ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2013年09月04日

京都のパソコン屋とWILD-1巡り

最近メインで使ってるパソコンのスイッチやフロント側のUSB端子の調子が悪い為


ちょっと前に京都にパソコンショップにパソコンケースを買いに行ってきました。


ついでにWILD-1にも行ってきました。


元々、パソコンは自分で作っていた為、修理や改造は得意分野です(笑)


名古屋にもパソコンショップはあるのですが京都には新潟にある店舗2店が


京都のパソコン屋とWILD-1巡り

ありがたくも並んであります。(ちなみに新潟の店舗の方が大きいです。)


当然、三重にもパソコンショップはありますが、ケースを見に行ったら


あまり安くなかったので京都へ行くことが決まりました。


パソコン工房とドスパラをはしごして良さそうなケースをドスパラで購入!

京都のパソコン屋とWILD-1巡り


三重では良さそうなケースが1万円以上してたけど京都では


5000円位でたくさんありました。(それと慣れてる店舗っていうのが大事です。)


やはり、パソコンショップめぐりは楽しいです。(一般の方は違うでしょうが・・・。)


ケースを買って帰りに


京都のWILD-1へ

京都のパソコン屋とWILD-1巡り


WILD-1って元々、新潟にもあったのですが残念ながら撤退してしまいました。


もう、10数年以上前になります。今の印西の店長は新潟で働いてたらしいです。


さて、行ってみての感想ですが、どうもイマイチ・・・。


まあ、期待してたせいもあるでしょうが。


新潟にあった店舗や高崎やふじみ野店の方が大きい感じが


西那須野店よりは大きいかったかな。


最近のWEST(新潟限定)の方が楽しいですね。


さて、ケースを買ったので、新しいケースに交換です。


京都のパソコン屋とWILD-1巡り

今までのケースからマザーボードや部品を取り外して


京都のパソコン屋とWILD-1巡り


新しいケースに取り換えたので、使えなかったUSB端子もバッチリ使えます。


ちなみに左上に光ってるのはケース内の温度を表示してます。


ちなみに変えたのはケースだけなので中身は一緒の為


新しい感じはまったく感じませんが(笑)




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(PC スマホ 家電)の記事画像
権現堂桜堤の桜と大掃除で見つかったキャンプ用品
キャンプ中の充電環境
i Pad Pro9.7を買っちゃいました。
PCが新しくなりました。
PCのSSD化
winタブレットをwindows10へ
同じカテゴリー(PC スマホ 家電)の記事
 権現堂桜堤の桜と大掃除で見つかったキャンプ用品 (2019-04-12 20:07)
 キャンプ中の充電環境 (2019-01-25 11:46)
 i Pad Pro9.7を買っちゃいました。 (2018-01-14 10:14)
 PCが新しくなりました。 (2017-10-01 21:03)
 PCのSSD化 (2016-03-27 20:15)
 winタブレットをwindows10へ (2015-11-29 22:46)

この記事へのコメント
こんばんは~

WILD-1・・・やっぱりイマイチでしたか~(;^ω^)
もうちょっと売り場面積が広くて、幅広く揃えてくれたら買うものがあるんですけどね~

それとPCのケース、凄いですね~!個性的~(*´∀`*)
Posted by ちびっこママ at 2013年09月04日 22:03
ちびっこママさんへ

WILD-1・・・ちびっこママさんと一緒で
やっぱりイマイチでした。
確かに売り場面積が広くていろんな商品が
あれば良かったですよね。

PCのケースは自作とかだとあんな感じのケースが
多いんですよ。それと自分でやると部品交換ですむので
安上がりになります。
Posted by NY84NY84 at 2013年09月04日 22:24
こんばんは♪

どうも。一般の者です(笑)
今回の記事、前半と最後は、例によってさっぱり分かりません(大笑)

真ん中のお話。
WILD-1は、広島にはないです~
出張帰りを狙っているのですが、最近は出張もないし・・・。

イマイチということは、ここでは何も買われなかったのですね。
でも、秋冬に向けて、いろいろ買いたくなってきますね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年09月04日 22:48
キャンプ犬peaceさんへ

一般の方がほとんですよ。
広島だとドスパラとアプライドってショップが
あります。広島に帰るとアプライドへ行ってます(笑)

WILD-1は広島にはありませんね。
京都が西日本で唯一の店舗になります。

これからの季節はアウトドアショップより
スポーツ店とかがキャンプ用品から
冬スポーツに切り替わる為ねらい目ですね。
Posted by NY84NY84 at 2013年09月04日 22:57
こんにちは♪

うちのパソコンも調子悪いから見てもらいたいです(^^)

高崎のワイルドなお店来たことあるんですね。

そこは私のサボり&散財スポットなんですよ(*_*)
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2013年09月05日 18:01
あにゃパパさんへ

パソコン調子の悪い時はバックアップを取って
クリアインストールするのが一番です。
ハード的な場合は部品交換となるのですが
これは一般的には難しいかもすれません。

ただ、ソフト面ではあんまり興味がないせいか
イマイチです(^-^;

高崎のワイルドなお店は私も使ってしまいます(笑)
Posted by NY84NY84 at 2013年09月05日 21:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京都のパソコン屋とWILD-1巡り
    コメント(6)