ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月12日

炉ばた大将DXを使ってみました。

少し前にリサイクルショップで1500円で購入した炉ばた大将DXですが




以前の記事で新潟で使うと書いた通り、持って帰りました。


となると、やはり使ってみたいと思い、自宅で焼き肉をしてみました。


やはり比べてしまいますが炉ばた大将あぶり家との違いです。


ガスをセットする時に



ヒートパネルを合わせながらカセットをセットしなくてはなりません。


さらに火を付ける時にチャッカマンを使わなくてはならない為、ちょっとだけ不便さを


感じてしまいます。


ちなみに焼き肉をしてみると、その便利さはあぶり家と変わりません。



こちらが炉ばた大将DXで




こちらがキャンプで使用している炉ばた大将あぶり家です。


カセットを取り付ける向きが逆なのが分かりました。


焼き肉をしてると





お犬さん達が寄ってきましたので、ちょっとだけあげちゃいました。


あと、広島からカキが送られてきたので



ベーコン巻にして食べました。


広島のカキはぷりっぷりで、とっても美味しかったです。


タイミングが合えば生ガキが食べられたのですが、帰った時と送ってもらった日が


合わず残念でした。
  


Posted by NYなゆぱぱ at 10:56Comments(4)日記