ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2015年01月18日

キャンプに行けないうちに・・・。

今年、初めての投稿になります。


我が家は年末年始ものんびり過ごしました。


外は雪だったしあんまり出かける気にも慣れなくて(笑)


そんな時は家で、壊れたキャンプ用にの修理でもと思いながら


なかなか、出来ませんでした。


ちなみに修理ネタと言うよりごまかしネタって感じでしょうか(笑)


そんな中で昨年買ったコチラ

キャンプに行けないうちに・・・。

キャンプに行けないうちに・・・。

コールマンのLEDストリングですが


収納する時に蓋が壊れてしまいました。

キャンプに行けないうちに・・・。

無残にもこんなすがたに・・・。


仕方がないので

キャンプに行けないうちに・・・。

蓋の壊れた部分をアロンアルファ(ホンモノです)で接着しました。

キャンプに行けないうちに・・・。

とりあえず、元通りになりました。


上のネタとは関係ありませんが

キャンプに行けないうちに・・・。

インパクトドライバー買いました。


格安品の今までの使っていた無メーカーの電動ドライバーがダメになり


新しくなりました。やはりこういうのを買うと嬉しくなります(笑)


遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(日記)の記事画像
7周年
出張カキ小屋でたっぷり食べてきました。
震災の時にキャンプ用品使えるのか
付録を合わせて!
結局乾燥は・・・そして紅葉を!
上越の新しい水族館とワンコの誕生日
同じカテゴリー(日記)の記事
 7周年 (2020-04-09 20:39)
 出張カキ小屋でたっぷり食べてきました。 (2019-12-18 10:15)
 震災の時にキャンプ用品使えるのか (2019-06-26 23:44)
 付録を合わせて! (2018-12-14 22:37)
 結局乾燥は・・・そして紅葉を! (2018-11-08 21:26)
 上越の新しい水族館とワンコの誕生日 (2018-07-21 10:16)

Posted by NYなゆぱぱ at 10:50│Comments(14)日記
この記事へのコメント
今年もよろしくお願いします^^

外は雪でもないのに出かける気がおきないのは私も一緒です!
キャンプに興味がでないので、キャンプネタはスルーしてます(;^_^A

ところで電動ドライバー、うちにはboschのが増えてました。
興味のない私には同じものにしか見えず、また買ったの???
って思ってましたが壊れたりもするんですね。

これで気分よく過ごせるのなら、
自由にさせてあげたいなと思いました!
Posted by かしママかしママ at 2015年01月18日 11:13
こんにちはー。
今年もよろしくお願いします!

出撃出来ない間は修理やメンテナンスに限りますね。

私も来月は出撃無しなので、その間にギアメンテや自作品のブログアップなどをしようと思ってます。


私の父もRYOBIの電動ドライバーを長年使っています。
やはり良いものは物持ちがいいようで、年代ものですがまだまだ調子が良さそうです。

新しいインパクトドライバーで、修理・新作じゃんじゃん出来そうですね^ ^
Posted by かのんかのん at 2015年01月18日 11:18
こんにちは♪

僕も今年に入ってから休日のタイミングが悪かったり出撃しようにもなかなかだったりします。

DIYに凝り出すと色々工具類も欲しくなりますよね♪
うちのインパクトも充電池の調子が悪く、新たに欲しいんですが、その前に家庭用溶接を買っちゃいました(笑)

出撃できないストレスをDIYで紛らわそうと思います(笑)

ってことで今年も宜しくお願いします♪
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2015年01月18日 12:57
こんにちは~。

そちらは雪で大変でしょうね。(^^;

やっぱり今年は雪が多いですか?!


インパクトドライバー・・・・どういう時に使うんですか???
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年01月18日 15:27
こんばんは、

いつもコメント有難うございます、この時期は皆さんアイテムが増えますね~w。

インパクトドライバーって、自作もされるんですか~。
Posted by かずぱぱかずぱぱ at 2015年01月18日 17:27
かしママさんへ

今年もよろしくお願いします。

外が雪無くても寒いとちょっとキャンプはって
気になっちゃうかもしれませんね。

電動ドライバーおとインパクトドライバーと
種類があるので、どちらかにもよると思いますよ。

以前にあった電動ドライバーは
無名なドライバーで充電しなくなったので
3000円もせずに買った物だったので
修理は考えずに新しくすることにしました。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年01月18日 17:52
かのんさんへ

今年もよろしくお願いします。

そうなんですよね。出撃出来ない時は
キャンプ用品のメンテや修理がいいかと思います。

かのんさんのお父さんもRYOBIなんですね。
確かにRYOBIの製品は安心出来ますね。

ちなみにインパクトドライバーは
家の中の家電の修理や日曜大工的な事になりそうですが。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年01月18日 17:56
あやともぱぱさんへ

今年もよろしくお願いします。

今年になってまだ出撃出来てないんですね。
DIYは確かに凝りだすと道具が欲しくなりますね。
溶接機はブログで見させてもらいました。
これから楽しみが増えましたね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年01月18日 18:03
TORIPAPAさんへ

そうなんですよね。
毎年、12月は他の地域にキャンプに出撃してたのですが
今年は雪の量が多くて行く気にもなれませんでした・・。

インパクトドライバーは家電や家の修理関係で
使う事になると思うのでブログには出てこないかも
しれませんが・・・。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年01月18日 18:05
かずぱぱさんへ

確かにこの時期はついつい買ってしまいますね(笑)
でも、壊れたからって言うのが現実ですが。

インパクトドライバーは自作って言うより
家電の修理や家の修理とかに使ってます。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年01月18日 18:07
こんばんは〜。
あけましておめでとうございます!
巷では雪中キャンプで越年なんていう記事もありますが、
本家雪国だと、大雪でゲンナリという感じですね。。。
4月くらいから始動でしょうか?
今年もよろしくお願いします。
Posted by しくしく at 2015年01月18日 21:11
明けましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします(^-^)

掘り出し物ネタ、今年も楽しみにしてます♪
インパクトドライバーは使う機会がないですが(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年01月18日 22:52
しくさんへ

明けましておめでとうございます。

雪中キャンプは、まったく行く気がありません。
だって、家の外が雪ですから。

まあ、春になったら始動しますが
それまでは、体力温存しておきます。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年01月20日 22:25
キャンプ犬peaceさんへ

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

掘り出し物ネタは偶然じゃないと
出会わないのであんまりないかもしれませんよ。
インパクトドライバーは家がメインだと思います。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年01月20日 22:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプに行けないうちに・・・。
    コメント(14)