ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2013年04月27日

テントの乾燥方法

前回の串原温泉オートキャンプ場ですが

テントの乾燥方法

キャンプは雨の撤収となってしまいました。


当然、テントやタープの乾かさないといけません。


今のアパートは幸運な事に浴室乾燥が付いております。

テントの乾燥方法

これを使ってみることにしました。

テントの乾燥方法

テントのインナー・フライとタープでトータル5時間くらいで


乾燥させることが出来ました。


ちなみに今まではと言うと

テントの乾燥方法

メッシュシェルターを車にかぶせて干してますので当然、車は乗れません(笑)

テントの乾燥方法

物干し台にアメド

テントの乾燥方法

こちらは汚れてしまった犬用に使ってるコットですが洗って干してます。


こんな感じで家の駐車場で干してました(笑)


もちろん、今回の浴室乾燥方法はソロテントだからできるんですが!




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(日記)の記事画像
7周年
出張カキ小屋でたっぷり食べてきました。
震災の時にキャンプ用品使えるのか
付録を合わせて!
結局乾燥は・・・そして紅葉を!
上越の新しい水族館とワンコの誕生日
同じカテゴリー(日記)の記事
 7周年 (2020-04-09 20:39)
 出張カキ小屋でたっぷり食べてきました。 (2019-12-18 10:15)
 震災の時にキャンプ用品使えるのか (2019-06-26 23:44)
 付録を合わせて! (2018-12-14 22:37)
 結局乾燥は・・・そして紅葉を! (2018-11-08 21:26)
 上越の新しい水族館とワンコの誕生日 (2018-07-21 10:16)

Posted by NYなゆぱぱ at 11:22│Comments(6)日記
この記事へのコメント
こんにちは。

なるほど、車にかぶせる方法があったんですね(笑)

昨年、自前テントでのデビューで集中豪雨に・・

まだ、3回しか出陣していませんが雨に縁がありまして~

参考にさせて頂きます。
Posted by 蔡晶(saisyou)蔡晶(saisyou) at 2013年04月27日 11:34
なるほど。勉強になります♪

我々もマンション住まいで、ベランダも狭いので工夫が必要です。
幸運にも浴室乾燥機はうちにもありました。\(^ ^)/

我が家の浴室は1418のサイズなのですが、
アメドSくらいなら、なんとかなるものでしょうか?

いつか機会があったら試してみます。
数えるほどしか張っていないので、今のところ濡らしていませんが。

また、いろいろと教えてくださいね(^―^)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年04月27日 12:08
蔡晶(saisyou)さんへ

テントって大きいので普通の物干しに干すってわけには
いかないので車にかぶせてました。
ただ、風が強い時は要注意ですが。

テントも雨に濡れたままだとダメになるので
早めの乾燥が必要になります。
Posted by NY84NY84 at 2013年04月27日 12:31
キャンプ犬peaceさんへ

マンション住まいで浴室乾燥が付いてるのでしたら
この方法も可能だと思います。
インナーテントとフライは分けて乾かさないと
いけないでしょうけど、アメドSなら大丈夫ではないかな。

キャンプもその日の天気を見ながらだと大丈夫でしょうけど
どうしても雨がつきまといますね・・・。

ちなみに浴室乾燥は思い付きでしてみました(笑)
Posted by NY84NY84 at 2013年04月27日 12:38
こんにちは。

うちは毎回のように降られます。

私が雨男なんで^^;


なんで毎回帰ってからが一仕事です。


干すのも大変ですからね。


こちらこそお気に入りよろしくお願いします(^-^)
Posted by あにゃパパ at 2013年04月27日 13:03
雨にやられてる方も多いんですね。

あにゃパパさんも雨男ですか(笑)

やはり帰ってからが大変なことになりますよね。

お気に入りよろしくお願いします。
Posted by NY84NY84 at 2013年04月27日 13:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テントの乾燥方法
    コメント(6)