ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2015年02月22日

寺泊から三条ストックバスターズとSPHQへ

昨日は天気が良かったのでワンコを連れて寺泊の角上魚類へ行ってきました。


寺泊では広島のお義母さんへカニを送って我が家にはマグロのたたき(ネギトロ)を買いました。


残念ながら写真はありませんが、ご飯に乗せてどんぶりとして食べました。


すっごく美味しかった!


その後はワンコ達を連れて海へ

寺泊から三条ストックバスターズとSPHQへ

寺泊から三条ストックバスターズとSPHQへ

みんな喜んで走ってました。



寺泊まで来たので、ちょっと足を延ばして三条へ行くことにしました。


最初はストックバスターズ


ストックバスターズは燕と三条の工業関係のアウトレットのお店で観光地にもなってます。

ストックバスターズ

ここで眺めてると

寺泊から三条ストックバスターズとSPHQへ

折り畳みのボール(前から欲しかったんだよね。)と

寺泊から三条ストックバスターズとSPHQへ

シリコン折り畳み鍋です。

寺泊から三条ストックバスターズとSPHQへ

普段は折りたたんでおいてキャンプに行ったら

寺泊から三条ストックバスターズとSPHQへ

広げて使えます。これなら収納も便利だと思いませんか?


この鍋が2,000円で売ってました。キャンプ用品として売ってたら、すっごく高くなりそうですよね。


以前、サタスマでシリコン製の折り畳みのやかんをキャンプでって特集してて


欲しかったけど、高くてあきらめた事があったので折り畳み鍋は即買いでした(笑)


そして、この後はスノーピークへ

寺泊から三条ストックバスターズとSPHQへ

実は会員証のバーコードがかすれて読めなくなっていて、聞きに行ってきました。


土曜のせいか

寺泊から三条ストックバスターズとSPHQへ

駐車場も車でいっぱいです。


サイトも

寺泊から三条ストックバスターズとSPHQへ

キャンプしてる方達でいっぱいでした。


ちなみに着いたのが5時くらいだったので社屋のロゴが

寺泊から三条ストックバスターズとSPHQへ

点灯していました。


ここでキャンプしたこともあったけど、サイトからだと見れないから知りませんでした。


それにしても我が家の周辺も寺泊も雪なんてなかったのにここの一面雪景色で、ビックリでした。


ちなみに会員証のバーコードは平日に電話すれば送ってくれるそうです。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(調理器具)の記事画像
ソロキャンについて(バーナー・クッカー編)
ダッジオーブンについて
ぱあ
軽井沢アウトレットで!
炉端大将買いました。
同じカテゴリー(調理器具)の記事
 ソロキャンについて(バーナー・クッカー編) (2016-03-16 20:44)
 ダッジオーブンについて (2015-02-11 20:44)
 ぱあ (2013-10-07 19:51)
 軽井沢アウトレットで! (2013-09-21 11:21)
 炉端大将買いました。 (2013-05-23 21:36)

この記事へのコメント
シリコン鍋、すっごく興味があります。こんなのがあるんですね、知りませんでした。
シリコン部分に火が当たっても大丈夫なのですか?
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2015年02月22日 22:57
こんにちゎ。

収納能力の高い製品にはかなり興味があります!

ただ、デザインがイマイチだったりする事が多いのですが、これはオシャレで良さそうですね!

また使ってる所をみてみたいですm(_ _)m
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年02月23日 12:46
こんばんは♪

寺泊の角上最高ですよね。
群馬にもありますが、違う気がします。

寺泊の海水浴場は何回も行ってるので今年も行こうかなあと思いました!


スノーピークのキャンプ場も行きたいですねえ。

雪上キャンプもしたいんですが、少ない休みはどうしても今の時期はスキーになっちゃいます。

そっけ夏に寺泊で泳いで魚買ってキャンプ場行けば楽しめますね(^^)
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2015年02月23日 18:50
こんばんは~♪

今回の記事見て、3月、寺泊に行く!って決定です(*^^*)
SPHQ・・・雪・・・スゴッ・・・

ここも行ってみたいなぁ~と思っていたのですが
まだ雪、積もってるかなぁ・・・
雪があると、ワンコが(泣)ねぇ・・・

スタッドレスも必須かなぁ~
ちょっと不安になったりしております^^;
Posted by naoママnaoママ at 2015年02月23日 20:17
こんばんは〜。
お〜、SPHQですか〜。
聖地巡礼ですね。
この雪の中、スノピ幕で大盛況じゃないですか!
私はココに行って小川幕とレボタープを張ることが夢です。(爆)

ご自宅は、つい先日まで車に1mくらい雪が積もってたのに、
今は無いんですね。
意外でした〜。
Posted by しくしく at 2015年02月23日 20:38
三匹づれさんへ

シリコン鍋、興味ありますか?
この手のやかんは知っていたのですが
さすがに、シリコンの部分が火にあたったら
ダメだと思いますよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年02月23日 21:43
転楽さんへ

収納は考えますよね。
確かにデザインは難しいですよね。
この商品は使ってみて良さを確認しますね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年02月23日 21:46
あにゃパパさんへ

角上魚類は群馬にもありますね。
全国にありますからね。
確かに埼玉の角上は知ってますが
確かに違いますね。

スノーピークは確かに夏になってから
寺泊で魚買ってキャンプに行けば大丈夫ですね。
海鮮焼きのBBQもいいと思いますよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年02月23日 21:51
naoママさんへ

3月って事だったので来られるならこの辺かなあって
思ってたので、寺泊に行く機会があったのでついでで
出掛けてみました。

SPHQは雪の多い地域なので、まだ残ってるかも
しれませんね。ただ、今年は早く暖かくなりそうなので
3月末だと大丈夫かもしれませんね。
ちなみにキャンプ場は雪でしたが、途中の道は
雪はありませんでしたよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年02月23日 21:55
しくさんへ

みなさん、聖地って呼んでますね。
私とかは地元なのでそれほどでもないですが。

この時期はスノピ幕がやはり多くなりますね。
でも、他の幕の人もいますので
小川幕でもレボタープでも大丈夫だと思います。

ちなみにレボタープは私も張りました。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年02月23日 21:58
こんばんは♪

いつかは行ってみたいHQです。
広島からだと片道10時間くらいですかね~。


こんなに寒い時期でも一杯ということは、
行くときはちゃんと早目の予約が要りますね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年02月23日 22:59
キャンプ犬peaceさんへ

いつかはって方だと思いますが
駐車場に広島ナンバーの車があって
ビックリしました。

行く時の予約はそんなに気にしなくても
大丈夫だと思いますよ。
サイトは十分広いですから!
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年02月23日 23:27
おはようございます、

スノーピーク行ってみたいですね~、価値観が変わりそうです。

角上魚類良いですね、実感の有るl東久留米にたまに行きますよ。

美味しいものばかりで、ついつい買いすぎちゃいますよね。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年02月25日 06:26
かずぱぱさんへ

新潟に住んでるせいか、行ける距離にあるので
行っちゃうのですが、雪峰祭でつい買っちゃうんですよね。
行ったら価値観は変わると思います(笑)

角上いいですね。私も埼玉に住んでた時から
行ってました。
確かについつい買っちゃいますね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年02月25日 21:51
NYパパさんとこってワンちゃん4匹もいらっしゃるのですか??

鍋便利そうですねー。
火に掛けても大丈夫なんですよねー。
なんか不思議です(笑)

我が家の冬のキャンプはいつも鍋が多いので
こういうの便利かも!?

いつも土鍋持って行ってます(笑)

スノピのキャンプ場はオートではないのですか??
Posted by まるままるま at 2015年02月26日 12:00
まるまさんへ

実は我が家は5匹います。
もう1匹は娘が飼っていて、別行動だったので
いっしょじゃなかったのですが・・・。

鍋は当然、火に掛けても大丈夫ですよ。
まだ、使ってないので使うのを楽しみにしています。

土鍋も持って行かれてるんですか?
食べるにはいいのですが、持ち運びは
不安になったりしませんか?

ちなみにスノピのキャンプ場はフリーサイトで
サイトのそばに車も置けるのですが
今の時期は雪が多すぎて車で入れないので
駐車場に置いてるようでしたよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年02月26日 21:02
寺泊の角上魚類、いつも彼女から話を聞かされ、一度は行ってみたいと思っているところです。

彼女から今年は新潟へ行こうと誘われているので、おそらくSPHQでキャンプすることになると思います。

もちろん、その際は角上魚類で買出しします。(^-^)
Posted by 音丸音丸 at 2015年02月27日 10:44
音丸さんへ

寺泊の角上の話を聞いてましたか。

新潟でキャンプされる時はSPHQは
燕三条ICから距離があり、寺泊は
ICの反対方向なので、先に寄って行くと
いいかもしれませんよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年02月28日 07:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寺泊から三条ストックバスターズとSPHQへ
    コメント(18)