ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2015年11月12日

軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

10月の話になりますが19日、20日と平日の休みを取って軽井沢に行ってきました。


と、言ってもキャンプではなくお泊りですが・・・。


軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

ワンコ達を連れてお出掛けしてきました。


軽井沢ではアウトレットに行ったり

軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

でも、欲しかったのが売って無くて何も買わずに帰ってきました。


アウトレットでは

軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

ワンコはカートで移動です。


そして、軽井沢と言えば、定番の

軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

ツルヤでお買い物をしてここではツルヤ限定のジャムや長野高原ビールを買いました。


そして宿と言っても会社の保養所なんですが、ワンコOKなので

軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

安心して泊まれます。


犬連れの場合、ホテルやペンションとかだと追加料金が取られますが


会社の保養所なので、当然ありません。


そして翌日には群馬で世界遺産になった「富岡製糸工場」の近くにある

軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

「こんにゃくパーク」へ



ここは、なんとこんにゃくバイキングあるのですが、なんと無料で食べられます。


バイキングが無料って凄くないですか?

軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

これ、全部こんにゃくだなんて、ビックリです。


それにとっても美味しくって何度もおかわりしちゃいました。


食べた後は、バイキングの横が売店になっていて食べたものと同じものが買えるようになってるのですが

軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

気が付くとたくさん買っちゃってました。


バイキングが無料でも買い物して帰ってくれるから成り立ってるみたいですね。


こんにゃくパークには

軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

無料の足湯があったり

軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

工場見学が出来たりと、ここだけでもたっぷり楽しめます。


ただ、私たちが行ったのは平日でも、混んでいたので土日は大変な混雑かもしれませんね。


軽井沢の紅葉ですが

軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

ドッグランのある「湯川ふるさと公園」に行ったのですが、ちょっと早かったみたいでした。


でもドッグランで

軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ

ワンコも楽しんでました。





このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
群馬~軽井沢~山梨~箱根 2泊3日の旅行②
権現堂桜堤の桜と大掃除で見つかったキャンプ用品
広島から下関、そして・・・・。
広島へ
ラーメンを食べたかったはずが!
キャンプじゃないけど長野に行ってきました。
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 群馬~軽井沢~山梨~箱根 2泊3日の旅行② (2020-01-26 21:58)
 権現堂桜堤の桜と大掃除で見つかったキャンプ用品 (2019-04-12 20:07)
 広島から下関、そして・・・・。 (2018-03-28 21:33)
 広島へ (2018-03-26 22:02)
 ラーメンを食べたかったはずが! (2018-03-05 22:34)
 キャンプじゃないけど長野に行ってきました。 (2016-05-29 22:51)

この記事へのコメント
こんにゃくバイキング無料って何も買わなくてもですか!?

買ったとしても無料って凄すぎですが。。。

ワンコの写真にはかなり癒されますヾ(o´∀`o)ノ

会社の保養所ってのが軽井沢ってのもビックリですし無料の足湯ってのも素敵な公園と何もかもが驚きの連続です。
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年11月12日 22:39
へ、これだけの料理が無料?

一食浮くじゃないですか、凄すぎる…。

今度そっち方面へキャンプに行く機会があったらゼヒ寄ってみましょう。(笑)
Posted by 音丸音丸 at 2015年11月12日 22:47
こんにゃくパーク!!!
バイキングが無料だなんて。

我が家の子供達
こんにゃく大好きなんですよ~。
今度是非行って見たいです。
Posted by 石狩くまこ石狩くまこ at 2015年11月12日 22:48
☆転楽♪さんへ

こんにゃくバイキングは買わなくても無料で食べられます。
でも、食べたら、並んでるショップで食べたくなるんですよ。

ワンコの写真をそう言ってもらえると嬉しいです。

軽井沢に保養所があるのは、ホントありがたいです。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年11月12日 23:11
音丸さんへ

そうなんです。この料理すべてが無料です。

一食は完全に浮きましたよ。

ぜひ、一度寄ってみて下さい。
ただ、混んでると思いますので
早い時間に行くことをお勧めします。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年11月12日 23:13
石狩くまこさんへ

こんにゃくパークは新潟ではCMしてるので
CM見て行ってみたくなって、行ってきました。
CMも中山秀征さんがやってるんですよ。

くまこさんのお子さん達にもぜひ食べさせて下さい。
でも、混むので早めの時間に行った方がいいですよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年11月12日 23:15
おはようございます。

皆さんと同じになってしまいますが、バイキング無料は凄いですね 。
是非行ってみたいです ^ ^
早起き必須ですね!
Posted by かんたパパかんたパパ at 2015年11月13日 07:31
わんこを連れて行ける保養所があるなんて、しかも軽井沢。とてもステキな会社ですね!
これが全部コンニャクだなんて、ぱっと見で分からないです。しかも無料、それはついついお土産に買ってしまいますよね。私もきっとたくさん買ってしまいます。
カートに乗っている姿が可愛いです。我が家も、ショップのカートに乗せると前に乗り出して船頭さんになります。
後部座席のドッグシート(?)ですが、我が家も同じものを使っていました。金具がダメになってしまったので買い換えましたが、同じものどころか、箱型がなかなか無くて、探すのに苦労しました。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2015年11月13日 18:58
こんばんは♪

会社の保養所なのに軽井沢にあって、しかもワンコOKだなんて。
いい会社にお勤めで羨ましいです(^^)/

こんにゃくパークも楽しそう。
わたし、こんにゃくゼリー大スキなんですよ(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年11月13日 21:39
かんたパパさんへ

バイキングが無料なのは、ホント凄いと思います。
ぜひ、行ってみて下さい。
オープンしてすぐに行くようにするといいと思います。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年11月13日 22:40
三匹づれさんへ

ワンコを連れて行けるのは、軽井沢だけなんで
我が家はここしか行ってません。
ただ、人気の為か、なかなか予約が取れません・・・。

ここのこんにゃくは、ほんと凄いです。
焼きそばやラーメンだったり、天ぷらだったりと
よく研究されたんだと思います。

後部座席の犬用のシートは後部座席の全部を使う
袋状のものです。
今だと、同じタイプが売ってないので我が家は
直して使っていくと思います。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年11月13日 22:44
キャンプ犬peaceさんへ

会社の保養所が軽井沢にあるのは
ホントありがたいことだと思っています。

こんにゃくパークはとってもいいとこですよ。
こんなにこんにゃくが食べられるとこなんて
ないと思います。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年11月13日 22:46
こんばんは^ ^

軽井沢行って来たんですか〜

良い所ですよね(≧∇≦)

えっ? バイキングが無料? それは最高ですね♪

あと、ワンチャン達も大丈夫なのは良いですね〜
Posted by seichin6435seichin6435 at 2015年11月13日 23:21
seichan6435さんへ

軽井沢に行ってきました。
良かったですよ。

バイキングは無料なんですよ。
あまり知られてないのかな?

ワンコ一緒に行けるのは嬉しいですね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年11月14日 09:18
わんこと一緒に保養所いいですね(^_^)しかも軽井沢★
わんこ達みんな仲良しで楽しそうです★
コールマンのアウトレット気になります(o^^o)
こんにゃくヘルシーでいいですね★
以前長野になるかんてんパパ行きましたが、なかなか良かったですよ(^_^)ノ
Posted by tsキャンプtsキャンプ at 2015年11月17日 21:49
tsキャンプさんへ

会社の保養所でもワンコと行けるのは
軽井沢だけなんですよ。

コールマンのアウトレットは土岐と比べると
軽井沢の方がお買い得な品物が多かった感じがします。


かんてんパパは伊那ですよね。
有名なので行ってみたいのですが、コチラからは
遠いんですよね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年11月17日 23:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軽井沢とバイキング無料のこんやくパークへ
    コメント(16)