ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2014年09月30日

平日のキャンプ&キャビンズ

2014年9月29日 キャンプ&キャビンズ那須高原に行ってきました。

平日のキャンプ&キャビンズ


本当は先週に那須にある他のキャンプ場がわんわんデーだったので


行こうかと考えてたんですが、風邪をひいてやめてしまいました。


で、今週、那須に行くことにしました。でも、最初に考えてたキャンプ場の


わんわんデーは終わってる為、キャンプ&キャビンズに行くことにしました。


キャンプ&キャビンズはハロウィンの真っ最中です。

平日のキャンプ&キャビンズ

平日のキャンプ&キャビンズ

平日のキャンプ&キャビンズ

だから管理棟も

平日のキャンプ&キャビンズ

見た目は普通ですが屋根の上に

平日のキャンプ&キャビンズ

ガイコツが(笑)


さて、今回のサイトは「ドッグキャンプサイト木陰」です。


ドッグサイトも「W1」~「W3」までは行ってましたが木陰サイトは今回初めてです。


ドッグサイトのありがたいことはワンコが4匹までOKです。


なので今回4匹を連れて行ってきました。


サイトで設営を始めると

平日のキャンプ&キャビンズ

ワンコ達の邪魔(遊び)が始まります!


テントを設営してキャンプ場をぐるりとお散歩へ

平日のキャンプ&キャビンズ

サイトもたくさんあるのでお散歩もたっぷり出来ます。


お散歩の後は食事の支度を

平日のキャンプ&キャビンズ

今回は炊き込みご飯にしました。


去年、naoママさん、nao父ちゃんさんと兵庫の峰山高原でご一緒させてもらって


松茸ご飯を食べさせてもらったのを思い出してやってみました。


でも、我が家はキノコの炊き込みご飯ですが(笑)


ちなみに電源サイトのなので今回も3合炊きの炊飯器を持ってきちゃいました。


さらに

平日のキャンプ&キャビンズ

肉厚なシイタケやワンコの為の鶏肉を焼いて


平日のキャンプ&キャビンズ

ロールキャベツと肉団子のスープで夕食を堪能しました。


炊き込みご飯が美味しくておかわりしちゃいました。


さらに会津まで下道で行って買ってきた

平日のキャンプ&キャビンズ

馬刺しを食べました。ちなみに馬刺しはワンコ達もかなりの量を食べましたよ!


夜の灯りは

平日のキャンプ&キャビンズ

分かりにくいですが外にはシーズンランタンを


そしてトルテュの中は

平日のキャンプ&キャビンズ

左のはSPのチューリップです。USBケーブルで電源から引っ張ってます。

平日のキャンプ&キャビンズ

あとはスマイルも頑張ってます。


さらに

平日のキャンプ&キャビンズ

ニャーとルミエールで点灯させました。


平日のキャンプ&キャビンズ

りろもまったりしてました。


平日のキャンプ&キャビンズ

こうして夜も過ぎて行きました。


次回に続きます。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(キャンプー那須)の記事画像
温泉入り放題のキャンプ・・・那須野が原公園オートキャンプ場
過去記事・・・土砂降りの那須高原アカルパキャンプ場
雨のキャンプ&キャビンズその後
雨のキャンプ&キャビンズ
雨のキャンプ
平日のキャンプ&キャビンズ その2
同じカテゴリー(キャンプー那須)の記事
 温泉入り放題のキャンプ・・・那須野が原公園オートキャンプ場 (2019-02-28 21:05)
 過去記事・・・土砂降りの那須高原アカルパキャンプ場 (2016-06-08 23:52)
 雨のキャンプ&キャビンズその後 (2014-10-23 23:02)
 雨のキャンプ&キャビンズ (2014-10-22 16:28)
 雨のキャンプ (2014-10-20 22:33)
 平日のキャンプ&キャビンズ その2 (2014-10-02 20:10)

この記事へのコメント
こんばんは♪

お洒落なキャンプ場ですね~。
連休や週末の賑わってるキャンプ場もいいですが、やはり
平日はそれに勝るものがありますよね(笑)

ここ最近は出撃できてないのでストレスが溜まり気味です(笑)
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2014年09月30日 21:31
こんばんは〜。
お〜、これが噂のキャンプアンドキャビンズですか!
なるほど〜。
平日なら人気キャンプ場も余裕ですね。
しかし、ガイコツオブジェ、子供が怖がりそうな気が。。。
わんちゃんは怖がらなかったですか?
Posted by しくしく at 2014年09月30日 22:19
あやともぱぱさんへ

ここは、関東だとかなり有名なキャンプ場になります。
土日は予約も厳しいキャンプ場ですが
平日は静かで落ち着いてました。

あやともぱぱさんは、最近キャンプに
行けてなかったんですね。
確かに、行けないとストレスになりますね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年09月30日 22:31
しくさんへ

ここが、キャンプ&キャビンズです(笑)
そうなんです。平日だと予約も前日でOKでした。

ガイコツオブジェも子供も喜んでるみたいですよ。
みんな写真撮ってるみたいですから。
ワンコはまったく興味ないみたいでした。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年09月30日 22:33
おはようございまーす!

C&C行かれたんですね!(^^)

キャンプ場もハロウィン仕様なんですねぇー!

凄いなぁー!

流石、人気のキャンプ場ですね!♪

やっぱり電源サイトは炊飯器がラクですよね。(笑)

馬刺しはワンちゃんが食べても大丈夫なんですか???
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年10月01日 05:28
高規格キャンプ場C&Cはハロウィーン一色のようですね(^^
電源サイトだと炊飯器使えますか。
炊き込みご飯美味しそうだなぁ♫
電源は何ワットまで対応なんでしょうかね?
Posted by スノー at 2014年10月01日 06:48
おはようございます。

かなり充実したワンちゃんとのキャンプですね。
もうハロウィンシーズンですよね。
私も姉妹サイトであるエバグレをギリギリハロウィン期間中に押さえることができましたが、今から楽しみで仕方ありません。

それにしても皆さんの道具持ちなところには驚かされるばかりです。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2014年10月01日 06:48
こんばんは~♪

おっしゃれ~~★♬☆なキャンプ場^^
写真見ながら、志摩のエバーグレイスを思い出しました
ハロウィンシーズンなので、カラフルなキャンプですよね^^v

キャンプ場によっては、
ワンコの数制限があるとこもあるんですよね・・・
今回は勢ぞろいで良かったですね~!

それにしても、やっぱりなゆぱぱさんは
灯り好きなんだなぁ~って
改めて感心しました

今度、数えてみる?(笑)
Posted by naoママnaoママ at 2014年10月01日 19:19
TORIPAPAさんへ

C&Cはハロウィン仕様になってました。
今年は例年より一昨年よりすごくなってました。
ホント人気のキャンプ場ならではですね。

電源サイトはホント炊飯器が楽ですね。

犬のフードの中には馬肉もあるんですよ。
だから、馬刺しはまったく問題ないんですよ。
ちなみに、人用の馬刺しの方が安いんですよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年10月01日 21:42
スノーさんへ

C&Cはハロウィン一色でした。
電源サイトは炊飯器はまったく問題ないですよ。

ちなみに何Wかは分からないですが
10Wか20Wくらいだと思います。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年10月01日 21:43
F-15さんへ

今回は充実したキャンプになりました。
もう、ハロウィンシーズンになりました。

エバグレのハロウィンを押さえられましたか。
ホント楽しみですね。

私の道具よりF-15さんの道具の方が
凄いじゃないですか(笑)
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年10月01日 21:46
naoママさんへ

確かにエバーグレイズは姉妹関係にあるので
ハロウィンとかイベント盛りだくさんなんですよね。

キャンプ場によってワンコの頭数にも制限があるんですが
C&Cはドッグサイトだと4頭までOKなんですよね。
ちなみにエバグレは2頭までなので我が家は
無理なんですよね。

灯りは確かに好きですよ!

でも、いくつあるかは数えないことにしています(笑)
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年10月01日 21:52
こんにちはぁ~~。

馬刺し・・・・くいてぇぇ~~~!!!wwww
なので私にも食べさせて下さいまし(><;


私も人の事は言えませんが
結構燃料がバラバラの種類を使ってらっしゃいますねぇw

まぁ、ランタンにはそれぞれに利点がありますものね。

雰囲気用のタンタンに、光源専用のランタン。
数を減らしたいけどなかなかうまくいきません(><;
Posted by rapirapi at 2014年10月02日 16:08
rapiさんへ

馬刺し美味しいですよ。
食べさせるのはOKですが福島までお越し下さいませ(笑)


燃料ですが、まったくもってバラバラですが
使いたいものを使うのが私の信条ですので
仕方ないかなあって思ってます。

雰囲気用や光源用とか私も
数を減らすのはムリですねぇ・・・。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年10月02日 20:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平日のキャンプ&キャビンズ
    コメント(14)