2013年12月28日
気になりますね。
多くの方は、今日から休みに入ってると思いますが、私は明日まで仕事で
終わってから新潟に帰る予定です。
さて、少し前にロゴスから発表されたナバホのtepeeが気になって、

先行発売が始まったとの事だったので

何か資料でもないかと滋賀の草津のロゴスショップに行ってきました。
期待してたのに何も資料もなくて・・・・。
そのまま、帰るのも何なので向かいにある

DIO WORLDへ
ここは滋賀のホームセンター、アヤハディオの巨大なホームセンターでした。
ここにはカー用品売り場に車が売ってました。
ちなみにここでは

車の空きメクラフタにUSB端子を取り付ける部品です。
今までネットでは見てましたが、売ってるを見るのは初めてでした。
そしてキャンプ用品の売り場へ

冬用の暖房機器がたくさんありました。
そして今年のシーズンランタン

今年から値上がりしたんですね。
ここでは


小川のアルミミニテーブルを購入しました。
このテーブルって2年前にカタログに載らないまま、発売して廃盤になってしまった
商品でネットでは何度か見ましたが実物は初めてでした。
この後、さらに

ペットやペット用品を眺めて帰ることにしました。
ただ、帰りに寄ったヒマラヤでまたまた、こんなものを

SOTOのランタンです。これでカセットガスでも1セット揃いました。
でも、ホワイトガソリンとOD缶の機器に、さらにCB缶とは、燃料統一はとてもあり得ませんね。
ストーブも買ったから、燃料に灯油まで追加されました(笑)
終わってから新潟に帰る予定です。
さて、少し前にロゴスから発表されたナバホのtepeeが気になって、

先行発売が始まったとの事だったので

何か資料でもないかと滋賀の草津のロゴスショップに行ってきました。
期待してたのに何も資料もなくて・・・・。
そのまま、帰るのも何なので向かいにある

DIO WORLDへ
ここは滋賀のホームセンター、アヤハディオの巨大なホームセンターでした。
ここにはカー用品売り場に車が売ってました。
ちなみにここでは

車の空きメクラフタにUSB端子を取り付ける部品です。
今までネットでは見てましたが、売ってるを見るのは初めてでした。
そしてキャンプ用品の売り場へ

冬用の暖房機器がたくさんありました。
そして今年のシーズンランタン

今年から値上がりしたんですね。
ここでは


小川のアルミミニテーブルを購入しました。
このテーブルって2年前にカタログに載らないまま、発売して廃盤になってしまった
商品でネットでは何度か見ましたが実物は初めてでした。
この後、さらに

ペットやペット用品を眺めて帰ることにしました。
ただ、帰りに寄ったヒマラヤでまたまた、こんなものを

SOTOのランタンです。これでカセットガスでも1セット揃いました。
でも、ホワイトガソリンとOD缶の機器に、さらにCB缶とは、燃料統一はとてもあり得ませんね。
ストーブも買ったから、燃料に灯油まで追加されました(笑)