2019年03月21日
偶然の出会い・・・SPHQ
昨日の20日に急遽、思い付きでキャンプに行きたくなり、3月に思い付きで行けるキャンプ場は
新潟では、SPHQくらいしかないので、

行ってきました。
一旦、キャンプ場について、メッシュシェルターを設営して買い出しに向かいました。
そして、遅いお昼です。

どうも、最近、着いた時のメニューは必ず焼きそばになっています(笑)
この後、ガソリン機器の準備を

全てのガソリンを入れて

508Aのみ

ランタンのみですが
この時はまだポンピングはしません。暗くなってからする予定です。
そんな時にふと、お隣のサイトを見ると新潟でよく見るブログの方じゃないかと思われる車が

ちょっと声を掛けてみようかと思いきって、行ったら

ほひょさんでした。
クリックで『ほひょさん』のサイトへ
最初のこの方のブログを見た時に新潟の方なのに「伊勢神宮」の記事を書かれてて
三重に住んでたことのある私にはとても印象的な方だなあと思っていたので
最初にそのお話をさせてもらいました。
ほひょさんは、食事も済んでるとのことでしたのでお話をさせてもらうことにしました。
新潟の方なので、行くキャンプ場も同じようなとこに行かれてて
滝谷森林公園の話や内ノ倉ダムでのキャンプの話

暖房としてフジカを付けて下さり、ランタンはPetromaxでした。
私が持っていない高価な機器ばかりでワクワクしますね。
Petromaxはとても明るくて素敵なランタンでした。
そして暖の取り方として508Aとヒーターアタッチメントの話に。
ちょっとほひょさんのサイトに持って行って点火してみると
幕の外ですが、十分暖かく感じます。
ほひょさんも欲しいと言ってましたが、私も幕の外で使ったのがすっごく
久しぶりだったのですが、この使い方も十分ありだと感じることが出来ました。
この後、ユニの焚火台を使ってもらって


私もこれ欲しくなりました(笑)
気が付くと夕方から22時位まで話し込んでしまい、ほひょさんにご迷惑をお掛けしてしまいました。
まだ、話が残ってるので次回へ続きます。
新潟では、SPHQくらいしかないので、

行ってきました。
一旦、キャンプ場について、メッシュシェルターを設営して買い出しに向かいました。
そして、遅いお昼です。

どうも、最近、着いた時のメニューは必ず焼きそばになっています(笑)
この後、ガソリン機器の準備を

全てのガソリンを入れて

508Aのみ

ランタンのみですが
この時はまだポンピングはしません。暗くなってからする予定です。
そんな時にふと、お隣のサイトを見ると新潟でよく見るブログの方じゃないかと思われる車が

ちょっと声を掛けてみようかと思いきって、行ったら

ほひょさんでした。
クリックで『ほひょさん』のサイトへ
最初のこの方のブログを見た時に新潟の方なのに「伊勢神宮」の記事を書かれてて
三重に住んでたことのある私にはとても印象的な方だなあと思っていたので
最初にそのお話をさせてもらいました。
ほひょさんは、食事も済んでるとのことでしたのでお話をさせてもらうことにしました。
新潟の方なので、行くキャンプ場も同じようなとこに行かれてて
滝谷森林公園の話や内ノ倉ダムでのキャンプの話

暖房としてフジカを付けて下さり、ランタンはPetromaxでした。
私が持っていない高価な機器ばかりでワクワクしますね。
Petromaxはとても明るくて素敵なランタンでした。
そして暖の取り方として508Aとヒーターアタッチメントの話に。
ちょっとほひょさんのサイトに持って行って点火してみると
幕の外ですが、十分暖かく感じます。
ほひょさんも欲しいと言ってましたが、私も幕の外で使ったのがすっごく
久しぶりだったのですが、この使い方も十分ありだと感じることが出来ました。
この後、ユニの焚火台を使ってもらって


私もこれ欲しくなりました(笑)
気が付くと夕方から22時位まで話し込んでしまい、ほひょさんにご迷惑をお掛けしてしまいました。
まだ、話が残ってるので次回へ続きます。
この記事へのコメント
嫁にコールマンのガソリンストーブほしいっ!てアピールしましたが見事に却下されました(最近色々と買ってたのもあります)
まぁ今年の10月くらいになったらこっそり買っちゃおうと思ってます☺️
あれは暖かいですものね。
まぁ今年の10月くらいになったらこっそり買っちゃおうと思ってます☺️
あれは暖かいですものね。
Posted by ほひょ at 2019年03月22日 12:27
SPHQも すっかり雪がないですね~!やっぱり新潟も今年は雪解けが例年よりも早いのでしょうか?
今回の記事を読み オイラも春のシーズンインに備えて 加圧式火器の点検を始めようと思いました~
今回の記事を読み オイラも春のシーズンインに備えて 加圧式火器の点検を始めようと思いました~
Posted by ossun
at 2019年03月22日 16:19

昨年の大雪が嘘のような冬でしたね。多すぎるのも困りますが、少なすぎるのも問題でしょうし、平均化して欲しいですね。
ユニの焚き火台がとても良い色具合になってますね。
フジカにペトロマックスといい、素敵なキャンプをされている方のようで、さぞやお話しも弾んだでしょうね。
ユニの焚き火台がとても良い色具合になってますね。
フジカにペトロマックスといい、素敵なキャンプをされている方のようで、さぞやお話しも弾んだでしょうね。
Posted by 三匹づれ at 2019年03月22日 21:56
ほひょさんへ
533は、奥さまに却下されましたか。
時期的に急ぐものでは、ないですからゆっくり交渉されても
いいかもしれませんね。
それに書かれてる様にこっそりもありですね。
あれは、本当に暖かいですから。
533は、奥さまに却下されましたか。
時期的に急ぐものでは、ないですからゆっくり交渉されても
いいかもしれませんね。
それに書かれてる様にこっそりもありですね。
あれは、本当に暖かいですから。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2019年03月23日 09:28

ossunさんへ
SPHQも、雪はありませんでした。
今年はこの時期には雪はなくなっています。
加圧式火器の点検もそろそろ始めてのも
必要な時期ですね。
そろそろ出撃になりそうですね。
SPHQも、雪はありませんでした。
今年はこの時期には雪はなくなっています。
加圧式火器の点検もそろそろ始めてのも
必要な時期ですね。
そろそろ出撃になりそうですね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2019年03月23日 09:28

三匹づれさんへ
ユニの焚火台はホントいい色具合になってました。
フジカにペトロマックスといい普段から素敵なキャンプを
されてる方です。
話は弾んだのか、私が話過ぎたかちょっと微妙なとこは
ありますが・・・。
ユニの焚火台はホントいい色具合になってました。
フジカにペトロマックスといい普段から素敵なキャンプを
されてる方です。
話は弾んだのか、私が話過ぎたかちょっと微妙なとこは
ありますが・・・。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2019年03月23日 09:32
