ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2016年03月06日

春の準備(タイヤ交換)

昨日、今日と新潟はとても暖かい週末になりました。


なのに、残念ながら仕事でした・・・。


そんな仕事の週末でしたが合い間に車のタイヤ交換しました。

春の準備(タイヤ交換)

軽だけ先にしておきました。


ただ、まだ雪マークもあるので通勤に使う車はまだスタッドレスのままにしてますが。


ところで、ちょっと前に撮影したのですが


春の準備(タイヤ交換)


白鳥って湖にいるってイメージじゃないでしょうか?


実は昼間の白鳥はほとんどが

春の準備(タイヤ交換)

田んぼで過ごしています。



タグ :タイヤ交換

このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー()の記事画像
タイヤ交換・・・そしてはなの手術
タイヤ交換・・・今年もこの季節になりました。
冬支度
タイヤ交換
PCが新しくなりました。
車のLEDヘッドライトとワンコの誕生日
同じカテゴリー()の記事
 タイヤ交換・・・そしてはなの手術 (2020-03-08 21:58)
 タイヤ交換・・・今年もこの季節になりました。 (2019-11-11 11:48)
 冬支度 (2018-11-19 16:21)
 タイヤ交換 (2017-11-19 21:31)
 PCが新しくなりました。 (2017-10-01 21:03)
 車のLEDヘッドライトとワンコの誕生日 (2017-07-23 22:01)

Posted by NYなゆぱぱ at 22:48│Comments(12)
この記事へのコメント
こんばんは。
私の地方は殆どスタッドレスのお世話になることなく、春になりそうです。と言っても、同じく不安があるので通勤用は交換できませんけどね。

白鳥は湖にいる鳥だと思っていました。なんか、田んぼに白鳥って、似合わないです。鴨かアヒル、鷺みたいです。それ以前に、白鳥を日常では目にしないですが。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2016年03月06日 23:38
三匹づれさんへ

そちらはスタッドレスタイヤはいらないでしょうね。
私の地域はさすがにスタッドレスなしでは
生活出来ない地域なので・・・。

白鳥って昼間田んぼでえさを探しているんですよ。
ちなみに新潟では白鳥はいつも目にするものなんですよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年03月07日 00:05
おはようございます、もう新潟まで戻ってきてるんですね。
私はもう少し北の方ですが、そろそろ見れそうで楽しみです。
情報参考になりました。
ありがとうございました
Posted by ろっぴろっぴ at 2016年03月07日 07:07
ろっぴさんへ

初めまして!コメントありがとうございます。

冬の時期の白鳥は新潟ではいつでも見れます。
ですので、新潟まで戻ったと言う訳ではないんですよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年03月07日 20:53
あ、なるほど、北海道で羽根を休めてるハクチョウ達は新潟あたりで
冬を過ごしてるんですね。
もっと南まで降りているかと思っていました。
雪が多くても北海道みたいに何もかも見えなくなったり凍ったりするわけ
ではないですよね(笑)
Posted by ろっぴろっぴ at 2016年03月07日 21:13
ろっぴさんへ

白鳥はもう少し南下するみたいですが
新潟で越冬する白鳥もかなりおります。

新潟でも全て雪の時期もありますが
新潟で越冬しています。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年03月07日 22:56
え?!もうタイヤ交換したんですか?!

我が家こそ宝の持ち腐れ状態なので、さっさと替えた方がいいのかもしれませんが、まだスタッドレスが活躍する機会を諦めきれずにいます^^;

白鳥がこんな風に見れたらウチの娘たちはきっと大、大興奮です!
岩手にいた頃は川に何羽かいるのを見たことはありますが、こんなに大量に田んぼにいる写真は私も初めて見ました。
歩いてる白鳥って、一瞬アヒルかと思うくらい、優雅じゃないですね(笑
Posted by あっこたんあっこたん at 2016年03月07日 23:33
おはようございます。

そちらはもうタイヤ交換なんですね。
羨ましいです。

こちらは昨日は溶けてぐちゃぐちゃになったところ、凍ってスケートリンク状態です。
昨日、娘は朝家を出て3秒でひっくり返ってました(^◇^;)

スクールゾーンは坂道なので、みんな転びまくってたそうです^^;
Posted by はるうららはるうらら at 2016年03月08日 05:34
あっこたんさんへ

タイヤ交換しました。

そちらだったら、早めに交換した方がいいかと
思いますよ。
タイヤも劣化しますからスタッドレスの活躍は来
年に任せたらいいんじゃないですか。

白鳥は冬になると田んぼにたくさんいますよ。
お子さん達が、この状態を見たら興奮するかもしれませんね。
来年は見に来ますか?
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年03月08日 19:17
はるうららさんへ

もう、タイヤ交換してしまいました。
ただ、私の車はまだスタッドレスで残してますけどね。

中途半端に溶けてまた凍るとホント嫌ですね。
こっちでは、アイスバーンの時期は
終わったようです。

スクールゾーンで凍ってるのは
転んだとこに車がきたらと思うと怖いですね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年03月08日 19:21
こんばんは

未だタイヤ交換できていません。
雪の心配はともかく、早朝の凍結が怖いですよね。
最低気温が0度近くになるのでまだまだ油断はできません。

白鳥ってこんなにいるんですね!
おまけに田んぼって・・・
白鳥の持つ優雅なイメージとはかけ離れていますね(~_~;)
Posted by てけてんてけてん at 2016年03月09日 00:21
てけてんさんへ

てけてんさんはまだタイヤ交換してませんでしたか?
雪より早朝の凍結が心配なんですね。
新潟でも、もう大丈夫そうですけどね。
と言っても私の車はまだ変えてませんが。

白鳥ですが、この状態は普通の事なんですよね。
結構、イメージがあるかと思って写真アップしてみました。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年03月09日 23:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の準備(タイヤ交換)
    コメント(12)