ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2013年09月19日

のんびり軽井沢へ

夏休みに仕事してた為、遅れた夏休みを取って新潟へ戻ってました。



新潟に着いた翌日には台風が来ましたが幸いにも私の住んでる周辺は被害もありませんでした。



今回は新潟から軽井沢へお犬さん達を連れて遊びに行ってきました。



最初は北軽井沢にあるドッグラン「DOG Vaction」に寄って

のんびり軽井沢へ
(写真は以前のです。)



のんびり軽井沢へ

のんびり軽井沢へ

たっぷり遊ばせてから会社の保養所へ行きました。


ちょっとびっくりしたのが軽井沢はとっても寒くて・・・。



実は標高が1000m位あるんですよね。朝、保養所の人に聞いたのですが


6時半の気温は5℃だったそうです。



翌日は


のんびり軽井沢へ


もはや観光地となってる長野のスーパー「ツルヤ」へ


ここにはツルヤオリジナル商品(長野の名産品)がたくさんあって

のんびり軽井沢へ

我が家ではパンが大好きな奥さんがオリジナルのジャムを購入



そして軽井沢アウトレットへ

のんびり軽井沢へ

目的は

のんびり軽井沢へ


ちょっとだけ買い物して


その後は軽井沢で有名なパン屋さん「浅野屋」へ

のんびり軽井沢へ


ここではカレーパン

のんびり軽井沢へ


軽井沢ブルーベリー

のんびり軽井沢へ


そしてモッツァレラとトマト

のんびり軽井沢へ


のんびり軽井沢へ


中にプチトマトが2個も入って美味しかったなあ。


軽井沢のテレビで佐久のあるコスモス街道が見ごろを迎えたとの事だったので


のんびり軽井沢へ


行ってみることに


のんびり軽井沢へ


のんびり軽井沢へ


のんびり軽井沢へ


きれいに咲いていました。ただ残念な事に台風で

のんびり軽井沢へ


コスモスが倒れかけてましたが、それでも頑張って咲いてました。



そして帰りに横川にある


のんびり軽井沢へ


のんびり軽井沢へ


峠の釜飯の荻野屋へ


のんびり軽井沢へ


のんびり軽井沢へ



これは夜のご飯として買って、ここでさらに


のんびり軽井沢へ


桔梗屋の信玄餅も買って帰りました。






このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(軽井沢)の記事画像
群馬~軽井沢~山梨~箱根 2泊3日の旅行①
謹賀新年
のんびり軽井沢旅行へ
軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ
軽井沢アウトレットのコールマンで
ろうばいの郷と軽井沢へ
同じカテゴリー(軽井沢)の記事
 群馬~軽井沢~山梨~箱根 2泊3日の旅行① (2020-01-21 21:40)
 謹賀新年 (2018-01-01 22:32)
 のんびり軽井沢旅行へ (2016-12-25 00:03)
 軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ (2015-11-12 22:14)
 軽井沢アウトレットのコールマンで (2015-02-05 23:21)
 ろうばいの郷と軽井沢へ (2015-02-02 22:16)

Posted by NYなゆぱぱ at 22:22│Comments(6)軽井沢
この記事へのコメント
ブランジェ 浅野屋
峠の釜めしおぎのや

さっそくevernoteにメモしました^^v

遠征キャンプの時にはいろいろネットで調べていくんですが、NY84さんの情報とてもありがたいです。

最近はキャンプしか遠出してないんですが、たまにはお泊りもいいもんですね^^
Posted by nao父ちゃん at 2013年09月20日 11:18
ブランジェ 浅野屋も
峠の釜めし荻野屋もメモっておいて
間違いないとこですよ。

私の情報が少しでもお役に立てるなら
ホント嬉しいです。

そうなんですよ。犬連れって事もあるので
キャンプになってしまうのですがたまには
お泊りもいいですよ。
Posted by NY84NY84 at 2013年09月20日 17:23
こんばんは♪

軽井沢良いとこですよね!

そんなとこに保養所あるなんていい会社ですね。

我が家からは一時間ちょいで軽井沢行けるのでキャンプするときは声かけてくださいね(^^)

ツルヤ最高ですよね。近くにあれば毎日いきたいです。


釜飯の釜使ってくださいね(^o^)
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2013年09月20日 19:30
おはようございます♪

美味そうな写真の数々・・・。
中でも、モッツァレラとトマトのパンと、釜飯が気になりますね~

それにしても、軽井沢に保養所?スゴイ。
しかもワンコたちも連れて行けるなんて、いい会社ですね~

続きも楽しみにしてますよ。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年09月21日 07:03
あにゃパパさんへ

軽井沢は本当にいいところですね。
我が家が行ける保養所はここしかありません。
あとは遠いって事と犬がってとこでNGになります。

軽井沢まで1時間ちょいとは羨ましいですね。
キャンプをする時はぜひお声掛けしたいと思います。

釜めしの釜は新潟の自宅に置いてきたので
ごはんを炊くのはもっと先ですね。
Posted by NY84NY84 at 2013年09月21日 10:51
キャンプ犬peaceさんへ

写真の食べ物はみんな美味しかったですよ。
モッツァレラとトマトのパンは初めて食べましたが
本当に美味しかったです。人気No1だそうです。
釜飯は以前、駅弁として日本一になった釜飯です。

犬連れで行ける保養所はここにしかありません。
当然、人気も高くて予約も厳しいのですが
平日なので予約できました。

ちなみに続きはないんですよ。
Posted by NY84NY84 at 2013年09月21日 10:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のんびり軽井沢へ
    コメント(6)