ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2014年12月29日

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年のキャンプ編をアップしましたが


今度は2014年にリサイクルで買った物と購入した物について


アップしたいと思います。


1月

リサイクル編

三重のリサイクルはキャンプ用品とか多かったんですよね。

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

パナソニックの充電式ランタンです。


新品未使用で買ったのですが、今になって思うとまったく使っていませんね・・・。


次に

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

サンヨーの電気あんかです。1000円で手頃だったので購入して今でも使ってます。


そして

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

スノーピークギガパワー地です。


イグナイター無しモデルでしたが1000円だったのでお安く購入出来ました。


このリサ店では一緒に

2014年を振り返って・・リサ&購入編

プリムスのガス缶も3缶もあったので、一緒に持って帰りました。

そして新潟のリサで買ったのが

2014年を振り返って・・リサ&購入編

籐カゴ500円でお安く買えました。

ただ中身が

2014年を振り返って・・リサ&購入編

こんなだったので、後から奥さんにリメイクしてもらいました。

購入編

草津のDio WORLDで買った

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

小川の廃盤品の折り畳みテーブルと


ヒマラヤの処分でみつけた

2014年を振り返って・・リサ&購入編

SOTOのランタンを買ってました。


このランタンもいまだに点火してません。使わなくっちゃいけませんね(笑)


2月

リサ編

まずは

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

コールマンのキャリーケース


新潟に戻って車での移動しか無い為、使ってません。


次に

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

四日市に新しく出来たブックオフで買ったiwataniのランタンです。


1600円だったけど、割引券持っていたので1390円で買えました。

購入編

鈴鹿のスポーツオーソリティの処分でみつけた

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

レボルーム4と

2014年を振り返って・・リサ&購入編

30%off


コールマンのFOLDING TENT MATが8800円の10%off


さらに赤い誘惑期間中でメール会員でも15%offで買えたのでとてもお安く購入出来ました。


3月

新潟に戻ってた時に会津のリサ店で買った

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

winndowsタブレットです。


ただ、win7だと言う事と新幹線に乗る必要がなくなって、使用頻度が減っています。


3月は引っ越しがあって、ほとんど買ってませんでした。


4月

4月も引っ越しの荷物の整理がメインで何も買ってませんでした。


5月

リサでみつけたのは

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

iwataniのゴミ袋用ラックです。


500円だったから買いました。


6月

リサ編

6月に見つけたのがコチラ

2014年を振り返って・・リサ&購入編

フェアーハンドランタン ニャーです。


ニャーはこの後、かなりの確率で点灯しています。


さらに

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

またまた籐カゴです。


これもかなりの確率で使っています。


次に

2014年を振り返って・・リサ&購入編

100円だったのでワンコ用にと買ったのですが、不要だったので後で別のリサ店に持って行ったら


200円で売れました。


そして

2014年を振り返って・・リサ&購入編

汚れたちゃぶ台風のテーブルは後から磨いて

2014年を振り返って・・リサ&購入編

きれいにして使っています。


購入編

これは雪峰祭で買った

2014年を振り返って・・リサ&購入編

トルテュライトに尽きますね。


展示品とは言え、3割引きとお安く買えたのでラッキーでした。


7月

購入編

7月はリサで買った物はなかったので購入編だけです。

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

キャプスタですが、ブルーコートのシェラ、533円とお安いでしょ。


そして

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

ピルツ5のインナーです。


ずっと探していたのですが廃盤品で見つからなかったのですが


三条のWESTで売ってたので購入しました。


そして小川の東京ショールームで買った

2014年を振り返って・・リサ&購入編

小川のハイバックチェアです。


9月

リサ編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

サーモスのシャトルシェフです。


このシャトルシェフは嫁に行った娘が喜んで使ってます。(我が家にももうありません。)


そして

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

iwataniのたこ焼きプレート


1回使ったままなので、ソロソロ2回目使わないといけませんねぇ。


購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

スノーピークのパイルドライバー(WESTの割引券があったので購入しました。)

11月

リサ編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

またまた籐カゴ(318円)と

2014年を振り返って・・リサ&購入編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

キャプスタのチタンシェラです。


チタンのシェラが864円だったのでお持ち帰りしました。


12月

リサ編

2014年を振り返って・・リサ&購入編

これなんだと思いますか?


貝印のアイスクリームメーカーです。


新品未使用が2000円だったので、買ってきたのですが、

2014年を振り返って・・リサ&購入編

すっごい濃厚のアイスが作れます。

そして

2014年を振り返って・・リサ&購入編

キャンドルです。


今年もリサイクルでいろんな物買ってました。


来年は控えなければ(笑)




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(日記)の記事画像
7周年
出張カキ小屋でたっぷり食べてきました。
震災の時にキャンプ用品使えるのか
付録を合わせて!
結局乾燥は・・・そして紅葉を!
上越の新しい水族館とワンコの誕生日
同じカテゴリー(日記)の記事
 7周年 (2020-04-09 20:39)
 出張カキ小屋でたっぷり食べてきました。 (2019-12-18 10:15)
 震災の時にキャンプ用品使えるのか (2019-06-26 23:44)
 付録を合わせて! (2018-12-14 22:37)
 結局乾燥は・・・そして紅葉を! (2018-11-08 21:26)
 上越の新しい水族館とワンコの誕生日 (2018-07-21 10:16)

この記事へのコメント
あまりリサイクル店には行かないのですが
掘り出し物がかなりあるんですねー。

今度足を運んでみようと思います。
でも安いからってあれもこれも買ってしまって
安物買いの銭失いになりそうな気が…。

それもまた楽しいのかもしれませんね。
Posted by かのんかのん at 2014年12月29日 20:03
こんばんは〜。
小川の折りたたみテーブル、
激レアですね〜。
初めて知りました。

アイスクリームメーカー、
気になりますね。
太ったおっさんは、濃厚アイスが好きなんですよ〜(大汗)
Posted by しくしく at 2014年12月29日 22:50
こんばんは♪

目利きの方はリサ店で何か見つけられますよね~。
我が家の近所にもあるのですが、キャンプ関係の品は何もなくて・・・。

来年こそはわたしも掘り出し物に出会いたいです(^^)/
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年12月29日 23:21
かのんさんへ

リサイクル店で掘り出し物を見つけられるのは
やはり、足を青こんでると出会えるって感じですね。

確かに安いからってあれもこれもって買うと
銭失いになってしまいますので
そこは注意が必要ですが・・・。

でも、行くのって楽しいんですよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年12月30日 07:58
しくさんへ

小川の折り畳みテーブルはコンパクトで
激レアかもしれませんね。
使ってる人見た事ないですし(笑)

アイスクリームメーカーは作ってみて
ビックリしましたが、本当に美味しくて
太ったおっさん(私もですが)アイスが好きですね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年12月30日 08:01
キャンプ犬peaceさんへ

リサ店でいろんなものを見つける方も
多いですよね。

リサ店は店舗(持ってくる人)に寄って商品が
違ってくるので、別な店舗に行ってみるといいかも
しれませんよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年12月30日 08:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014年を振り返って・・リサ&購入編
    コメント(6)