ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2021年11月17日

5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場

またまた、ブログの更新が止まって半年が経ってしまいました。


実はブログをアップしようと画像まで保存してたのに・・・。


5月14日、15日と八木ヶ鼻オートキャンプ場に行ってきました。

5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場

5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場

14日の金曜に休みを取って予約出来ました。


到着していつものお昼は

5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場

スーパーで買ったお弁当です。(今回は焼きそばではありません。)


テントを設営して後はいつもの通りのんびりと

5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場

チップスターです。


実はこの日が誕生日だったので持ってきましたよ。

5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場

バースディランタン コールマン200Aです。


こういう時の楽しみなんですよね。


そして今回はさらに

5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場

プリムスの2245です。


実は去年の秋に新潟に新しく出来たアウトドア用品専門のオフハウスでゲットしてたので


この日に合わせて電源サイトを選んだ理由が

5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場

壊れて電源仕様に改造した2245と並べる為です。

5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場

3世代並べてみました。


5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場

あくまでも自己満足なんですけどね。

さらに

5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場

そして夕食は

5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場

三条にある会津系スーパーで買った馬刺しと

5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場

5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場

豚バラ串です。これ好きなんですよね。


こうやって気持ちよくこの日が過ぎて行きました。


そして翌朝は

5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場

いつも通りのメニューです。


このあと、

5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場

コールマンのノスタルジックランタンも電源サイトならではです。


あまりの暑さに耐えられずにキャンプ場を後にしました。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(キャンプー新潟)の記事画像
久しぶりのキャンプ
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
結構、暑かった!
ソロなのにアメドとレクタで快適キャンプ
この組み合わせ気に入ってます。
令和初キャンプは八木が鼻へ
同じカテゴリー(キャンプー新潟)の記事
 久しぶりのキャンプ (2021-05-23 21:26)
 夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場 (2020-12-09 21:11)
 結構、暑かった! (2019-09-06 22:59)
 ソロなのにアメドとレクタで快適キャンプ (2019-07-04 00:04)
 この組み合わせ気に入ってます。 (2019-07-02 14:51)
 令和初キャンプは八木が鼻へ (2019-05-16 11:57)

この記事へのコメント
ご無沙汰しております。

八木が鼻へ行かれたんですね。(^^)

芝生で気持ち良さそうなサイトですねぇー!

ココ、温泉もあるんですよね?

一度行ってみたいです!♪

そうそう、SPHQの温泉はどうなったんでしょうか?

たまには新潟行きたいなぁー!☆彡
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2021年11月18日 03:29
おはようございます
ランタンが沢山ありますね~
5月14日がバースディなんですか 私のバースディランタン200Aは1955年10月製ですが まだ実践投入していません 〝持っている”という自己満足で済ませています でもいつか使ってみたいと思っています

ところでIWATANI PrimusのOD缶用ガスランタン【IP-2245】を電源仕様にしたとは凄いですねぇ

具体的にはどのように改造したのでしょうか?
Posted by ossunossun at 2021年11月18日 09:40
TORIPAPAさんへ

ご無沙汰しております。

八木が鼻に行ってきました。
芝生サイトですのでとっても気持ちいいのですが
この日は天気がよくて、とても暑かったです。

ここは隣が温泉なので歩いてすぐに行けるのが
魅力でし。

SPHQは最近行ってないので、温泉やホテルを
作るというのは地域のニュースになってましたが
どうなってるか分かってません。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2021年11月18日 19:42
ossunさんへ

この時はランタンたくさん持っていきました。

ossunさんもバースディランタンお持ちなんですね。
ぜひとも持っていきましょうよ。
その代わり、使えない時の保険のランタンが必要になりますが・・。

2245の電源改造と言うより、海に落として使えなくなってしまった為
ステンドランプ用の電球の台座をインシュロックで固定してるだけです。
下にあるOD缶は裏側に穴をあけてガスがない状態にしています。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2021年11月18日 19:46
こんばんは。
キレイな芝生のキャンプ場ですね。そして、静かそうで。
ランタンが、ランタンが、ランタンが!古いランタンも、きちんとメンテナンスができるからこそ、ですね。私にはなかなか。
でも、『バースデーランタン』魅力的な響きです。いつか、、、、って言っているとダメなんでしょうね。

もう、ずーっとキャンプに行けてないですよ。せめて焚き火だけでもと思いますが、頼みの綱の大津谷は事前予約の有料になってしまったし。そもそも、夕方だけの利用ができるのかどうかも。

チップスター?は、やはりナビスコのチップスターでないと、ですね。
Posted by 三匹づれ at 2021年11月21日 23:02
三匹づれさんへ

確かに芝生はきれいに整備されてます。

ランタンは、ちょっと多めに持って行ってました。
「バースディランタン」はネットで掘り出し物があった時に
買ったんですが、今はそのサイトもお値段がすっごく高くなってます。

三匹づれさんは、ずっとキャンプに行かれてませんか
私はあまりアップしてませんがちょこちょこ行ってますので
遅れてますが、アップしていきますね。

チィップスターは私のキャンプには欠かせません。
特にコンソメ味が好きなので(笑)
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2021年11月22日 22:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場
    コメント(6)