2020年04月12日
ノーススターランタンのメンテナンス
コロナで休みに自宅にいることが多くなり、4週連続で洗車をしました。
でも、家の近所でも洗車してる人が多く、みんな自宅にいるので洗車も増えるんでしょうね。
さて、1月にキャンプした時に持って行った
左側のノーススター2000ランタンが暗く息継ぎも酷く使えませんでした。
その時は、コールマンのツーマントルや他のLEDランタンでしのぎました。
そんな使えなくなってしなったランタンなのでメンテすることに。
私の使ってるランタンは、レギュラーガソリンを使ってるので
暗くなったのはジェネレーターが原因ではないかと考えました。
ジェネレーターを元々予備部品と考えてたので実店舗で探してたのですが
売ってなくてメンテしようと思った時にネットで調べたらあったのですが
思った時にすぐに実行したい性格なのでジェネレーターをばらして清掃することに。
ランタンを分解していきます。
そしてジェネレーターを外して、中に入ってる芯を取り出すと
煤で真っ黒です・・・。
この芯を清掃するには
耐水ペーパーで研磨して
キャブクリーナーで仕上げました。
で、結果どうなったかと言うと
ほぼ問題ないレベルまでは復活出来ました。
ちなみに耐水ペーパーは自動車用でキャブクリーナーはキャンプのメンテ用に持っていました。
これからも、いろんなキャンプ用品をメンテしてキャンプに行く時の為、準備を進めたいと思います。
でも、家の近所でも洗車してる人が多く、みんな自宅にいるので洗車も増えるんでしょうね。
さて、1月にキャンプした時に持って行った
左側のノーススター2000ランタンが暗く息継ぎも酷く使えませんでした。
その時は、コールマンのツーマントルや他のLEDランタンでしのぎました。
そんな使えなくなってしなったランタンなのでメンテすることに。
私の使ってるランタンは、レギュラーガソリンを使ってるので
暗くなったのはジェネレーターが原因ではないかと考えました。
ジェネレーターを元々予備部品と考えてたので実店舗で探してたのですが
売ってなくてメンテしようと思った時にネットで調べたらあったのですが
思った時にすぐに実行したい性格なのでジェネレーターをばらして清掃することに。
ランタンを分解していきます。
そしてジェネレーターを外して、中に入ってる芯を取り出すと
煤で真っ黒です・・・。
この芯を清掃するには
耐水ペーパーで研磨して
キャブクリーナーで仕上げました。
で、結果どうなったかと言うと
ほぼ問題ないレベルまでは復活出来ました。
ちなみに耐水ペーパーは自動車用でキャブクリーナーはキャンプのメンテ用に持っていました。
これからも、いろんなキャンプ用品をメンテしてキャンプに行く時の為、準備を進めたいと思います。
Posted by NYなゆぱぱ at 21:22│Comments(6)
│ガソリンランタン
この記事へのコメント
おはようございます
ランタンのメンテナンスは 私もそろそろやろうかと思っていました
火器の点検はシーズンイン前には必須ですね
>思った時にすぐに実行したい性格
私もまったく同じです ネットで注文もしますが 思い立ったらすぐやりたいんです
だから実店舗を何店も巡ったりするのも 実は好きだったりします
赤ガスを使っているのであれば煤も結構多いと思いますが メンテナンスで復活させることができたのは ランタンオーナーとしては自慢できますね
ランタンのメンテナンスは 私もそろそろやろうかと思っていました
火器の点検はシーズンイン前には必須ですね
>思った時にすぐに実行したい性格
私もまったく同じです ネットで注文もしますが 思い立ったらすぐやりたいんです
だから実店舗を何店も巡ったりするのも 実は好きだったりします
赤ガスを使っているのであれば煤も結構多いと思いますが メンテナンスで復活させることができたのは ランタンオーナーとしては自慢できますね
Posted by ossun at 2020年04月13日 06:53
ossunさんへ
やはり、ランタンのメンテナンスをお考えでしたか。
確かに火器の点検はシーズン前が基本ですね。
でも、私はコロナとかなかったら手抜きで
他のランタンを持っていけばいいかと考えてました。
やはり、すぐに実行したいですね。
その為、店舗巡りも楽しいですね。
赤ガスは煤が出るのが多いのでジェネレーターの交換は
必須なんですが、今回はメンテで済ましてしまいました。
やはり、ランタンのメンテナンスをお考えでしたか。
確かに火器の点検はシーズン前が基本ですね。
でも、私はコロナとかなかったら手抜きで
他のランタンを持っていけばいいかと考えてました。
やはり、すぐに実行したいですね。
その為、店舗巡りも楽しいですね。
赤ガスは煤が出るのが多いのでジェネレーターの交換は
必須なんですが、今回はメンテで済ましてしまいました。
Posted by NYなゆぱぱ at 2020年04月13日 18:53
お家キャンプをする人、道具のメンテナンスをする人。
キャンプに行けないときは、、、ですね。
私のランタンもやろうかなと思ってしまいました。もらい物なのですが、コールマンのアジャスタブルツーマントルです。息継ぎなどはないのですが、おそらく、一度もメンテナンスされていません。ジェネレータなどは、現行のツーマントルの物で行けるでしょうか?
キャンプに行けないときは、、、ですね。
私のランタンもやろうかなと思ってしまいました。もらい物なのですが、コールマンのアジャスタブルツーマントルです。息継ぎなどはないのですが、おそらく、一度もメンテナンスされていません。ジェネレータなどは、現行のツーマントルの物で行けるでしょうか?
Posted by 三匹づれ at 2020年04月13日 20:56
三匹づれさんへ
そういえば、お家キャンプされてる方おブログも
結構アップされてましたね。
やはり、キャンプに行けない時に・・・ですね。
コールマンのツーマントルはホワイトガソリンタイプでも
ワンマントル286A(200CP)とジェネレーターが同じ288A(220CP)と
圧倒的な明るさの290A(300CP)があります。
290Aはジェネレーターが違います。
ともに型番は火力調整ツマミの周りの銀色のカラーに
書かれてますので見てみて下さい。
ちなみにどちらのジェネレーターも売ってますよ。
ネットで調べてみて下さい。
そういえば、お家キャンプされてる方おブログも
結構アップされてましたね。
やはり、キャンプに行けない時に・・・ですね。
コールマンのツーマントルはホワイトガソリンタイプでも
ワンマントル286A(200CP)とジェネレーターが同じ288A(220CP)と
圧倒的な明るさの290A(300CP)があります。
290Aはジェネレーターが違います。
ともに型番は火力調整ツマミの周りの銀色のカラーに
書かれてますので見てみて下さい。
ちなみにどちらのジェネレーターも売ってますよ。
ネットで調べてみて下さい。
Posted by NYなゆぱぱ at 2020年04月13日 22:11
ありがとうございます。
何か英語が書いてあるなあ、、、位にしか見ていませんでした。笑
さっき確認してきたら、288と286の数字が書いてあって、ジェネレータの型番も書いてありました。
早速取り寄せます。
何か英語が書いてあるなあ、、、位にしか見ていませんでした。笑
さっき確認してきたら、288と286の数字が書いてあって、ジェネレータの型番も書いてありました。
早速取り寄せます。
Posted by 三匹づれ at 2020年04月14日 20:44
三匹づれさんへ
型番分かってよかったです。
予備のジェネレーターがあればもしもの時に
困りませんもんね。
型番分かってよかったです。
予備のジェネレーターがあればもしもの時に
困りませんもんね。
Posted by NYなゆぱぱ at 2020年04月14日 21:35