ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年12月20日

レインボーは笠置で初使用

レインボーもゲットしたことなので、キャンプに行くことにしました。


今回は笠置キャンプ場に行くことにしました。


ここは多くブロガーの方々が行くことでも有名なキャンプ場です。


私は平日キャンパーなので、ほとんど申し込みは当日なので天気が不安定で


ギリギリまで迷いましたが、結局行くことにしました。


現地についてサクサックっと設営・・・。



設営直後は降ってなかったのですが、やはり降ってきました。


ストーブを置くとちょっとチェアとテーブルでは合わないので今回は



お座敷スタイルにしました。(銀マットでですが・・・。)




レインボーは熱が上に上がってしまうんですが、ネットで調べると


反射板を自作してる方が多くおられますので、ちょっと真似して


アルミホイルで簡易的な反射板を付けてみました。


思ったより暖かくなりました。でも、物足りませんので



こちらに頑張ってもらいました。


夕食は



お決まりのカルパッチョと






おでんです。


おでんは当然



レインボーで温めます。


レインボーの明るさは40w相当なので、





キャンドルでほどよい明かりを灯します。


そして、今回さらに






こちらのフリースインナーも使ってみました。


SPのオフトンは5℃~なので、それ以下の寒さには効果絶大でした。


長くなりそうなので次回に続きます。
  


Posted by NYなゆぱぱ at 20:41Comments(6)笠置キャンプ場キャンプー京都