2016年05月08日
久しぶりのキャンプ場
GWはキャンプに行きませんでしたが、人も減ったかというとこで
キャンプに行ってきました。
今回のキャンプ場は関沢森林公園キャンプ場です。


ここは私が10数年前に一回来て、その直後にキャンプをやめてしまって、
ずっと来てませんでした。
ここのキャンプ場の素晴らしいのは
写真の通りの景色と
キャンプ場の利用料金がタダなことです。
タダでも管理人さんも9時から5時まではいてくれるし夜に見回りに来てくれます。
なのにタダなんです。
昨日の土曜日は天気は朝から雨でしたが夕方から止んで晴れるのは天気予報で
分かってたので雨だったけど強行しました。
ちょうど12時頃に着いたので、ちゃちゃっとテントを設営し

お昼に

スーパーのお弁当と(また西日本バージョンの)どん兵衛です。
あとは雨だったのでのんびりと

ビールを飲んで音楽を聴きながらゆっくりと時間が過ぎていきます。
ちなみに私がいるサイトの場所は他に誰もいません。
管理棟の上にもサイトがあるのですが、上のサイトも一組だけという状態でした。
さすがに連休が終わると静かです。
夕方からは焚き火を

さすがに雨だったせいもあり薪がしけってるのか火付きイマイチでしたが
途中からはよく燃えてくれました。
夜の7時過ぎには管理人さんが巡回に来てくれました。
私のランタンを見て

これすっごい明るいけどガソリン?と聞かれました。
今日の他にいた方のサイトはLEDで暗かったようです。
夕食は


にんにくの芽入りの焼肉と

キムチ味のこてっちゃんと

もやし炒めです。

全部でこんな感じです。

そしてキャンドルを灯しながらのんびり夜が更けていきました。
もうちょっと続きます。
キャンプに行ってきました。
今回のキャンプ場は関沢森林公園キャンプ場です。


ここは私が10数年前に一回来て、その直後にキャンプをやめてしまって、
ずっと来てませんでした。
ここのキャンプ場の素晴らしいのは
写真の通りの景色と
キャンプ場の利用料金がタダなことです。
タダでも管理人さんも9時から5時まではいてくれるし夜に見回りに来てくれます。
なのにタダなんです。
昨日の土曜日は天気は朝から雨でしたが夕方から止んで晴れるのは天気予報で
分かってたので雨だったけど強行しました。
ちょうど12時頃に着いたので、ちゃちゃっとテントを設営し

お昼に

スーパーのお弁当と(また西日本バージョンの)どん兵衛です。
あとは雨だったのでのんびりと

ビールを飲んで音楽を聴きながらゆっくりと時間が過ぎていきます。
ちなみに私がいるサイトの場所は他に誰もいません。
管理棟の上にもサイトがあるのですが、上のサイトも一組だけという状態でした。
さすがに連休が終わると静かです。
夕方からは焚き火を

さすがに雨だったせいもあり薪がしけってるのか火付きイマイチでしたが
途中からはよく燃えてくれました。
夜の7時過ぎには管理人さんが巡回に来てくれました。
私のランタンを見て

これすっごい明るいけどガソリン?と聞かれました。
今日の他にいた方のサイトはLEDで暗かったようです。
夕食は


にんにくの芽入りの焼肉と

キムチ味のこてっちゃんと

もやし炒めです。

全部でこんな感じです。

そしてキャンドルを灯しながらのんびり夜が更けていきました。
もうちょっと続きます。
Posted by NYなゆぱぱ at 18:46│Comments(8)
│関沢森林公園キャンプ場
この記事へのコメント
管理人さんもおられて、こんな綺麗なフィールドで利用料が無料だなんてうらやましいですね~。
僕も連休最終日はデイキャンでしたが、久々家族でキャンプ場の下見がてら行ってきました~(笑)
僕も連休最終日はデイキャンでしたが、久々家族でキャンプ場の下見がてら行ってきました~(笑)
Posted by あやともぱぱ
at 2016年05月08日 20:04

あやともぱぱさんへ
そうなんですよ。管理人さんがいるのにこの環境で
無料っていうのがうれしい限りでした。
家族でのディキャン出来て良かったですね。
いつもソロだと家族と一緒はうれしいんじゃないですか。
そうなんですよ。管理人さんがいるのにこの環境で
無料っていうのがうれしい限りでした。
家族でのディキャン出来て良かったですね。
いつもソロだと家族と一緒はうれしいんじゃないですか。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年05月08日 21:31

こんばんは。
奇麗に整備されていそうで管理人さんが居て、しかも無料だなんて、とても魅力的な所ですね。
関東の無料でキャンプが出来る公園が利用者のマナーで問題になっているとか。大津谷や粕川も時折地面の焦げ後や消し炭、ゴミの散乱が気になる時がありますが、管理人さんがいらっしゃるところは安心でしょうね。
のんびりゆったり、キャンドルの炎に揺られて、良い時間ですね。
奇麗に整備されていそうで管理人さんが居て、しかも無料だなんて、とても魅力的な所ですね。
関東の無料でキャンプが出来る公園が利用者のマナーで問題になっているとか。大津谷や粕川も時折地面の焦げ後や消し炭、ゴミの散乱が気になる時がありますが、管理人さんがいらっしゃるところは安心でしょうね。
のんびりゆったり、キャンドルの炎に揺られて、良い時間ですね。
Posted by 三匹づれ
at 2016年05月08日 22:09

まさかまさかの無料にビックリしました。
それも利用者が少な目なって更にビックリ(||゜Д゜)
手入れもしっかりしていて管理人もいる!こんなところ滅多にないですよね!?
利用者のマナーが良くなければこうはいかないでしょうね。
それも利用者が少な目なって更にビックリ(||゜Д゜)
手入れもしっかりしていて管理人もいる!こんなところ滅多にないですよね!?
利用者のマナーが良くなければこうはいかないでしょうね。
Posted by ☆転楽♪
at 2016年05月08日 23:01

三匹づれさんへ
本当にきれいに整備されてましたよ。
本当に魅力的なキャンプ場です。
ただ、我が家や三匹づれさんのお宅には
厳しいペット禁止なのでそこが悲しいとこです。
関東の話は野田の公園のことですよね。
マナーやモラルは使う人の問題になりますね。
ちなみにここはゴミは持ち帰りになってます。
キホン、地元の人用のキャンプ場のようです。
キャンドルをのんびり眺めてる時間は好きな時間です。
本当にきれいに整備されてましたよ。
本当に魅力的なキャンプ場です。
ただ、我が家や三匹づれさんのお宅には
厳しいペット禁止なのでそこが悲しいとこです。
関東の話は野田の公園のことですよね。
マナーやモラルは使う人の問題になりますね。
ちなみにここはゴミは持ち帰りになってます。
キホン、地元の人用のキャンプ場のようです。
キャンドルをのんびり眺めてる時間は好きな時間です。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年05月08日 23:17

転楽さんへ
そうなんです。まさかのタダです。
地元の人しか知らないキャンプ場で
利用者も地元の人だけですから。
手入れされていて管理人がいるキャンプ場は
ホント、少ないでしょうね。
でも、これだけされてるといい加減な事は
逆にしにくいんじゃないかと思います。
そうなんです。まさかのタダです。
地元の人しか知らないキャンプ場で
利用者も地元の人だけですから。
手入れされていて管理人がいるキャンプ場は
ホント、少ないでしょうね。
でも、これだけされてるといい加減な事は
逆にしにくいんじゃないかと思います。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年05月08日 23:20

管理人もいて、ちゃんと整備もされてるようで、無料ほどいいもんないですね!GWを過ぎるとやはりキャンプ場も寂しいんでしょうか?
コールマンのランタンかっこいいですね!
キャンドルもおしゃれです。
>ビールを飲んで音楽を聴きながらゆっくりと時間が過ぎていく
最高のひとときですね~!
コールマンのランタンかっこいいですね!
キャンドルもおしゃれです。
>ビールを飲んで音楽を聴きながらゆっくりと時間が過ぎていく
最高のひとときですね~!
Posted by マッシュポテトサラダ
at 2016年05月09日 14:58

マッシュポテトサラダさんへ
ここのキャンプ場は他にはないと思えるくらい
いいキャンプ場だと思います。
GW後は静かだと思います。
コールマンのランタンはガソリン仕様の
286Aと言うランタンになります。
キャンドルは明るくはないですが
ゆらぎがたまりませんよ。
この時間は最高のひとときでした。
ここのキャンプ場は他にはないと思えるくらい
いいキャンプ場だと思います。
GW後は静かだと思います。
コールマンのランタンはガソリン仕様の
286Aと言うランタンになります。
キャンドルは明るくはないですが
ゆらぎがたまりませんよ。
この時間は最高のひとときでした。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年05月09日 21:40
