ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2013年12月12日

炉ばた大将DXを使ってみました。

少し前にリサイクルショップで1500円で購入した炉ばた大将DXですが

炉ばた大将DXを使ってみました。


以前の記事で新潟で使うと書いた通り、持って帰りました。


となると、やはり使ってみたいと思い、自宅で焼き肉をしてみました。


やはり比べてしまいますが炉ばた大将あぶり家との違いです。


ガスをセットする時に

炉ばた大将DXを使ってみました。

ヒートパネルを合わせながらカセットをセットしなくてはなりません。


さらに火を付ける時にチャッカマンを使わなくてはならない為、ちょっとだけ不便さを


感じてしまいます。


ちなみに焼き肉をしてみると、その便利さはあぶり家と変わりません。

炉ばた大将DXを使ってみました。

こちらが炉ばた大将DXで


炉ばた大将DXを使ってみました。

こちらがキャンプで使用している炉ばた大将あぶり家です。


カセットを取り付ける向きが逆なのが分かりました。


焼き肉をしてると

炉ばた大将DXを使ってみました。

炉ばた大将DXを使ってみました。

お犬さん達が寄ってきましたので、ちょっとだけあげちゃいました。


あと、広島からカキが送られてきたので

炉ばた大将DXを使ってみました。

ベーコン巻にして食べました。


広島のカキはぷりっぷりで、とっても美味しかったです。


タイミングが合えば生ガキが食べられたのですが、帰った時と送ってもらった日が


合わず残念でした。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(日記)の記事画像
7周年
出張カキ小屋でたっぷり食べてきました。
震災の時にキャンプ用品使えるのか
付録を合わせて!
結局乾燥は・・・そして紅葉を!
上越の新しい水族館とワンコの誕生日
同じカテゴリー(日記)の記事
 7周年 (2020-04-09 20:39)
 出張カキ小屋でたっぷり食べてきました。 (2019-12-18 10:15)
 震災の時にキャンプ用品使えるのか (2019-06-26 23:44)
 付録を合わせて! (2018-12-14 22:37)
 結局乾燥は・・・そして紅葉を! (2018-11-08 21:26)
 上越の新しい水族館とワンコの誕生日 (2018-07-21 10:16)

Posted by NYなゆぱぱ at 10:56│Comments(4)日記
この記事へのコメント
お!
牡蠣をベーコン巻で食べられるとは、なかなか通ですね~

子どもは牡蠣フライでないと食べませんが、
わたしは最近バターソテーが好みです。

フライパンでソテーして仕上げに醤油を少し垂らし、
食べる直前に柚子かレモンを絞ると最高。

日本酒にめちゃくちゃ合いますよ。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年12月12日 20:59
こんばんわ。

カキをベーコンで巻くんですね。
たぶん食べたことないですが、
美味しそうですね。

赴任されてる三重では
的矢のカキが有名ですね。
Posted by key-minokey-mino at 2013年12月12日 22:35
キャンプ犬peaceさんへ

カキのベーコン巻はうちの奥さんが作ってるので
あまり気にしてませんでした。
実は、うちの奥さんはあまりカキに興味がないので
少しでも美味しく食べられるように考えたようです。

確かにフライパンでソテーして食べる方法も
大好きです。ちなみに私はレモンをかけてます。
Posted by NY84NY84 at 2013年12月13日 20:24
key-minoさんへ

カキをベーコンで巻いて食べると美味しいですよ。
特に臭みが苦手な人には持って来い味になります。

三重も的矢のカキは有名ですね。
こっちにいるうちに食べてみたいと思ってます。
Posted by NY84NY84 at 2013年12月13日 20:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
炉ばた大将DXを使ってみました。
    コメント(4)