ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2017年03月22日

タイヤ交換と・・・そしてワンコ達とドッグランへ

3連休の初日に我が家の3台の車のタイヤ交換をしました。

タイヤ交換と・・・そしてワンコ達とドッグランへ

さすがに3台分は疲れますね・・・。


以前このブログで紹介した私のセカンドカーですが

タイヤ交換と・・・そしてワンコ達とドッグランへ

タイヤ交換と・・・そしてワンコ達とドッグランへ

キャリアを付けたりして頑張っていましたが、ついにお別れの時がきました。


元々、娘が乗ってた古いモコだったのですが車検取った後で新しい車を買い変えてしまったので


車検代が、もったいないので私が車検が来るまでと乗ってました。


車検まではあと2ヶ月あるのですが、軽自動車って4月1日以降に発生する税金が


途中でやめても戻ってこないんだそうです。


その為、先週の土曜日でお別れすることにしました。


取り付けていたオーディオやナビをすべて取り外して

タイヤ交換と・・・そしてワンコ達とドッグランへ

ちょっと寂しいすがたに・・・。


ちなみにモコから取り外したリヤスピーカーは

タイヤ交換と・・・そしてワンコ達とドッグランへ

奥さんの車に取り付けました。ちょっと音が良くなりました。


そして3連休の最終日はワンコ達と

タイヤ交換と・・・そしてワンコ達とドッグランへ

タイヤ交換と・・・そしてワンコ達とドッグランへ

島見緑地公園のドッグランへ行ってきました。

タイヤ交換と・・・そしてワンコ達とドッグランへ

タイヤ交換と・・・そしてワンコ達とドッグランへ

タイヤ交換と・・・そしてワンコ達とドッグランへ

タイヤ交換と・・・そしてワンコ達とドッグランへ

ここの公園は新潟の県営の公園でドッグランも登録だけで全て無料です。


それなのに

タイヤ交換と・・・そしてワンコ達とドッグランへ

大型犬エリアと中小型犬エリアそして、両方の間にフリーエリアがあって3つのエリアに


分かれていてたっぷり楽しめます。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー()の記事画像
タイヤ交換・・・そしてはなの手術
タイヤ交換・・・今年もこの季節になりました。
冬支度
タイヤ交換
PCが新しくなりました。
車のLEDヘッドライトとワンコの誕生日
同じカテゴリー()の記事
 タイヤ交換・・・そしてはなの手術 (2020-03-08 21:58)
 タイヤ交換・・・今年もこの季節になりました。 (2019-11-11 11:48)
 冬支度 (2018-11-19 16:21)
 タイヤ交換 (2017-11-19 21:31)
 PCが新しくなりました。 (2017-10-01 21:03)
 車のLEDヘッドライトとワンコの誕生日 (2017-07-23 22:01)

Posted by NYなゆぱぱ at 20:57│Comments(12)
この記事へのコメント
こんばんは~

やっぱりタイヤ交換ですか~?
うちの弟も連休にやってました

昨年3月までいた青森なら,最長5月ころ交換という話も聞いたことがありますから,3月中の交換はまだ早いと思っていました

積雪の多い新潟でも3月に交換なんだ~!?

しかし3台のタイヤ交換は体力勝負ですね・・・
お身体をお労りくださいませ m(_ _)m
Posted by ossunossun at 2017年03月22日 21:28
ossunさんへ

青森はそんなに遅くまで交換しないんですね。
新潟はこの休みに交換してる人多かったです。

弟さんもされてたなら次の休みあたりで
交換じゃないですか?

3台は確かに体力勝負ですね。
段々、体力的に厳しくなってきました。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年03月22日 23:01
タイや交換お疲れさまでした!
同じく私も家族の分含めて四台交換しました。

3月は別れ4月は出会いのシーズンってのは車でも一緒かもしれませんね。
オーディオ関係がまた違う車で活躍出来るのは良いですね。

そしてわんちゃん達のお出かけと家族サービス満載で素晴らしいじゃないっすか!!
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2017年03月23日 07:41
おはようございます。

我が家(スタッドレスにしてるのは私の車だけですが)も
この土曜日にタイヤ交換しました。

自分ではいざという時にしかタイヤ交換しないので
業者まかせなのですが・・・。

しかもそのいざという時は
私が説明書を読みながら相方に指示を出し
さらにそれから10年近く経ってるので
今となっては出来るかどうかすら不明です(汗)


ワンちゃんたち、可愛いですね♪
猫は床暖で丸くなって寝てるだけなのでつまらないです。
(あ、私も同類かも?笑)
Posted by TinkTink at 2017年03月23日 09:11
こんばんは!!

このランいいですね~!!
最近お散歩だけで走らせてあげられていないので、もう少し暖かくなったら実家の方のランに連れていってあげようと思いました♥

リードに繋がれていないとすごく嬉しそうに走ってくれるので私も楽しくなります(笑)
親バカですね(*¯︶¯*)
Posted by noelhinanoelhina at 2017年03月23日 20:29
転楽さんへ

転楽家も4台交換されたんですね。
お疲れ様でした。

車の別れは3月で一緒ですが、セカンドカーなので
もう終わりで出会いは会いませんでした。

ワンコとのランはみんな喜んでたので
連れて行って良かったです。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年03月23日 21:34
Tinkさんへ

Tinkさんの車はスタッドレス履いてるんですね。
新潟は雪が多いので交換しない訳にはいかないんですよね。
最近歳のせいか業者に任せたくなってきました。

タイヤ交換したのが10年前ですか、
それではさすがに忘れてるでしょうね。

我が家のワンコ達も寒がりなので普段は
丸まって寝てますがランはうれしいようです。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年03月23日 21:38
noelhinaさんへ

ここのランはいいですよ。
ただ、ここのランへは3年ぶりくらいかな。
近くにもう一か所あるのでそっちが多くなってました。
そちらは登録料がかかるんですが
キャンプ場の近くなのでそっちが多くなってました。

やはり、ノーリードだと本当に嬉しいそうで
ランに連れて行く甲斐がありますよね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年03月23日 21:41
ワンちゃんたち可愛いですね
うちもチワワがいましたが2月にお別れを迎えてしまい
とても寂しいです

埼玉にいらしたことがあるんですね!
私は実家が埼玉で、新潟にお嫁に来ました♪

娘さん夫婦とキャンプ素敵ですね✨
私もいつか娘夫婦と孫とキャンプしたいなぁと夢見ます
Posted by めぐジャイアンめぐジャイアン at 2017年03月25日 09:22
こんにちは ^ ^

タイヤ交換、ROKA家は、2台分、はっきり言って疲れます…
なのに、それを上回る3台分とは、疲れますよねって、今回は、まだ交換して無いですが σ(^_^;)

無料なドックランとは、ワンちゃんにも、人間にも優しいですね〜
だけどノーリード、最近させて無いなぁ
Posted by ROKA PaPaROKA PaPa at 2017年03月25日 17:12
めぐジャイアンさんへ

ワンコ達の事、可愛いと言ってもらってありがとうございます。
チワワの子がいたんですね。なくなって2ヶ月だと
寂しいですよね・・・。

めぐさん、埼玉の出身なんですね。
私も埼玉出身です。転勤が多かったので
埼玉にいた頃と書いてましたが、出身も埼玉です。

娘夫婦とのキャンプが出来る様に
可能性を作ってみました。
一緒に行くのを楽しみにしてます。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年03月25日 21:57
ROKA PaPaさんへ

ROKAさん、三重の方なのにタイヤ交換されるんですね。
三重に住んでる時、周りの人はほとんどタイヤ交換を
してませんでしたので、ちょっと意外でした。

無料のドッグランはとてもありがたいです。
ノーリードにさせてあげられると喜んでるので
嬉しくなります。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年03月25日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タイヤ交換と・・・そしてワンコ達とドッグランへ
    コメント(12)