ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年08月16日

休暇村裏磐梯キャンプ場はこんなとこ

今回、利用されてもらった休暇村裏磐梯キャンプ場ですが



あんまり行ってる方が少ないのでどんな感じかちょっとだけ書きたいと思います。




こちらが管理棟です。(妙高の管理棟より大きいようです。)


ここは管理費がひとり410円でどのサイトでも、管理費に違いがありません。


そして各サイト毎のサイト料が必要になります。




こちらが、サイトマップになりますが


管理棟すぐ横が常設テントのA、Bサイトで


裏がCサイトで車乗り入れ不可のフリーサイト(荷物は運ばないといけませんが)


そして区画のあるオートサイトのDサイトと


区画の無いオートサイトEサイト(エリアは広いが混雑期は多くの方が設営されるとのこと)と



今回私が利用したフリーサイトのFサイトはエリアは狭いが比較的静かだそうです。


炊事場ですが



洗い場と



こちらは最近は使われないだろうな。


そしてトイレですが



結構、新しい様で



中も清潔に保たれてました。


私が着いてすぐの時に係りの人が清掃に来られてました。


ただ、それ以降は来てなかった様なので1日1回の様ですね。


ちょっと写真はありませんが、ゴミ捨て場は、ひとつの建物の中で


区分けされてるだけだったので今の時期だとごみが多いのが気になりました。


妙高だと

細かく捨てる場所が分かれてたので同じようなのが望ましいのかなあって思っちゃいました。