2016年03月13日
ツーバーナー413Hの清掃
少し前にこんな記事をアップしました。
’使ってないガソリンバーナーだけど動くかな?’
その時のコールマンのガソリンツーバーナー413Hですが

ケースだけならきれいに見えますが、中を見ると


ケースの中が吹きこぼれた跡が汚くなってました。
ずっと使ってなかったので忘れてましたがちょっと清掃することにしました。
今回、お掃除に使うのはコチラ!

消毒用エタノールです。
こんなので落ちるのって思われるかもしれませんが
’汚れ落としに便利’
上のリンクが過去にエタノールでお掃除した時の記事になります。
そしてキッチンペーパーにエタノールを染み込ませてフキフキすると


こんな感じできれいになりました。
拭いたキッチンペーパーはあまりに汚かったのでアップするのはやめました。
ちなみにカバー全体もフキフキしてきれいにしました。
’使ってないガソリンバーナーだけど動くかな?’
その時のコールマンのガソリンツーバーナー413Hですが

ケースだけならきれいに見えますが、中を見ると


ケースの中が吹きこぼれた跡が汚くなってました。
ずっと使ってなかったので忘れてましたがちょっと清掃することにしました。
今回、お掃除に使うのはコチラ!

消毒用エタノールです。
こんなので落ちるのって思われるかもしれませんが
’汚れ落としに便利’
上のリンクが過去にエタノールでお掃除した時の記事になります。
そしてキッチンペーパーにエタノールを染み込ませてフキフキすると


こんな感じできれいになりました。
拭いたキッチンペーパーはあまりに汚かったのでアップするのはやめました。
ちなみにカバー全体もフキフキしてきれいにしました。
この記事へのコメント
かなり綺麗になるんですね。消毒用エタノール早速買いますね。
ちなみにソロ用品のオススメのアップも期待しております(´▽`)
ちなみにソロ用品のオススメのアップも期待しております(´▽`)
Posted by ☆転楽♪
at 2016年03月13日 17:34

こんばんは
メンテナンスってついつい後回しにしてしまって、なかなか出来ないです。
キャンプに行っているときはやらなきゃって思うのですが、家に帰ると「時間があるときに」とか言って・・・
結局やらず仕舞いで次のキャンプの時に後悔する羽目になります( ノД`)シクシク…
メンテナンスってついつい後回しにしてしまって、なかなか出来ないです。
キャンプに行っているときはやらなきゃって思うのですが、家に帰ると「時間があるときに」とか言って・・・
結局やらず仕舞いで次のキャンプの時に後悔する羽目になります( ノД`)シクシク…
Posted by てけてん
at 2016年03月13日 18:08

こんばんは♪
こういう情報って同じ悩みをもつ方には朗報ですよね~♪
僕も久々にキャンプ道具を使いましたが、装備の見直し&メンテしないとなぁっていうものも…
またまた課題がみつかりました(笑)
こういう情報って同じ悩みをもつ方には朗報ですよね~♪
僕も久々にキャンプ道具を使いましたが、装備の見直し&メンテしないとなぁっていうものも…
またまた課題がみつかりました(笑)
Posted by あやともぱぱ
at 2016年03月13日 20:40

転楽♪さんへ
消毒用エタノールはかなりいいですよ。
我が家では家庭内のお掃除にも使ってます。
ソロ用のお勧め品のアップですね。
アップしたいと思いますのでもうちょっと待って下さいね。
消毒用エタノールはかなりいいですよ。
我が家では家庭内のお掃除にも使ってます。
ソロ用のお勧め品のアップですね。
アップしたいと思いますのでもうちょっと待って下さいね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年03月13日 20:43

てけてんさんへ
そうなんですよ。メンテナンスはついつい後回しに
なっちゃいますよね・・・。
確かにキャンプ場で見てメンテしなきゃって
思うのに帰ると忘れちゃってますもんね・・・。
そうなんですよ。メンテナンスはついつい後回しに
なっちゃいますよね・・・。
確かにキャンプ場で見てメンテしなきゃって
思うのに帰ると忘れちゃってますもんね・・・。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年03月13日 20:44

あやともぱぱさんへ
こういうのって、中々情報ないかと思って。
一般的にメンテの分解とかはあるんだけど
お掃除の記事って少ないですもんね。
これを見て喜んでくれるひとがいたら嬉しいですね。
こういうのって、中々情報ないかと思って。
一般的にメンテの分解とかはあるんだけど
お掃除の記事って少ないですもんね。
これを見て喜んでくれるひとがいたら嬉しいですね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年03月13日 20:46

おはようございます。
消毒エタノールできれいになるんですね〜☆
すごい良い情報ありがとうございます。
さっそく買ってみます☆
ツーバーナーの汚れって、普通に拭いてもなかなか取れず・・・
力込めると緑のペンキが剥がれてしまいました(ーー;)
消毒エタノールできれいになるんですね〜☆
すごい良い情報ありがとうございます。
さっそく買ってみます☆
ツーバーナーの汚れって、普通に拭いてもなかなか取れず・・・
力込めると緑のペンキが剥がれてしまいました(ーー;)
Posted by はるうらら
at 2016年03月14日 06:33

413Hはスチール製だから、永く使っていると、どうしても塗装が浮いてきたりしちゃうんですよね。
でも、寒い季節はドロップダウンしない液燃バーナーがいちばんですね。(自爆)
でも、寒い季節はドロップダウンしない液燃バーナーがいちばんですね。(自爆)
Posted by 音丸
at 2016年03月14日 12:45

こんばんは♪
エタノール使えますよね♪
実は医療系で働いてるひなこです(笑)
汚れにささっと染み込ませたガーゼ等でふきふきすると…
なんてことでしょう( ´罒`*)✧"…ですよね(笑)
しかしツーバーナーめちゃくちゃきれいになりましたね♥
さすがエタノールです(笑)
エタノール使えますよね♪
実は医療系で働いてるひなこです(笑)
汚れにささっと染み込ませたガーゼ等でふきふきすると…
なんてことでしょう( ´罒`*)✧"…ですよね(笑)
しかしツーバーナーめちゃくちゃきれいになりましたね♥
さすがエタノールです(笑)
Posted by noelhina
at 2016年03月14日 19:11

はるうららさんへ
消毒用エタノールきれいになりますよ。
案外知られてないのですが油汚れには
バッチリです。
確かに力を入れすぎると緑の色が落ちちゃいますね。
試しにやってみて下さい。
消毒用エタノールきれいになりますよ。
案外知られてないのですが油汚れには
バッチリです。
確かに力を入れすぎると緑の色が落ちちゃいますね。
試しにやってみて下さい。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年03月14日 22:31

音丸さんへ
確かにスチール製ですね。
塗装はどうしようもない部分もありますね。
液体系はドロップダウンしないので
そこはラクチンですね。
確かにスチール製ですね。
塗装はどうしようもない部分もありますね。
液体系はドロップダウンしないので
そこはラクチンですね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年03月14日 22:33

noelhinaさんへ
医療系で働いていたとは、じゃあエタノールの良さは
十分知ってますね。
そうそう、汚れた場所にエタノールを染み込ませた
ガーゼや、コットンとかを使うときれいになりますね。
ツーバーナーはきれいになったと言うか
汚過ぎたと言うか・・・。
医療系で働いていたとは、じゃあエタノールの良さは
十分知ってますね。
そうそう、汚れた場所にエタノールを染み込ませた
ガーゼや、コットンとかを使うときれいになりますね。
ツーバーナーはきれいになったと言うか
汚過ぎたと言うか・・・。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年03月14日 22:35

こんばんは。
エタノール、協力ですね!そういえば、我が家はウエットティッシュで拭いていましたが、あれもエタノールが入っていますものね。どうりで良く落ちるわけだ!と感心しました。
エタノールは良い情報をありがとうございます。
エタノールは直ぐに手に入るのでやってみます。
エタノール、協力ですね!そういえば、我が家はウエットティッシュで拭いていましたが、あれもエタノールが入っていますものね。どうりで良く落ちるわけだ!と感心しました。
エタノールは良い情報をありがとうございます。
エタノールは直ぐに手に入るのでやってみます。
Posted by 三匹づれ
at 2016年03月15日 19:12

三匹づれさんへ
エタノールいいでしょ。ウェットティッシュもエタノールが
入ってるんですね。だったら、きれいになるでしょうね。
エタノールは薬局ですぐ手に入るので
お勧めですのでぜひ。
エタノールいいでしょ。ウェットティッシュもエタノールが
入ってるんですね。だったら、きれいになるでしょうね。
エタノールは薬局ですぐ手に入るので
お勧めですのでぜひ。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年03月16日 18:17
