2014年04月05日
最後のキャンプ②・・・D's wood
三重での最後のキャンプとしてnaoママさん、nao父ちゃんさんとご一緒した
D's woodの記事の続きになります。

前回の記事はこちらになります。
夜の分の写真を全く撮ってなかったので朝から内容になります。
朝は、

ここはみんなが集まれるバス停と呼ばれる場所なんですが
こちらで

焚火を行いました。
ちょうど三重に残っていた薪(端材)も全て使い切ってきました。
そして

朝食を撮りました。でも、他の写真撮ってませんでした・・・。

トビィちゃんも

すももちゃんも楽しそうにしています。
naoママさんがちょっと写真を撮りに行くと


ふたりして心配そうに眺めていました。(こういう姿って可愛いんだよねぇ。)
さて、今回は

レボルームを購入して最初のキャンプだったのですが

ちょっと紹介を

奥が傾斜があるので基本的には足を向けて寝るかたちになると思います。

マットを敷いた状態になります。
結構、広い感じでしょ?
そしてここD's woodですが

食事もできるD's hut
そして、他のサイトは


こんな感じで全てのサイトで焚火が出来ます。
何でも、毎年「ビーパル」から取材の申し込みがあるそうですが、お断りしているそうです。
そしてサイトによっては

小川が流れてるのでこちらの雰囲気もいいですね。
これからの季節には気持ちよさそうなキャンプ場です。
D's woodの記事の続きになります。

前回の記事はこちらになります。
2014/04/01
夜の分の写真を全く撮ってなかったので朝から内容になります。
朝は、

ここはみんなが集まれるバス停と呼ばれる場所なんですが
こちらで

焚火を行いました。
ちょうど三重に残っていた薪(端材)も全て使い切ってきました。
そして

朝食を撮りました。でも、他の写真撮ってませんでした・・・。

トビィちゃんも

すももちゃんも楽しそうにしています。
naoママさんがちょっと写真を撮りに行くと


ふたりして心配そうに眺めていました。(こういう姿って可愛いんだよねぇ。)
さて、今回は

レボルームを購入して最初のキャンプだったのですが

ちょっと紹介を

奥が傾斜があるので基本的には足を向けて寝るかたちになると思います。

マットを敷いた状態になります。
結構、広い感じでしょ?
そしてここD's woodですが

食事もできるD's hut
そして、他のサイトは


こんな感じで全てのサイトで焚火が出来ます。
何でも、毎年「ビーパル」から取材の申し込みがあるそうですが、お断りしているそうです。
そしてサイトによっては

小川が流れてるのでこちらの雰囲気もいいですね。
これからの季節には気持ちよさそうなキャンプ場です。
2014年04月01日
最後のキャンプ・・・D'S eood
やっと、引っ越しの荷物が届いて記事をアップする事が出来る様になりました。
単身赴任最後に行った最後のキャンプ場が滋賀のD's woodです。

ここのキャンプ場は元々、naoママさんとnao父ちゃんさんと9月に峰山高原でご一緒した時に
私の最後に行くキャンプ場としてご一緒しようと約束していた場所でした。
今回、予約は日月と私の休みにnaoママさん、nao父ちゃんさんが休みを
合わせてくれました。(本当にありがとうございました。)
今回、私が利用したサイトが


木漏れ日サイトになります。
荷物を運ばないといけないのですが
雰囲気がとってもいいキャンプ場でした。
そして、何よりも嬉しいのが各サイト全てが

直火OKになっております。
本当に直火は嬉しいですね。
そしてnaoママさん、父ちゃんさんのサイトがコチラ

今回はベルテントで来てくれました。
設営中にご挨拶に行くと車の中から

トビィちゃんがご挨拶してくれます。
この日はベルの中でお食事を招待して頂いて楽しい夜を過ごさせて頂きました。
そして、

トビィちゃんも

すももちゃんも歓迎してくれました。
この子達は私の事を忘れずにいてくれたようで、とっても嬉しかったなあ。
特に我が家の子達と離れて暮らしてる為、本当に嬉しく感じました。
ここのD's woodは冬の間は電源が利用出来るのですがお断りして
今回は

以前に作成したバッテリーシステムの確認を行いました。
その確認と言うのは

電気毛布と携帯の充電です。
確認の結果、朝までバッチリ利用出来ました。
長くなるので今回はこの辺で・・・。
単身赴任最後に行った最後のキャンプ場が滋賀のD's woodです。

ここのキャンプ場は元々、naoママさんとnao父ちゃんさんと9月に峰山高原でご一緒した時に
私の最後に行くキャンプ場としてご一緒しようと約束していた場所でした。
今回、予約は日月と私の休みにnaoママさん、nao父ちゃんさんが休みを
合わせてくれました。(本当にありがとうございました。)
今回、私が利用したサイトが


木漏れ日サイトになります。
荷物を運ばないといけないのですが
雰囲気がとってもいいキャンプ場でした。
そして、何よりも嬉しいのが各サイト全てが

直火OKになっております。
本当に直火は嬉しいですね。
そしてnaoママさん、父ちゃんさんのサイトがコチラ

今回はベルテントで来てくれました。
設営中にご挨拶に行くと車の中から

トビィちゃんがご挨拶してくれます。
この日はベルの中でお食事を招待して頂いて楽しい夜を過ごさせて頂きました。
そして、

トビィちゃんも

すももちゃんも歓迎してくれました。
この子達は私の事を忘れずにいてくれたようで、とっても嬉しかったなあ。
特に我が家の子達と離れて暮らしてる為、本当に嬉しく感じました。
ここのD's woodは冬の間は電源が利用出来るのですがお断りして
今回は

以前に作成したバッテリーシステムの確認を行いました。
その確認と言うのは

電気毛布と携帯の充電です。
確認の結果、朝までバッチリ利用出来ました。
長くなるので今回はこの辺で・・・。