ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月16日

会津へ行ってラーメンとリサイクル

昨日の日曜ですが、ワンコ達が喜ぶオヤツが無くなったので買いに行くことに!


どこに行くかと言うとカインズホームです。


新潟から一番近いカインズホームは会津若松か喜多方になります。


最近は会津に行くとそばを食べてる為、今回は喜多方ラーメンを食べに行くことにしました。


我が家が行く喜多方ラーメンは



肉そばで有名な



ばんない食堂です。


この日は日曜日だったせいかすっごい混雑です。


店舗の前は、先日降った雪の為



目の前は雪がたっぷり残ってました。


さて、この後、カインズホーム喜多方店でお目当てのワンコのおやつを購入!


まあ、ホントはこれが目的だから(笑)


せっかく会津まで来たことなので、いつもの通りオフハウスへ


ここの店舗はオフハウスとハードオフそしてガレージオフが一緒にあります。


3店舗合同のリサイクル好きには楽しい店舗です。


ここの店舗のハードオフとガレージオフは今回、特に目ぼしい物はない状態でした。


次にオフハウスへ


キャンプ用品はこれというものがなく家電コーナーへ


家電コーナーを眺めていると最初に気付いたのが



ホットサンドメーカー(新品未使用で1080円でた。)


私のブログをよく見てくれてる方だと気付かれると思うのですが


ホットサンドメーカーはいつもキャンプで使っています。


でも、奥さんは電気で使えるのが欲しかったとの事で探していたのですが


いつも2000円くらいしてたので、買わなかったのですが、1000円で出てたので


買う事にしました。


さらに眺めてると


キャンプブロガーさんの中ではおなじみのIN-OUT温度計です。


これがあれば、幕の中も外もそして一番熱い温度も低い温度も分かる優れものです。


それが



864円だったので買う事に(こちらも新品未使用でした。)


さらに眺めてると以前から欲しいと思いながら高くて手を出せずにいた



お茶プレッソ(ヘルシオ)が前回行った時は12960円だった製品は同じ値段で置いてあったのですが


新しく入った商品と思われる商品が8640円で置いてあったので、買う事にしました。


ネットでもこんな値段なんだよね。


そして何気なく店内を眺めながらレジに行こうとすると新生活応援セールで30%オフと書いた


ウォーターオーブンヘルシオがありました。(この商品は前もあったのですが今回30%offに)



箱に入ったままなので、よく分からないまま型番だけみて今回見つけた3点と持ってレジへ


買い物をすましてから車に戻ってスマホでヘルシオのお値段をチェックしました。


するとアマゾンで58000円してました。


で、内容を確認していると型落ちになってしまった2013年発売の最上級グレードでした。


元々の値段を確認すると最初の頃は15・6万してた商品だと言う事が分かりました。


でも、今回のリサイクルで置いてあるお値段が54000円でここから30%offになるという事に


と言う事は37800円と言う事に!


15・6万していたこの商品が37800円とは安さが分かりますね。


ちなみに、我が家のオーブンレンジがどれ位使ってるか、ネットで確認


と言っても外出中に今使ってる家電の型番が分かる訳ありません・・・。


でも、我が家のオーブンレンジを買った直後にヘルシオが発売になったのを


奥さんは覚えてました。


で、スマホで「初代ヘルシオ」と検索したら2004年発売となってました。


と言う事は我が家のオーブンレンジは2004年かその前の2003年となります。


すると我が家のオーブンレンジは11年~12年使ってる事になります。


と言う事は寿命が近いかもと・・・。


と言う事で、再度店内へ


型番を確認して買う事にしました。


今回の商品は全て新品未使用で購入しました。  


Posted by NYなゆぱぱ at 21:32Comments(18)リサイクル