2013年12月12日
炉ばた大将DXを使ってみました。
少し前にリサイクルショップで1500円で購入した炉ばた大将DXですが

以前の記事で新潟で使うと書いた通り、持って帰りました。
となると、やはり使ってみたいと思い、自宅で焼き肉をしてみました。
やはり比べてしまいますが炉ばた大将あぶり家との違いです。
ガスをセットする時に

ヒートパネルを合わせながらカセットをセットしなくてはなりません。
さらに火を付ける時にチャッカマンを使わなくてはならない為、ちょっとだけ不便さを
感じてしまいます。
ちなみに焼き肉をしてみると、その便利さはあぶり家と変わりません。

こちらが炉ばた大将DXで

こちらがキャンプで使用している炉ばた大将あぶり家です。
カセットを取り付ける向きが逆なのが分かりました。
焼き肉をしてると


お犬さん達が寄ってきましたので、ちょっとだけあげちゃいました。
あと、広島からカキが送られてきたので

ベーコン巻にして食べました。
広島のカキはぷりっぷりで、とっても美味しかったです。
タイミングが合えば生ガキが食べられたのですが、帰った時と送ってもらった日が
合わず残念でした。

以前の記事で新潟で使うと書いた通り、持って帰りました。
となると、やはり使ってみたいと思い、自宅で焼き肉をしてみました。
やはり比べてしまいますが炉ばた大将あぶり家との違いです。
ガスをセットする時に

ヒートパネルを合わせながらカセットをセットしなくてはなりません。
さらに火を付ける時にチャッカマンを使わなくてはならない為、ちょっとだけ不便さを
感じてしまいます。
ちなみに焼き肉をしてみると、その便利さはあぶり家と変わりません。

こちらが炉ばた大将DXで

こちらがキャンプで使用している炉ばた大将あぶり家です。
カセットを取り付ける向きが逆なのが分かりました。
焼き肉をしてると


お犬さん達が寄ってきましたので、ちょっとだけあげちゃいました。
あと、広島からカキが送られてきたので

ベーコン巻にして食べました。
広島のカキはぷりっぷりで、とっても美味しかったです。
タイミングが合えば生ガキが食べられたのですが、帰った時と送ってもらった日が
合わず残念でした。
Posted by NYなゆぱぱ at 10:56│Comments(4)
│日記
この記事へのコメント
お!
牡蠣をベーコン巻で食べられるとは、なかなか通ですね~
子どもは牡蠣フライでないと食べませんが、
わたしは最近バターソテーが好みです。
フライパンでソテーして仕上げに醤油を少し垂らし、
食べる直前に柚子かレモンを絞ると最高。
日本酒にめちゃくちゃ合いますよ。
牡蠣をベーコン巻で食べられるとは、なかなか通ですね~
子どもは牡蠣フライでないと食べませんが、
わたしは最近バターソテーが好みです。
フライパンでソテーして仕上げに醤油を少し垂らし、
食べる直前に柚子かレモンを絞ると最高。
日本酒にめちゃくちゃ合いますよ。
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年12月12日 20:59

こんばんわ。
カキをベーコンで巻くんですね。
たぶん食べたことないですが、
美味しそうですね。
赴任されてる三重では
的矢のカキが有名ですね。
カキをベーコンで巻くんですね。
たぶん食べたことないですが、
美味しそうですね。
赴任されてる三重では
的矢のカキが有名ですね。
Posted by key-mino
at 2013年12月12日 22:35

キャンプ犬peaceさんへ
カキのベーコン巻はうちの奥さんが作ってるので
あまり気にしてませんでした。
実は、うちの奥さんはあまりカキに興味がないので
少しでも美味しく食べられるように考えたようです。
確かにフライパンでソテーして食べる方法も
大好きです。ちなみに私はレモンをかけてます。
カキのベーコン巻はうちの奥さんが作ってるので
あまり気にしてませんでした。
実は、うちの奥さんはあまりカキに興味がないので
少しでも美味しく食べられるように考えたようです。
確かにフライパンでソテーして食べる方法も
大好きです。ちなみに私はレモンをかけてます。
Posted by NY84
at 2013年12月13日 20:24

key-minoさんへ
カキをベーコンで巻いて食べると美味しいですよ。
特に臭みが苦手な人には持って来い味になります。
三重も的矢のカキは有名ですね。
こっちにいるうちに食べてみたいと思ってます。
カキをベーコンで巻いて食べると美味しいですよ。
特に臭みが苦手な人には持って来い味になります。
三重も的矢のカキは有名ですね。
こっちにいるうちに食べてみたいと思ってます。
Posted by NY84
at 2013年12月13日 20:25
