2014年08月21日
妙高笹ヶ峰キャンプ場の夜
妙高笹ヶ峰キャンプ場の続きです。

温泉から戻ったのが5時近かったので急いでランタンの準備を行いました。
だって、Cサイトは林間サイトで炊事場の明りとトイレ以外には

サイトにひとつずつあるこの表示燈だけです。それも炊事場もトイレも
私がいるサイトからは見えないので真っ暗になります。
管理人さんにも夜は真っ暗だと聞かされてました。

だって、周りがこんなですからね。夜は暗そうでしょ?
最近は明るいキャンプ場が多かったのですが真っ暗なキャンプ場こそ
ランタンの良さが発揮できます(笑)
実は私がランタンが好きになったのは昔(20年以上前)の夜は
真っ暗になるキャンプ場が多かった(私が安いキャンプ場しか行かなかったとも言いますが)為
真っ暗なサイトでは、ランタンは重要なアイテムでした。
で、今回持ってきたランタンが

コールマン635ヘリテージランタンです。
明るさは250CP/160W相当なのでワンマントルとは思えない明るさがあります。
ただ、容量が大きい為、ポンピングを多くしないといけないのでちょっと面倒です(笑)
キャンドル達



キャンドルも3個です。
ランタンは他にも

iwataniのランタンや

写真を撮り忘れてしまったニャー(写真は前のです。)
そして

SPのチューリップです。
さらに

スマイルです(笑)
これだけあると真っ暗な林間のキャンプ場でサイトに立った一人でも
ランタンを愉しみながらのんびり時間を過ごす事が出来ました。
この灯りを見ながら食べるのは

ちょっと焦げちゃってますが、栃尾の油揚げと

新潟産のイカです。
ちなみにお腹いっぱいで、頑張ってやっと食べました。
この後、焚火も

サイトにある炉でちょっとだけやったのですが雨が降り出したので、早めに終わりにしました。
こうして笹ヶ峰の夜は過ぎていったのでした。

温泉から戻ったのが5時近かったので急いでランタンの準備を行いました。
だって、Cサイトは林間サイトで炊事場の明りとトイレ以外には

サイトにひとつずつあるこの表示燈だけです。それも炊事場もトイレも
私がいるサイトからは見えないので真っ暗になります。
管理人さんにも夜は真っ暗だと聞かされてました。

だって、周りがこんなですからね。夜は暗そうでしょ?
最近は明るいキャンプ場が多かったのですが真っ暗なキャンプ場こそ
ランタンの良さが発揮できます(笑)
実は私がランタンが好きになったのは昔(20年以上前)の夜は
真っ暗になるキャンプ場が多かった(私が安いキャンプ場しか行かなかったとも言いますが)為
真っ暗なサイトでは、ランタンは重要なアイテムでした。
で、今回持ってきたランタンが

コールマン635ヘリテージランタンです。
明るさは250CP/160W相当なのでワンマントルとは思えない明るさがあります。
ただ、容量が大きい為、ポンピングを多くしないといけないのでちょっと面倒です(笑)
キャンドル達



キャンドルも3個です。
ランタンは他にも

iwataniのランタンや

写真を撮り忘れてしまったニャー(写真は前のです。)
そして

SPのチューリップです。
さらに

スマイルです(笑)
これだけあると真っ暗な林間のキャンプ場でサイトに立った一人でも
ランタンを愉しみながらのんびり時間を過ごす事が出来ました。
この灯りを見ながら食べるのは

ちょっと焦げちゃってますが、栃尾の油揚げと

新潟産のイカです。
ちなみにお腹いっぱいで、頑張ってやっと食べました。
この後、焚火も

サイトにある炉でちょっとだけやったのですが雨が降り出したので、早めに終わりにしました。
こうして笹ヶ峰の夜は過ぎていったのでした。
この記事へのコメント
NYなゆパパさんから教えていただいた妙高、今でも気持ち良かったなあって話してます^^
まっくらなキャンプ場にとっておきのランタンやキャンドル。
気持ちのいい久しぶりのソロキャンプですね。
まっくらなキャンプ場にとっておきのランタンやキャンドル。
気持ちのいい久しぶりのソロキャンプですね。
Posted by nao父ちゃん at 2014年08月21日 21:54
nao父ちゃんさんへ
あの時は戸隠ってお話でしたが
夏の戸隠はすっごく混むので空いてる妙高は
どうかと思ってお勧めしました。
でも、そちらからだと遠いですね。
まっくらなキャンプ場だと大好きなランタンや
キャンドルを愉しむことが出来ました。
久しぶりのソロキャンは気持ちよく出来ました。
あの時は戸隠ってお話でしたが
夏の戸隠はすっごく混むので空いてる妙高は
どうかと思ってお勧めしました。
でも、そちらからだと遠いですね。
まっくらなキャンプ場だと大好きなランタンや
キャンドルを愉しむことが出来ました。
久しぶりのソロキャンは気持ちよく出来ました。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年08月21日 23:02

こんばんはぁ~~。
キャンドル・・・いいですねぇ。
やはり炎の揺らめきは見ていて飽きが来ませんw
はっ!!!
イカで思い出した。
そろそろ秋のイカ釣りの準備を始めなきゃ。
今年こそはアオリイカを釣りあげないと(--;
キャンドル・・・いいですねぇ。
やはり炎の揺らめきは見ていて飽きが来ませんw
はっ!!!
イカで思い出した。
そろそろ秋のイカ釣りの準備を始めなきゃ。
今年こそはアオリイカを釣りあげないと(--;
Posted by rapi
at 2014年08月22日 02:55

おはようございます。
ランタンの数がすごいですね。
635の明るさはうわさには聞いています。
ノーススターと同じぐらいな感じでしょうか?
それ以上!?
ウチは最近は最低限のランタンしか持ち出さなくなりました。
(≧∇≦)
ランタンの数がすごいですね。
635の明るさはうわさには聞いています。
ノーススターと同じぐらいな感じでしょうか?
それ以上!?
ウチは最近は最低限のランタンしか持ち出さなくなりました。
(≧∇≦)
Posted by F-15
at 2014年08月22日 07:20

こんにちは
イカ × キャンドルの組み合わせ、憧れます。
ランタンナイト、素敵ですね。
ここのところ計画していたキャンプが子供の体調や仕事で2度つぶれています。。。 NYなゆぱぱさんのブログをみて更に悶々・・。
イカ × キャンドルの組み合わせ、憧れます。
ランタンナイト、素敵ですね。
ここのところ計画していたキャンプが子供の体調や仕事で2度つぶれています。。。 NYなゆぱぱさんのブログをみて更に悶々・・。
Posted by miko
at 2014年08月22日 09:55

こんにちは~♪
妙高高原には高校の修学旅行でスキーに行きましたよ(笑)
確かに暗闇のキャンプ場って雰囲気があって僕も好きなんですよ!!
ランタンを灯すと、優しい明かりと音が「キャンプに来てるんだな」って実感できますもんね~♪
妙高高原には高校の修学旅行でスキーに行きましたよ(笑)
確かに暗闇のキャンプ場って雰囲気があって僕も好きなんですよ!!
ランタンを灯すと、優しい明かりと音が「キャンプに来てるんだな」って実感できますもんね~♪
Posted by あやともぱぱ
at 2014年08月22日 17:45

rapiさんへ
キャンドル良かったです。
今回はたっぷり時間があったので
キャンドルの灯りを眺めてました。
イカって、食べる方じゃなくて
釣る方ですね(笑)
キャンドル良かったです。
今回はたっぷり時間があったので
キャンドルの灯りを眺めてました。
イカって、食べる方じゃなくて
釣る方ですね(笑)
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年08月22日 20:42

F-15さんへ
今回はたっぷりランタンを持って行きました(笑)
635の明るいって言うのは初期型の635Aなんですよ。
私のは635Bになります。当時の635Aはマントルに
放射性物質が含まれていてそれで明るかったんじゃないかって
言われてます・・・。
私のはノーススターほど明るくはないのですが
コッチの方がスタイルが好きです。
今回はたっぷりランタンを持って行きました(笑)
635の明るいって言うのは初期型の635Aなんですよ。
私のは635Bになります。当時の635Aはマントルに
放射性物質が含まれていてそれで明るかったんじゃないかって
言われてます・・・。
私のはノーススターほど明るくはないのですが
コッチの方がスタイルが好きです。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年08月22日 20:45

mikoさんへ
イカ×キャンドルっていいですか?
ただの偶然の組み合わせです(笑)
2回もキャンプの計画が潰れると
確かに悶々としそうですね・・・。
イカ×キャンドルっていいですか?
ただの偶然の組み合わせです(笑)
2回もキャンプの計画が潰れると
確かに悶々としそうですね・・・。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年08月22日 20:48

あやともぱぱさんへ
高校の修学旅行で行かれたんですか。
確かに妙高はスキーでって方が多いですね。
ランタン灯すと確かにキャンプに来てるって
感じがしますね。
高校の修学旅行で行かれたんですか。
確かに妙高はスキーでって方が多いですね。
ランタン灯すと確かにキャンプに来てるって
感じがしますね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年08月22日 20:50
