2014年08月12日
シングルバーナー(CB缶)について
前回のギガパワー’地’の写真を見てたら三重の時のことを

思い出しちゃいました。
この写真は三重のアパートの時なんですよね。
後ろには我が家のワンコの写真を貼ってました。
さて、前回の続きですが
シングルバーナーと言うと違うって言われそうですが

iwataniのカセットコンロです。
私が持ってるバーナーは怖くて使えないと奥さんが持って行きました。
でも、これが一番便利かもって、思っちゃったんですが風に弱いんですよね。
最初のキャンプでキャンプ用品の代用として使った方も多いんじゃないかな。
そして、新潟のリサイクルで見つけたのがコチラ


キャプテンスタッグのワンダーボーイです。
五徳が付いてなかったので100均の金網で代用です。
ちなみにこのワンダーボーイはキャプテンスタッグの商品ですが
製造はユニフレームと言う珍しい商品です。
そしてiwataniのキャンプ用カセットコンロ

フーBOーです。
フーBOーは風防付きで4.1kwの最大火力でよくテレビの料理番組とかで使ってますね。

ダッヂオーブンを乗せても問題ない大きさです。
欠点はケースが無いってことだったけど、最近はモデルチェンジしてケース付きになってました。
さて、最後に去年、滋賀のヒマラヤの処分で買った

ユニフレームのUS-700です。
このバーナーも便利でかなりの頻度で使ってます。
ちなみに私が良く使ってるシングルバーナーはコールマンの508A

ヒーターアタッチメントで冬場のヒーターにもなります。
そして

便利さでフーBOーです。
そしてコンパクトなので

US-700を愛用しています。

思い出しちゃいました。
この写真は三重のアパートの時なんですよね。
後ろには我が家のワンコの写真を貼ってました。
さて、前回の続きですが
シングルバーナーと言うと違うって言われそうですが

iwataniのカセットコンロです。
私が持ってるバーナーは怖くて使えないと奥さんが持って行きました。
でも、これが一番便利かもって、思っちゃったんですが風に弱いんですよね。
最初のキャンプでキャンプ用品の代用として使った方も多いんじゃないかな。
そして、新潟のリサイクルで見つけたのがコチラ


キャプテンスタッグのワンダーボーイです。
五徳が付いてなかったので100均の金網で代用です。
ちなみにこのワンダーボーイはキャプテンスタッグの商品ですが
製造はユニフレームと言う珍しい商品です。
そしてiwataniのキャンプ用カセットコンロ

フーBOーです。
フーBOーは風防付きで4.1kwの最大火力でよくテレビの料理番組とかで使ってますね。

ダッヂオーブンを乗せても問題ない大きさです。
欠点はケースが無いってことだったけど、最近はモデルチェンジしてケース付きになってました。
さて、最後に去年、滋賀のヒマラヤの処分で買った

ユニフレームのUS-700です。
このバーナーも便利でかなりの頻度で使ってます。
ちなみに私が良く使ってるシングルバーナーはコールマンの508A

ヒーターアタッチメントで冬場のヒーターにもなります。
そして

便利さでフーBOーです。
そしてコンパクトなので

US-700を愛用しています。
この記事へのコメント
おはようございます。
数々の火器、楽しく拝見させていただきました。^^
我が家は、フーBO SOTOのST-310 MUKAストーブ。
NYなゆパパさんとよく似た構成ですね。
今回のタグのコメントが無いのが、さみしく感じました。
数々の火器、楽しく拝見させていただきました。^^
我が家は、フーBO SOTOのST-310 MUKAストーブ。
NYなゆパパさんとよく似た構成ですね。
今回のタグのコメントが無いのが、さみしく感じました。
Posted by nao父ちゃん at 2014年08月13日 07:16
nao父ちゃんさんへ
おはようございます。
こういうのがついつい増えちぇうんですよ・・・。
確かに構成は似た感じがしますね。
ちなみにタグは書いていますよ。
もう一度、見て下さいね。
おはようございます。
こういうのがついつい増えちぇうんですよ・・・。
確かに構成は似た感じがしますね。
ちなみにタグは書いていますよ。
もう一度、見て下さいね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年08月13日 07:38

こんにちは♪
シングルバーナーって言っても沢山ありますもんね~(笑)
僕もいつも持ち歩くコンテナに3種類のシングルバーナーが…
そうか、だから荷物が多いんですね(汗)
シングルバーナーって言っても沢山ありますもんね~(笑)
僕もいつも持ち歩くコンテナに3種類のシングルバーナーが…
そうか、だから荷物が多いんですね(汗)
Posted by あやともぱぱ
at 2014年08月13日 14:37

こんばんは♪
いやー、スゴイ数をお持ちですね(笑)
でもこうして見ると、ガスが楽チンなのかな~と思います。
液体の燃料のバーナーも気になるのですが、
わたしはガスのシングルバーナー2つで何とかキャンプしてます♪
いやー、スゴイ数をお持ちですね(笑)
でもこうして見ると、ガスが楽チンなのかな~と思います。
液体の燃料のバーナーも気になるのですが、
わたしはガスのシングルバーナー2つで何とかキャンプしてます♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年08月13日 20:32

こんばんわ♪
やっぱりシングルバーナー、
ひとつ欲しいですねぇ。
マーベラスが欲しかったり、
携行性の高いものが欲しかったり、
物欲は尽きませんね。(笑)
やっぱりシングルバーナー、
ひとつ欲しいですねぇ。
マーベラスが欲しかったり、
携行性の高いものが欲しかったり、
物欲は尽きませんね。(笑)
Posted by key-mino
at 2014年08月13日 21:53

あやともぱぱさんへ
シングルバーナーも種類がありますからね。
私もソロの時にいつもシングルバーナーを
たくさん持って行ってたんですが、使うのって
一部なんですよね・・・。
お互い荷物も減らすことを考えないといけませんね。
シングルバーナーも種類がありますからね。
私もソロの時にいつもシングルバーナーを
たくさん持って行ってたんですが、使うのって
一部なんですよね・・・。
お互い荷物も減らすことを考えないといけませんね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年08月14日 09:18

キャンプ犬peaceさんへ
気が付くとバーナーも増えてました(笑)
やはり、ガスが楽ちんですね。
でも、WGの良さがあって捨てがたいんですよね。
peaceさんはシングルバーナーを
ふたつ持って行ってるんですね。
気が付くとバーナーも増えてました(笑)
やはり、ガスが楽ちんですね。
でも、WGの良さがあって捨てがたいんですよね。
peaceさんはシングルバーナーを
ふたつ持って行ってるんですね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年08月14日 09:21

key-minoさんへ
あれっ?シングルバーナー持ってませんでしたっけ?
マーベラスは人気ですよね。
我が家は火力が高いフーBOにしました。
コンパクトなのは予備としていいかもしれませんね。
あれっ?シングルバーナー持ってませんでしたっけ?
マーベラスは人気ですよね。
我が家は火力が高いフーBOにしました。
コンパクトなのは予備としていいかもしれませんね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年08月14日 09:24
