2015年03月11日
ランプとランタン
ランタンが好きなせいで、他の方よりはランタンを多く持ってる方だと思うのですが
元々、安い懐中電灯だけで真っ暗な中でキャンプしていた事があったのですが
その時に明るいランタンに憧れたのがきっかけになっていてランタンに執着してしまいます。
最初に買ったガソリンランタンが286Aでした。
ランタンが欲しくても普通はそんなに買えないと思うのですが
うちの奥さんの趣味にこんな趣味がああります。

ハナミズキのステンドグラスのランプです。
実は奥さんの手作りなんです。
他にも

こんなステンドグラスも作ってます。
去年、三重で江戸川屋ランプの事をブログにアップしていて
「江戸川屋ランプに行きたい。」みたいなことを書いていました。
それを奥さんが見たら、「ダメっ!」言うだろうと思っていたのですが
「私はこのランプが欲しい。」と電話で言われビックリしたことがありました。
それから何日かして

江戸川屋ランプに行ってきたのですが

結局、奥さんが欲しいと言ったランタンのふたつだけ買って
お店から新潟の自宅に送ってもらいました。

可愛らしいランプでしたが、自分のランプは買いませんでした。
そしてなぜかキャンドルは

ふたりとも好きなせいか増えてしまってます。
元々、安い懐中電灯だけで真っ暗な中でキャンプしていた事があったのですが
その時に明るいランタンに憧れたのがきっかけになっていてランタンに執着してしまいます。
最初に買ったガソリンランタンが286Aでした。
ランタンが欲しくても普通はそんなに買えないと思うのですが
うちの奥さんの趣味にこんな趣味がああります。

ハナミズキのステンドグラスのランプです。
実は奥さんの手作りなんです。
他にも

こんなステンドグラスも作ってます。
去年、三重で江戸川屋ランプの事をブログにアップしていて
「江戸川屋ランプに行きたい。」みたいなことを書いていました。
それを奥さんが見たら、「ダメっ!」言うだろうと思っていたのですが
「私はこのランプが欲しい。」と電話で言われビックリしたことがありました。
それから何日かして

江戸川屋ランプに行ってきたのですが

結局、奥さんが欲しいと言ったランタンのふたつだけ買って
お店から新潟の自宅に送ってもらいました。

可愛らしいランプでしたが、自分のランプは買いませんでした。
そしてなぜかキャンドルは

ふたりとも好きなせいか増えてしまってます。