ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2013年09月30日

天空の城

峰山高原キャンプ場でもう1泊した理由ですが

天空の城


兵庫県には私がどうしても行きたかった場所がありました。


それは日本のマチュピチュとも天空の城とも言われる竹田城に行くことです。

天空の城

竹田城は城跡ですが、9月下旬から11月に掛けて雲海の中の城が見えます。


高倉健さん主演の映画「あなたへ」と言う映画を見て行きたくなりました。


峰山高原から竹田城までは1時間ちょっとかかる為朝5時に起きて、即撤収です。


7時過ぎに竹田城に着くと手前にある第2駐車場は満車状態でした。


やはり、早朝の雲海を見たいと思ってる方が多いみたいですね。


第1駐車場の入口に、上の写真の竹田城跡の門があります。


そして門をくぐって階段を降りて行くと


天空の城

(私は使いませんでしたが、)竹の杖がおいてありました。


そのまま、登って行こうと思ったのですが

天空の城

工事の為、通行止めになっていて、回り道になります。

天空の城

こんな道を登っていくと城跡が見えてきます。


天空の城

天空の城

こちらは雲海がありませんが景色はとってもきれいです。


天空の城

天空の城

城の反対側は少しだけ雲海がありました。


天空の城

向かいの山が雲海に囲まれてます。


アップにしてみました。

天空の城

天空の城


周りは雲海もあまりなかったかな・・・。

天空の城

天空の城

でも、景色は本当にきれいでしたよ。


今回、とっても残念だったのは途中通行止めになってた理由なのですが


天空の城

映画で有名になっていしまったせいで石垣がもろくなってしまって


修復工事が行われてました。


ちなみに、雲海がきれいに見える時だと

天空の城


天空の城


こんな風に見えるそうです。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(キャンプー兵庫)の記事画像
目的がある為、もう1泊キャンプ
キャンプでお会いしたかった方
のんびりキャンプ
同じカテゴリー(キャンプー兵庫)の記事
 目的がある為、もう1泊キャンプ (2013-09-28 16:43)
 キャンプでお会いしたかった方 (2013-09-24 22:57)
 のんびりキャンプ (2013-09-23 19:32)

この記事へのコメント
凄い!!!

竹田城、ちょうど昨日だかのCMで拝見しまして、見に行きたいな~って思っていたところです(^o^)
タイムリーな記事をありがとうございます♪

兵庫県にあるんですね~ふむふむ。

いつか僕も行ってみます!!
Posted by 旅空旅空 at 2013年10月01日 00:29
旅空さんへ

竹田城は兵庫県の朝来市と言うとこにあります。
どちらかと言うと日本海側に近いかな。

11月くらいまでが雲海が広がって見頃だそうなので
行くならこれからですね。
Posted by NY84NY84 at 2013年10月01日 06:53
こんばんは♪

これは絶景ですね~
わたしはキャンプ経験が浅いので、まだ今のところ、
素晴らしい朝日に巡り合っていません。

これからたくさんキャンプに行って、いい景色に出会いたいですね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年10月01日 21:32
キャンプ犬peaceさんへ

これからの季節の方がもっと絶景になると思います。
キャンプの醍醐味の中にその土地の景色に出会うと言う事と
その土地の美味しい食材を頂くって事(今は手抜き過ぎですが)と
キャンプ場で何もしないと言う贅沢があると思います。

これからたくさんの自分のスタイルを見つけるといいと
思いますよ。
Posted by NY84NY84 at 2013年10月01日 22:50
おはようございま~す。

日本のマチュピチュ・・・・知りませんでした。(汗)
でも、写真を見ると凄いですねぇー!
納得しましたよ。
幻想的ですね。♪

自分も行ってみたいなぁー。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年10月02日 04:28
TORIPAPAさんへ

私も映画を見るまでは知りませんでしたが
写真だけでも凄いとこだと言うのが分かると
思いますが、本当に幻想的なんですよ。

今月から有料になったようですが
行ってる見る価値大ですよ。
Posted by NY84NY84 at 2013年10月03日 13:43
こんにちは。

竹田城最近有名ですよね。

有名になりすぎて有料になってしまったんですよね。
でも富士山もだけど少しはお金取って地元のために使ってほしいと思います。
Posted by あにゃパパあにゃパパ at 2013年10月03日 18:06
あにゃパパさんへ

そうなんですよね。最近竹田城が有名になって
人が増えてしまって石垣の補修とかが
必要になったとか・・・。

その点を考えると有料になるのは仕方ないのかなって
思います。私が行った時は無料でしたが
お金取ればいいのにって感じたくらいですから。
Posted by NY84NY84 at 2013年10月03日 18:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天空の城
    コメント(8)