ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年01月21日

群馬~軽井沢~山梨~箱根 2泊3日の旅行①

毎年1月になると群馬にある「ろうばいの郷」へ行ってるのですが


今年は、保養所をハシゴして群馬~軽井沢~山梨~箱根へ2泊3日で行くことにしました。


最近、日本100名城へ行くのにはまっていて、


今回の旅行の最初に群馬にある箕輪城へ






そして箕輪城から安中の「ろうばいの郷」へ







ここでは、ろうばいの花を買って


軽井沢へ

軽井沢ではツルヤに行ってお土産を買って


そして保養所へ



ここの保養所の食事は量が多くて食べすぎちゃうんですよね。


この日は他のお客さんがいない貸し切り状態でした。


翌朝には



車の窓が凍ってました。なんか新潟よりも寒く感じました。


この後は山梨へ


山梨のSAで



武田信玄の像があり、後ろには信玄と山本勘助の絵が描いてあります。


そして隣の扉には



風林火山の文字がこれを見ると大河ドラマの「風林火山」を思い出しますね。


もう少し続きます。  


Posted by NYなゆぱぱ at 21:40Comments(6)100名城

2015年02月02日

ろうばいの郷と軽井沢へ

雪の新潟を抜け出して群馬の安中のろうばいの郷に寄って


軽井沢で泊まってきました。(キャンプではありませんが)


ろうばいの郷は





満開は過ぎていましたがキレイに咲いていました。


今回、ワンコ達は



カートにINだったんですが、カートの中のワンコ達が暖かくなるように



去年冬のソロ用に買った湯たんぽを入れて暖かくなるようにしました。


その後は軽井沢のツルヤへ



今回はいつも通りジャムを買ってさらに



ツルヤオリジナルの



信州高原ビールや



軽井沢浅間高原ビールを買いました。


そして軽井沢のアウトレットへ


と言えばコールマンですが




前々回のブログで286Aのジェネレーターが詰まっているのが分かっていたので



ジェネレーターと





チェックバルブと



チェックバルブレンチを購入しました。


そして他には・・・・。


次回に続きます。  


Posted by NYなゆぱぱ at 22:16Comments(10)

2014年03月27日

いなべ梅まつり・・・そしてお知らせ

三重での最後に、本当は桜を見て引っ越したかったのですが


さすがに間に合いませんので、三重で最高レベルの梅を見てきました。




約4500本の梅が咲いてるそうです。


ここの梅は見せ方が本当にうまいなあと思います。












ちょっと寄って撮ってみました。

まずは紅梅







そして、白梅も





梅の名所も埼玉の越生や群馬の箕郷梅林とか行きましたが


見せ方がいいのか、本当にきれいに見れました。


さて、三重からの報告もこれが最後になります。


「単身赴任のソロキャン日記」としては


先日の滋賀のD’s woodの記事をアップしたら


タイトルの変更をしたいと思います。


もう、単身赴任じゃ無くなりますからね(笑)  


Posted by NYなゆぱぱ at 20:31Comments(10)