ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月26日

群馬~軽井沢~山梨~箱根 2泊3日の旅行②

前回からの群馬からの旅行の続きになります。



山梨に入った時に最初に富士山がお迎えしてくれました。


やはりテンションが上がりますね。


富士山は、なんでみんなテンションあがるんでしょうね?


さて、山梨について最初に向かったのは



甲府城です。



甲府城を見学したあと向かった後は





武田氏館跡です。



現在の武田神社になります。




武田神社宝物殿で「風林火山」の軍旗が飾ってありましたが


残念ながら写真はNGだったので仕方なく、こちらの写真だけです。


武田神社では、



信玄の座り姿の御朱印を頂いてきました。


この後に向かったのが



桔梗屋信玄餅の工場です。


よくテレビで詰め放題とかやってるとこです。


ただ、時間的に午後になったので詰めい放題もアウトレットの良さそうな物も少なくて



このプレミアム信玄餅が345円



信玄餅の切り落としが102円とそれでもすっごくおやすくなってましたので


お土産として買って帰りました。


この後は箱根へ



夕食も美味しく頂いて


次の日は





大涌谷へ行って



当然今回も7年長生き出来る黒たまごを買って食べました。


ちなみに最初に行く予定だった箱根彫刻の森は奥さんが行きたかった建物が箱根に行った前日から3月まで


閉園してたので今回は断念しました。


そして





小田原城へ


小田原城を堪能して岐路につきました。


ちなみに生シラス丼が今回も食べたかったのですが前回食べたお店が無くなっていて


今回は帰りのPAで



マグロ丼を食べましたがすっごく美味しかったです。  


Posted by NYなゆぱぱ at 21:58Comments(2)お出かけ箱根伊豆100名城

2020年01月21日

群馬~軽井沢~山梨~箱根 2泊3日の旅行①

毎年1月になると群馬にある「ろうばいの郷」へ行ってるのですが


今年は、保養所をハシゴして群馬~軽井沢~山梨~箱根へ2泊3日で行くことにしました。


最近、日本100名城へ行くのにはまっていて、


今回の旅行の最初に群馬にある箕輪城へ






そして箕輪城から安中の「ろうばいの郷」へ







ここでは、ろうばいの花を買って


軽井沢へ

軽井沢ではツルヤに行ってお土産を買って


そして保養所へ



ここの保養所の食事は量が多くて食べすぎちゃうんですよね。


この日は他のお客さんがいない貸し切り状態でした。


翌朝には



車の窓が凍ってました。なんか新潟よりも寒く感じました。


この後は山梨へ


山梨のSAで



武田信玄の像があり、後ろには信玄と山本勘助の絵が描いてあります。


そして隣の扉には



風林火山の文字がこれを見ると大河ドラマの「風林火山」を思い出しますね。


もう少し続きます。  


Posted by NYなゆぱぱ at 21:40Comments(6)軽井沢100名城

2020年01月06日

焼き上手さんα買いました。

新年明けましておめでとうございます。


年末の最後にイオンに入ってるお店の処分になっていた



「焼き上手さんα」を買ってきました。


この中身ですが



こちらがホットプレートになりますが、このプレートを外すと





カセットコンロになります。


この「焼き上手さんα」はCB缶で使えるホットプレートとカセットコンロを一体にした製品です。


ちなみに料理に関しては



箱の裏に料理の一例が掛かれてました。


この商品は多くのキャンパーの方が使ってる様です。


我が家でキャンプに持っていくかは微妙ですが、早く使ってみたいと思ってます。


関係ありませんが、別のイオンで最後のひとつだった





トーホーゴールドを見つけて購入してきました。


トーホーゴールドはプレミアムガスですが、あまり売ってないので見つけたら買う様にしています。


寒い季節にはキープしておきたいCB缶ですね。


ちなみにワンコ達は







のんびり仲良く新年を迎えました。


今回から画像にコピー防止用にブログのアドレスを入れてみました。


ossunさんのブログのアドレスを入れるのをマネさせてもらいました。  


Posted by NYなゆぱぱ at 10:34Comments(8)iwatani(Fore Winds)