ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2014年05月04日

新潟へようこそ・・・のっち&ぺたさん

いつもブログでお話させてもらってるのっち&ぺたさん


はるばる岐阜から新潟に遊びに来てくれました。


おふたりのお目当ては3日に津川で行われる「狐の嫁入り」を見に来られました。


今回、おふたりがキャンプする場所が超ローカルキャンプ場の


滝谷森林公園キャンプ場です。(ちなみに私がお勧めしました。)


ただ、GWと言う事もあってものすごい人の数でした。


せっかく新潟に来てくれてるのでおふたりがキャンプ場を後にする前に


ご挨拶に行ってきました。

新潟へようこそ・・・のっち&ぺたさん

片付けが始まっていた為、タープは撤収した後でした・・・。


今回、何か持って行けないかと考えて、普通に売っていそうなのに


新潟限定の亀田製菓のサラダホープを食べてもらおうとお渡ししました。

新潟へようこそ・・・のっち&ぺたさん

サラダホープを持つのっち&ぺたさん


以前、ぺたさんがブログで書かれていた「石原ぺたみ」と言う名前が頭の中をよぎります(笑)


のっち&ぺたさんのテントは私のソロテントと同じ「ピルツ5」です。


一緒にピルツ5を並べてみたいと話をしていたのですが


東海地区ではご一緒にキャンプをすることが出来ませんでした。


今回、並べてみようかと話になって

新潟へようこそ・・・のっち&ぺたさん

ついに黒いピルツ5が並べることが出来ました。(私のピルツは手前側に設営しました。)


今日は新潟市内を観光して長岡で泊まるそうでした。


ふたりでのキャンプだったのに私の相手をしてくれて、ありがとうございました。





せっかくなので、ちょっと滝谷森林公園について紹介したいと思います。

新潟へようこそ・・・のっち&ぺたさん

滝谷森林公園はフリーサイト500円(普段はこんななのに今日は激コミでした。)


それと

新潟へようこそ・・・のっち&ぺたさん

個別サイト1000円があって


フリーサイトと個別サイトの間には

新潟へようこそ・・・のっち&ぺたさん

炊事場とトイレがあります。


そして川の対岸に

新潟へようこそ・・・のっち&ぺたさん

デイサイト(300円)があります。


当然、ディサイトにも

新潟へようこそ・・・のっち&ぺたさん

新潟へようこそ・・・のっち&ぺたさん

トイレや炊事場があります。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(キャンプー新潟)の記事画像
5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場
久しぶりのキャンプ
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
結構、暑かった!
ソロなのにアメドとレクタで快適キャンプ
この組み合わせ気に入ってます。
同じカテゴリー(キャンプー新潟)の記事
 5月のキャンプ・・・八木ヶ鼻オートキャンプ場 (2021-11-17 22:06)
 久しぶりのキャンプ (2021-05-23 21:26)
 夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場 (2020-12-09 21:11)
 結構、暑かった! (2019-09-06 22:59)
 ソロなのにアメドとレクタで快適キャンプ (2019-07-04 00:04)
 この組み合わせ気に入ってます。 (2019-07-02 14:51)

この記事へのコメント
こんばんは♪

僕も学生時代の同級生が新潟に居てまして何度か遊びに行かせてもらったことがあるんですが、あの時に見た亀田製菓の大きさにはビックリしたのを思い出しました(笑)

それにしても格安でロケーションも良さそうですし良いキャンプ場みたいですね~♪
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2014年05月04日 22:05
おはようございます♪

昨日はお互いに、キャンプ場の友人を訪ねる日でしたね(^-^)/
ちょっとの時間でも、キャンプ場の雰囲気を味わうと、
それなりにリフレッシュしますね。

黒ピルツ。
去年の新潟出張の帰りに寄ったOgawaのショールームで、
セール品を買わなかったことがスゴく悔やまれます(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2014年05月05日 06:37
あやともぱぱさんへ

学生時代の友人が新潟にいるとはビックリです。
ぜひ、新潟へ(笑)

亀田製菓は本当に工場としては大きいですね。
知らない方が見るとビックリされるのも分かります。

ここのキャンプ場はお値段も安いので
この時期にはいいキャンプ場ですよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年05月05日 07:38
キャンプ犬peaceさんへ

peaceさんもキャンプ場へ友人を訪ねに
行かれたんですね。
確かにちょっとでもキャンプ場行くと
リフレッシュしますね。

黒ピルツはpeaceさんは見てたんですね。
買わなかったのは残念ですね。
新潟ではまだ売ってますがあのお値段は
見かけませんね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年05月05日 07:41
おはようございまーす!

おぉ~っと、のっち&ぺたさんが来られたんですね。(^^)

サラダホープを渡すっていうのが新潟らしい。(笑)

良い思い出になりましたね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年05月06日 10:12
こんにちわぺたです^^

わざわざ来てくださってありがとうございました!
来てくれるといいなと思ってましたが(笑)

サラダホープもありがとうございました!
まだ食べれてませんが、家に帰ってからじいちゃんばあちゃんと一緒に食べたいと思います(*^^*)

素敵なキャンプ場を教えていただいたおかげで楽しい旅になりました!
浮いたお金で美味しいものいっぱい食べれましたしw
「石原ぺたみ」に関してはもう忘れてくださいwww
全然違っててすいませんwww

また機会があればピルツと赤タープ並べたいですね!
本当にありがとうございました!
Posted by のっち&ぺたのっち&ぺた at 2014年05月06日 17:44
TORIPAPAさんへ

こんばんは!

のっち&ぺたさんが新潟に来てましたよ。

サラダホープは新潟限定ですからね(笑)

ホント、いい思い出になりましね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年05月06日 20:07
のっち&ぺたさん(ぺたさん)へ

わざわざって言うほどではないですから。

サラダホープはただのお菓子ですから
好みはあると思いますが食べてみて下さい。

「石原ぺたみ」は忘れませんよ(笑)
違ってないと思いますよ。

ホント、機会があればまたピルツと赤いタープを
並べてみたいですね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年05月06日 20:10
おはようございます。

コールマンのタープはヘキサを多くみかけますが、最近は鮮やかな色でウイングも復活してきてますよね。
タープやテントは長くキャンプをしていると溜まってきますね。
ウチにも使わないテントがありますが、なんか捨てるのはもったいなくて・・・ってのがありますよね。
(≧∇≦)
Posted by F-15F-15 at 2014年05月07日 06:55
こんにちは。
このキャンプ場、行ってみたいところの候補に入っています。
なかなかよさそうですね。参考になります。
Posted by info_nk at 2014年05月07日 12:06
F-15さんへ

コールマンのタープはヘキサが多いですね。
確かに最近は鮮やかなウィングタープが復活してますね。
でも、やはり昔の方がいいと思ってます。

F-15さんも使わなくなったテントがあるんですね。
そうなですよね。捨てるのって勿体ないって感じちゃいますよね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年05月07日 21:33
info nkさんへ

以前、コメントさせてもらいましたね。
滝谷行ってみたかったんですか?
参考になれば幸いです。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年05月07日 21:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新潟へようこそ・・・のっち&ぺたさん
    コメント(12)