ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2016年03月27日

PCのSSD化

私が使ってるパソコンはWINDOWS10を使っていますが


もう、5年も使っていて過去にHDDを容量の大きいのに交換したり

PCのSSD化

写真は購入当時の写真です。


三重にいた時にケースのスイッチがダメになってしまったので京都のドスパラでケースを買い直したり

PCのSSD化

PCのSSD化

使っていましたが、最近HDDからカリカリとイオンがしてきました。


処理速度も遅くなっていたのでHDDから速度の速いと言われるSSDへ切り替えることに!

PCのSSD化

240GBで7000円とお安くなってたので昨日買っちゃいました。


夜にPCと戦いながらクリアインストールをしました。

PCのSSD化

このPC買った時はWIN7だったのですが、WIN8になりWIN8.1にそして


WIN10とOSは新しくしてきました。


ベンチマークとか測定していませんが、SSDはやはり速くていいですね。


このPC、6年目だけどもうしばらく頑張ってもらわなくちゃ!




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(PC スマホ 家電)の記事画像
権現堂桜堤の桜と大掃除で見つかったキャンプ用品
キャンプ中の充電環境
i Pad Pro9.7を買っちゃいました。
PCが新しくなりました。
winタブレットをwindows10へ
新しいWINタブレット
同じカテゴリー(PC スマホ 家電)の記事
 権現堂桜堤の桜と大掃除で見つかったキャンプ用品 (2019-04-12 20:07)
 キャンプ中の充電環境 (2019-01-25 11:46)
 i Pad Pro9.7を買っちゃいました。 (2018-01-14 10:14)
 PCが新しくなりました。 (2017-10-01 21:03)
 winタブレットをwindows10へ (2015-11-29 22:46)
 新しいWINタブレット (2015-08-24 22:24)

この記事へのコメント
こんばんは

・・むぅ・・なにやら訳が分かりませんね・・・

機械オンチの私には理解不能な暗号でしょうか?

日本語でお願いします(´・ω・`)モキュ?


因みにウチのパソコンは何かに憑りつかれています・・・
Posted by てけてんてけてん at 2016年03月27日 21:06
こんばんは〜☆

我が家のパパも昔自作パソコン作ったりしていましたが
私にはさっぱりで・・・(^◇^;)

私は使うだけであとは全てパパにお任せです〜。

なゆぱぱさん、絶対内緒ですけど
前に私がパパのパソコンを触っていたら急に画面が真っ黒くなって
いっぱい英語が出てきたので焦って適当にボタン押したらバチン!と電源が切れ
うんともすんとも言わなくなっちゃいました。

帰宅したパパがパソコンの電源を入れたら・・・
中身が空になってたそうで・・・
私は真実を述べませんでした(−_−;)

結局パパが時間かけて復旧したんですが
一体あれはなんだったのでしょうか・・・?(^◇^;)
Posted by はるうららはるうらら at 2016年03月27日 21:58
パソコンを次から次ぎへと買い換えずにOS交換したり拡張したりと長く使って行くのは素晴らしいですよ。

私も子供が出来るまではそうしていたのに今では買い換えているのでもう少し大事にしないといけんなぁと思ってるとこです。

最近はスマホばかりでたまにしかパソコン使わなくなったのであまり使われずに交換されちゃうのもかわいそうな気もしてますし(>_<)ゞ
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2016年03月27日 22:24
てけてんさんへ

訳分かりませんか・・・。

HDDとSSDも今では日本語と
一緒みたいなもんなのですが。

てけてんさんのPCは何かに憑りつかれてるって
PC開くと霊が出るんですか(笑)
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年03月27日 22:25
はるうららさんへ

旦那さんも自作されるんですね。
確かにキャンピングカーを弄ったり出来るのは
機械が好きだからですもんね。

はるうららさんが触った時に画面が真っ黒になって
英語の画面は青い仮面じゃありませんでしたか?
多分、その段階でHDDが壊れたんだと思います。
どこかのボタンを触って電源が切れたのはHDDが
動いてないからだと思います。

HDDが寿命だったんじゃないでしょうか。
はるうららさんが壊した訳ではない感じがしますよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年03月27日 22:30
転楽さんへ

パソコンは以前から部品を交換したりしながら
OSを変更して延命してました。

お子さんが出来てから買い替えてるって
言うとお子さんに手がかかってるのかな。

スマホがあるとPCの出番が減りますもんね。
でも、私はPCが好きなんですよね(笑)
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年03月27日 22:34
こんばんは~お久しぶりですw

ROKA PaPaさんのコメ欄見て、吹きましたww
ナチュログ辞めちゃったんで、そりゃびっくりしますよね(^▽^;)

キャンプブログはやってないですが、子育てブログでちょこっとキャンプ関連の記事書いてたりします。


パソコンのお話ですが、実はうちも正月に買い替えたんです~2台いっぺんに。
(元々2台もちのため)
旦那のパソコンが壊れたので、ついでに私のも買ってもらえたんです♪
やっと我が家も、ウィンドウズ10になりました(*'ㅂ'*)
よくわからなかったので、グッドウィルで買いました(^▽^;)
富士通の2002年モデルを使ってたので、今はサクサクネットができて快適です♪
Posted by ちびままちびまま at 2016年03月27日 23:27
少しずつ手を加えて、新しくなっていくのは楽しいですね。

私のパソコンはXPのままなのですが、仕事が自宅に持ち帰れなくなり、ネットはスマホとタブレットで不満がなく、ほとんど使っていないのです。
でも、Xeonを二つ積むなど大枚をはたいて組んだので、捨てるのも勿体なくて。かといって最新のOSが動くのかも判らないし、しかも今ではHDDも手に入らないですよね。

だから、新しいパソコンが欲しいです。できれば、ノートがいいなあ。なんて言ったら相方に怒られそうです。『使わないでしょ!』って(笑)
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2016年03月28日 00:16
ちびままさんへ

お久しぶりです。
2台いっぺんに購入とはさすがですね。
グッドウィルは高茶屋のお店ですか?
私もそっちにいた時はあのお店によく行ってました。

2002年のPCからだとすごく速く感じるんじゃないですか。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年03月28日 19:10
三匹づれさんへ

少しずつなので、新しくなった感じがまったくしないのが
欠点ですが、それでも弄ることが楽しいので!

Xeonのデュアルとは当時はかなり頑張りましたね。
かなり高かったのを覚えています。
最新のOSを動かすのは難しいでしょうね。
HDDは中古だけでしょうね。

新しいPCですが、中古で2万位からありますから
そっちだったら買えるんじゃないですか。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2016年03月28日 19:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PCのSSD化
    コメント(10)