2015年08月19日
スノピのワンアクションテーブル竹とiwataniのテーブル
私が愛用しているテーブルについてまたまた書きたいと思います。
最初はスノーピークのワンアクションテーブル竹です。


スノーピークの社屋がHQになる前の旧社屋の時の雪峰祭でB級アウトレットで
お安く購入したのがこのテーブルでした。
まだ、この頃はスノピの商品は高いから買うのに躊躇してたのですが
うちの奥さんはスノピ=間違いのないいい商品で
購入したのがこちらになります。
今見るといいお値段してますね。
ただね、間違いのないいい品物=ソロはダメ
と言う図式が成り立ってしまいました(笑)
元々、私は手入れをしなくても長く丈夫に使えるものがいい品物と思ってるせいか
メンテとかしていませんでした。(最近はランタンやバーナーはメンテが必要なのでしてますが。)
このテーブルですがキャンプ場で使ってもガタツキもまったくない、テーブルの上に置くものも十分安定しています。
ただ、折り畳んでも大きくて荷物になるのが欠点です・・・。
そしてソロの時にメインで使ってるのが


イワタニのforewindsのテーブルです。
昔はイワタニもたくさんのキャンプ用品出してたんですよね。

実はこのテーブルを買うきっかけですが、昔友人が北朝霞にあったアウトドアショップの
閉店セールで半額でスノピのテーブルを買いました。その友人のアパートで使っていた
そのテーブルがカッコよく見えてしまい、私も欲しくなりました。
ただ、値段の高いスノピではなく、そっくりだったお値段のお安いイワタニのテーブルを購入しました。
ちなみに買ったのは多分20年位前だと思います。
さらに、最近あまり出番がないのがこちら

無名メーカーのロールテーブルです。
イワタニのテーブルを買うまではメインのテーブルだったんですけどね。
左奥の方が汚れが染みついてしまってます。
このテーブルはちょっと変わっていて

この部分のボタンをはめます。

こんな感じになります。
だから、足の上でずれる事がありません。
シミが付いてからテーブルカバーを上に掛けて使ってましたが
イワタニのテーブルを買ってから手番が減りました。
さらにスノピの竹でもっと出番がなくなりました。
最初はスノーピークのワンアクションテーブル竹です。


スノーピークの社屋がHQになる前の旧社屋の時の雪峰祭でB級アウトレットで
お安く購入したのがこのテーブルでした。
まだ、この頃はスノピの商品は高いから買うのに躊躇してたのですが
うちの奥さんはスノピ=間違いのないいい商品で
購入したのがこちらになります。
今見るといいお値段してますね。
ただね、間違いのないいい品物=ソロはダメ
と言う図式が成り立ってしまいました(笑)
元々、私は手入れをしなくても長く丈夫に使えるものがいい品物と思ってるせいか
メンテとかしていませんでした。(最近はランタンやバーナーはメンテが必要なのでしてますが。)
このテーブルですがキャンプ場で使ってもガタツキもまったくない、テーブルの上に置くものも十分安定しています。
ただ、折り畳んでも大きくて荷物になるのが欠点です・・・。
そしてソロの時にメインで使ってるのが


イワタニのforewindsのテーブルです。
昔はイワタニもたくさんのキャンプ用品出してたんですよね。

実はこのテーブルを買うきっかけですが、昔友人が北朝霞にあったアウトドアショップの
閉店セールで半額でスノピのテーブルを買いました。その友人のアパートで使っていた
そのテーブルがカッコよく見えてしまい、私も欲しくなりました。
ただ、値段の高いスノピではなく、そっくりだったお値段のお安いイワタニのテーブルを購入しました。
ちなみに買ったのは多分20年位前だと思います。
さらに、最近あまり出番がないのがこちら

無名メーカーのロールテーブルです。
イワタニのテーブルを買うまではメインのテーブルだったんですけどね。
左奥の方が汚れが染みついてしまってます。
このテーブルはちょっと変わっていて

この部分のボタンをはめます。

こんな感じになります。
だから、足の上でずれる事がありません。
シミが付いてからテーブルカバーを上に掛けて使ってましたが
イワタニのテーブルを買ってから手番が減りました。
さらにスノピの竹でもっと出番がなくなりました。