2013年09月30日
天空の城
峰山高原キャンプ場でもう1泊した理由ですが

兵庫県には私がどうしても行きたかった場所がありました。
それは日本のマチュピチュとも天空の城とも言われる竹田城に行くことです。

竹田城は城跡ですが、9月下旬から11月に掛けて雲海の中の城が見えます。
高倉健さん主演の映画「あなたへ」と言う映画を見て行きたくなりました。
峰山高原から竹田城までは1時間ちょっとかかる為朝5時に起きて、即撤収です。
7時過ぎに竹田城に着くと手前にある第2駐車場は満車状態でした。
やはり、早朝の雲海を見たいと思ってる方が多いみたいですね。
第1駐車場の入口に、上の写真の竹田城跡の門があります。
そして門をくぐって階段を降りて行くと

(私は使いませんでしたが、)竹の杖がおいてありました。
そのまま、登って行こうと思ったのですが

工事の為、通行止めになっていて、回り道になります。

こんな道を登っていくと城跡が見えてきます。


こちらは雲海がありませんが景色はとってもきれいです。


城の反対側は少しだけ雲海がありました。

向かいの山が雲海に囲まれてます。
アップにしてみました。


周りは雲海もあまりなかったかな・・・。


でも、景色は本当にきれいでしたよ。
今回、とっても残念だったのは途中通行止めになってた理由なのですが

映画で有名になっていしまったせいで石垣がもろくなってしまって
修復工事が行われてました。
ちなみに、雲海がきれいに見える時だと


こんな風に見えるそうです。

兵庫県には私がどうしても行きたかった場所がありました。
それは日本のマチュピチュとも天空の城とも言われる竹田城に行くことです。

竹田城は城跡ですが、9月下旬から11月に掛けて雲海の中の城が見えます。
高倉健さん主演の映画「あなたへ」と言う映画を見て行きたくなりました。
峰山高原から竹田城までは1時間ちょっとかかる為朝5時に起きて、即撤収です。
7時過ぎに竹田城に着くと手前にある第2駐車場は満車状態でした。
やはり、早朝の雲海を見たいと思ってる方が多いみたいですね。
第1駐車場の入口に、上の写真の竹田城跡の門があります。
そして門をくぐって階段を降りて行くと

(私は使いませんでしたが、)竹の杖がおいてありました。
そのまま、登って行こうと思ったのですが

工事の為、通行止めになっていて、回り道になります。

こんな道を登っていくと城跡が見えてきます。


こちらは雲海がありませんが景色はとってもきれいです。


城の反対側は少しだけ雲海がありました。

向かいの山が雲海に囲まれてます。
アップにしてみました。


周りは雲海もあまりなかったかな・・・。


でも、景色は本当にきれいでしたよ。
今回、とっても残念だったのは途中通行止めになってた理由なのですが

映画で有名になっていしまったせいで石垣がもろくなってしまって
修復工事が行われてました。
ちなみに、雲海がきれいに見える時だと


こんな風に見えるそうです。