2015年02月02日
ろうばいの郷と軽井沢へ
雪の新潟を抜け出して群馬の安中のろうばいの郷に寄って
軽井沢で泊まってきました。(キャンプではありませんが)
ろうばいの郷は


満開は過ぎていましたがキレイに咲いていました。
今回、ワンコ達は

カートにINだったんですが、カートの中のワンコ達が暖かくなるように

去年冬のソロ用に買った湯たんぽを入れて暖かくなるようにしました。
その後は軽井沢のツルヤへ

今回はいつも通りジャムを買ってさらに

ツルヤオリジナルの

信州高原ビールや

軽井沢浅間高原ビールを買いました。
そして軽井沢のアウトレットへ
と言えばコールマンですが

前々回のブログで286Aのジェネレーターが詰まっているのが分かっていたので

ジェネレーターと


チェックバルブと

チェックバルブレンチを購入しました。
そして他には・・・・。
次回に続きます。
軽井沢で泊まってきました。(キャンプではありませんが)
ろうばいの郷は


満開は過ぎていましたがキレイに咲いていました。
今回、ワンコ達は

カートにINだったんですが、カートの中のワンコ達が暖かくなるように

去年冬のソロ用に買った湯たんぽを入れて暖かくなるようにしました。
その後は軽井沢のツルヤへ

今回はいつも通りジャムを買ってさらに

ツルヤオリジナルの

信州高原ビールや

軽井沢浅間高原ビールを買いました。
そして軽井沢のアウトレットへ
と言えばコールマンですが

前々回のブログで286Aのジェネレーターが詰まっているのが分かっていたので

ジェネレーターと


チェックバルブと

チェックバルブレンチを購入しました。
そして他には・・・・。
次回に続きます。