ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2016年09月01日

デジカメ2回目の修理

6月にコンデジのソニーのサイバーショット 

デジカメ2回目の修理

WX-350の修理を出した事を書きましたが


同じ症状の「ピントが合わない。」不具合が再発して7月21日に


また修理に出しました。


2週間位してカメラ屋さんから電話が掛かってきたので修理が終わったのかと


思ったら、症状が出ないので詳しい発生する状況を教えて欲しいと言うものでした。


結局、修理が完了したのは広島へ行く前日の8月13日でした。


私は仕事だったので奥さんにカメラを取りに行ってもらったのですが


夜にカメラを手にしました。夜は広島に行く準備に追われてたので


カメラのメモリーを入れるのを忘れてしまいました。


これが、転楽さんとディキャンした時に写真が残ってなかった原因でした・・・。


広島から新潟に帰ってきてから写真を撮りましたが

デジカメ2回目の修理

今のところ、問題なく動いてくれてます。


もう、修理には出したくないので再発しないで欲しいと思っています。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
デジイチ購入
カメラのバッテリー
デジカメの修理
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 デジイチ購入 (2018-06-16 22:21)
 カメラのバッテリー (2018-02-05 22:09)
 デジカメの修理 (2016-06-05 21:00)

Posted by NYなゆぱぱ at 20:24│Comments(6)カメラ
この記事へのコメント
農機具でもお客さんから不具合で預かって症状を確認できなくて困ることがありますが。症状が出て直してもすぐ同じ故障するとテンション下がりますからねぇ。

次壊れたら思い切って新商品ですね(*゜д゜*)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年09月01日 22:15
転楽さんへ

不具合の症状が出ないと厳しいですもんね。
ただ、おっしゃる通り症状が出て修理完了しましたとの
ことだったのですが、結局再発でした。

ちなみに次壊れても修理に出しますよ。
まだ3年半保証がありますから(笑)
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年09月01日 22:53
こんばんは。

症状が再現しないのは困りものですが、不具合が再発するのも困りものですね。修理の見立てが違うのか、その製品全体の癖なのか。

それより、修理をする事に驚きというか、
以前に人から聞いた話では
組み立ては海外だけど、修理は国内で日本人の技術者が行うため、コンパクトデジカメだと修理は製品一つ作るよりも高くつき、修理に出しても新品で帰ってくると聞いたことがあります。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2016年09月02日 00:16
三匹づれさんへ

再発したのも嫌だったのに症状が再発したのも
困ったものでした・・・。

修理ってしない事、多いんですか?
私的には新しくなった方がうれしいですけどね。
メーカーによって対応方法が異なるのかもしれませんね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年09月02日 23:03
おはようございますっ!

これで直るといいですね(°д°)
買ったばかりで2回も修理はちょっと悲しいです。。

上の方が書いていらっしゃいますがいっそのこと新しくしてほしいですね(笑)
Posted by noelhinanoelhina at 2016年09月05日 08:15
noelhinaさんへ

今回は大丈夫そうな感じです。
これで、2つも部品変えてますから・・・。

本当に新しくしてくれたらうれしいのですが
1年以上経った製品は交換はしてくれないんでしょうね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年09月05日 22:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デジカメ2回目の修理
    コメント(6)