2014年10月02日
平日のキャンプ&キャビンズ その2
9月29日に行ったキャンプ&キャビンズ那須高原のキャンプの続きになります。

最初に「平日のキャンプ&キャビン」です。見てない方はこちらからどうぞ!
前回写真に写してたプリムス2245ですが

電気式ランタンに改造したランタンになります。
さて、翌朝は
朝起きてすぐにコーヒーを

やはりユニのバーナーは手放せませんね。
その後、

前日の残りご飯で、朝食です。
残りご飯でも、炊き込みご飯は美味しいです。保温が出来るのも嬉しいですね。
ただ、朝から蚊がいるようだったので

昨年、鈴鹿のスポーツオーソリティの処分で10円で買って虫よけシートを使いましたが
ヒリヒリして痛いくらいでした。
今回はドッグサイトですのでワンコをのんびりと思ってましたが



みんなのんびりリラックスしてました。
そのサイトの周りには

たくさんの栗が・・・。
最初に設営する前に全て片付けたのに翌日にはいっぱいになってました。
だったらと

拾ってきました。
それにしても栗が落ちるのが音で分かるんですよね。
そんなに落ちてたら拾いますよね(笑)
こうして昼近くに片付けをしてると

ひとりくつろぐワンコが

現場監督してました。
帰りには

チーズガーデンに寄って

御用邸チーズケーキを買って帰りました。

最初に「平日のキャンプ&キャビン」です。見てない方はこちらからどうぞ!
前回写真に写してたプリムス2245ですが

電気式ランタンに改造したランタンになります。
さて、翌朝は
朝起きてすぐにコーヒーを

やはりユニのバーナーは手放せませんね。
その後、

前日の残りご飯で、朝食です。
残りご飯でも、炊き込みご飯は美味しいです。保温が出来るのも嬉しいですね。
ただ、朝から蚊がいるようだったので

昨年、鈴鹿のスポーツオーソリティの処分で10円で買って虫よけシートを使いましたが
ヒリヒリして痛いくらいでした。
今回はドッグサイトですのでワンコをのんびりと思ってましたが



みんなのんびりリラックスしてました。
そのサイトの周りには

たくさんの栗が・・・。
最初に設営する前に全て片付けたのに翌日にはいっぱいになってました。
だったらと

拾ってきました。
それにしても栗が落ちるのが音で分かるんですよね。
そんなに落ちてたら拾いますよね(笑)
こうして昼近くに片付けをしてると

ひとりくつろぐワンコが

現場監督してました。
帰りには

チーズガーデンに寄って

御用邸チーズケーキを買って帰りました。
この記事へのコメント
こんばんは☆
キャンプ&キャビンズ!いろんな方のブログで見て憧れのキャンプ場です♪
テーマパークのようですね(*^^*)
新潟からだとどのくらいで行けるんですか?
うち(長野)からだと遠いイメージで
行きたいけどなかなか行けない。。。
炊き込みごはんもスープも美味しそうですね(^-^)
キャンプ&キャビンズ!いろんな方のブログで見て憧れのキャンプ場です♪
テーマパークのようですね(*^^*)
新潟からだとどのくらいで行けるんですか?
うち(長野)からだと遠いイメージで
行きたいけどなかなか行けない。。。
炊き込みごはんもスープも美味しそうですね(^-^)
Posted by mizuka
at 2014年10月02日 21:27

こんばんは〜。
ケトルがうちと同じ!(爆)
にしても、2245を電池式に改造〜???
あの黄色いPRIMUS缶の中に単一電池でも入ってるんですか?(謎)
光り方も普通にガスっぽいし。。。
恐るべし、NYなゆぱぱさん。
ケトルがうちと同じ!(爆)
にしても、2245を電池式に改造〜???
あの黄色いPRIMUS缶の中に単一電池でも入ってるんですか?(謎)
光り方も普通にガスっぽいし。。。
恐るべし、NYなゆぱぱさん。
Posted by しく
at 2014年10月02日 21:45

こんばんは♪
トルテュ広くて良いですね。
わんちゃんたちも自由に過ごせますね。
それにしても、高企画キャンプ場ですね。
わたしはこんなキャンプ場には行ったことがないです(笑)
トルテュ広くて良いですね。
わんちゃんたちも自由に過ごせますね。
それにしても、高企画キャンプ場ですね。
わたしはこんなキャンプ場には行ったことがないです(笑)
Posted by キャンプ犬peace
at 2014年10月02日 22:31

mizukaさんへ
キャンプ&キャビンズはかなり有名なキャンプ場なので
いろんな方のブログでも見られてるでしょうね。
新潟からだと高速だけで2時間半くらいですが
我が家は寄り道しながらなので4時間くらい掛ってます。
長野からだとスィートグラスがいいかもしれませんね。
炊き込みご飯とスープは美味しかったですよ。
キャンプ&キャビンズはかなり有名なキャンプ場なので
いろんな方のブログでも見られてるでしょうね。
新潟からだと高速だけで2時間半くらいですが
我が家は寄り道しながらなので4時間くらい掛ってます。
長野からだとスィートグラスがいいかもしれませんね。
炊き込みご飯とスープは美味しかったですよ。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年10月02日 23:00

しくさんへ
ケトル一緒でしたか(笑)
2245は電池式ではなく電気式です。
写真の後ろにコードがあるの分かります?
中身は電球ですけどね(笑)
プリムスの缶は穴を開けてますが
何もしてません。
ケトル一緒でしたか(笑)
2245は電池式ではなく電気式です。
写真の後ろにコードがあるの分かります?
中身は電球ですけどね(笑)
プリムスの缶は穴を開けてますが
何もしてません。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年10月02日 23:02

キャンプ犬peaceさんへ
トルテュは確かに広くていいですね。
ひとつの幕でリビングと寝室が出来るのが
嬉しいですね。
ここは確かに高規格なキャンプ場ですが
平日なのでそれなりに静かでしたよ。
でも、カートに乗ってお化けがゴーストバスターズの
音楽で来たのはビックリでした。
トルテュは確かに広くていいですね。
ひとつの幕でリビングと寝室が出来るのが
嬉しいですね。
ここは確かに高規格なキャンプ場ですが
平日なのでそれなりに静かでしたよ。
でも、カートに乗ってお化けがゴーストバスターズの
音楽で来たのはビックリでした。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年10月02日 23:05

栗ですか!!
良いですね~!
栗の木さら
持って帰って来たいくらいです!!? (笑)
良いですね~!
栗の木さら
持って帰って来たいくらいです!!? (笑)
Posted by はんぺんフライ
at 2014年10月02日 23:45

はんぺんフライさんへ
栗です。こういうの嬉しくなっちゃいますね。
栗は持って帰って食べましたよ。
確かに栗の木持って帰ったら
いくらでも食べられますね。でもイガが
痛いだろうな(笑)
栗です。こういうの嬉しくなっちゃいますね。
栗は持って帰って食べましたよ。
確かに栗の木持って帰ったら
いくらでも食べられますね。でもイガが
痛いだろうな(笑)
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年10月03日 22:25

ども〜( ´ ▽ ` )ノ
ご無沙汰です!先月はありがとうございました!
でましたねトルテュ!かっちょイイ…
キャンプで炊飯器…たぶん次回、嫁対策でやらせて頂きます…( ̄+ー ̄)
ずいぶん時間が経ってしまいましたが、滝谷森林公園のレポあげました〜
遅くなってスンマセン〜m(._.)m
ご無沙汰です!先月はありがとうございました!
でましたねトルテュ!かっちょイイ…
キャンプで炊飯器…たぶん次回、嫁対策でやらせて頂きます…( ̄+ー ̄)
ずいぶん時間が経ってしまいましたが、滝谷森林公園のレポあげました〜
遅くなってスンマセン〜m(._.)m
Posted by はるすけ
at 2014年10月06日 00:45

おはようございまーす!
ワンちゃんとゆっくりしたC&Cだったんですね。(^^)
栗の副産物まであって。(笑)
このケトル、味が合ってイイですねぇー!☆
ワンちゃんとゆっくりしたC&Cだったんですね。(^^)
栗の副産物まであって。(笑)
このケトル、味が合ってイイですねぇー!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年10月06日 05:09

はるすけさんへ
こちらこそ、先月はありがとうございました。
トルテュは広いのでリビングと寝室が
ひとつの幕で済むので本当に助かります。
キャンプで炊飯器は絶対いいですよ。
使ったら病み付きになります(笑)
レポ拝見させてもらいました。
また、楽しみたいですね。
こちらこそ、先月はありがとうございました。
トルテュは広いのでリビングと寝室が
ひとつの幕で済むので本当に助かります。
キャンプで炊飯器は絶対いいですよ。
使ったら病み付きになります(笑)
レポ拝見させてもらいました。
また、楽しみたいですね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年10月06日 20:11

TORIPAPAさんへ
そうなんです。
わんことのんびりのC&Cでした。
栗の副産物は家に帰ってから食べました。
味はイマイチでしたが・・・。
ケトルはコールマンなので
どこにでもあるものですよ。
そうなんです。
わんことのんびりのC&Cでした。
栗の副産物は家に帰ってから食べました。
味はイマイチでしたが・・・。
ケトルはコールマンなので
どこにでもあるものですよ。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年10月06日 20:13

こんばんは!ご無沙汰しています。
画像のユニのワンバーナー、初めて知りました!
良さそうですね(^O^)調べてみます!!
画像のユニのワンバーナー、初めて知りました!
良さそうですね(^O^)調べてみます!!
Posted by tomo789 at 2014年10月07日 22:56
tomo789さんへ
お久しぶりです。
あんまり更新がないので気になってました。
ユニのシングルバーナーはいいですよ。
最近、使用率がすっごく上がってます。
お勧めです。
お久しぶりです。
あんまり更新がないので気になってました。
ユニのシングルバーナーはいいですよ。
最近、使用率がすっごく上がってます。
お勧めです。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2014年10月07日 23:35
