ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2017年07月13日

今度のスノピは日本酒・・・久保田「雪峰」

ずっと更新してなかったのに日本酒かよ・・・。って言われそうですが


スノピのHPを見ていたら9月21日にお酒を出します。って書いてました。

今度のスノピは日本酒・・・久保田「雪峰」

黒いから分かりにくいと思いますが

今度のスノピは日本酒・・・久保田「雪峰」

久保田です。


日本酒に詳しい方なら分かると思いますが、地元新潟のお酒ですが、

今度のスノピは日本酒・・・久保田「雪峰」

特に萬寿とかだと1升瓶で1万円位になります。ホント「万」寿です(笑)


さて、スノピから出る久保田ですが

今度のスノピは日本酒・・・久保田「雪峰」

久保田「雪峰」と言う名前だそうです。


この「雪峰」がどんなお酒かというと山廃の純米大吟醸になります。


山廃だと私の過去の日本酒のカテゴリーに載せてる石川の天狗米と菊姫が大好きですが


久保田も出しています。それは

今度のスノピは日本酒・・・久保田「雪峰」

久保田「壁寿」です。こちらは精米歩合が50%なんですが


今回の「雪峰」は「萬寿」と同じ精米歩合38%です。


米をどれだけ磨くかって事を精米歩合と言います。従って38%と言うことは62%の外側の部分を


削ってると言う事なのでとても美味しいはずです。


ただ、500㏄で2700円だからちょっと高いかな。


さて、先日寺泊に行ってきたのですが貝好きな私は

今度のスノピは日本酒・・・久保田「雪峰」

千葉県産ですが大きくな貝が売ってたので買って帰りました。


とても美味しかったです。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(snow peak)の記事画像
スノピポイントでソリステブロンズをゲット
新しいメッシュシェルター見てきました。
アメドのポールとパイルドライバーの修理
三条へ行って・・・SPHQへ
アメドのインナーのカビ対策
ノクターン購入ルミエルランタンと比較してみました。
同じカテゴリー(snow peak)の記事
 スノピポイントでソリステブロンズをゲット (2020-09-16 20:56)
 新しいメッシュシェルター見てきました。 (2019-07-26 22:26)
 アメドのポールとパイルドライバーの修理 (2019-05-20 21:28)
 三条へ行って・・・SPHQへ (2018-02-11 23:59)
 アメドのインナーのカビ対策 (2017-06-25 23:03)
 ノクターン購入ルミエルランタンと比較してみました。 (2017-04-04 22:59)

この記事へのコメント
38%しか使わないのですね。そこまで削るには手間もかかるでしょうが、そこまで割れずに削れることが驚きです。
選ばれた素材を手間暇かけて醸造して美味しいお酒が出来るのですね。
お酒に合う美味しい魚(肴?)あって、新潟って良いですね。
10年ほど前でしょうか、久保田がとてももてはやされて値が上がり、岐阜では萬寿は倍萬になってました。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2017年07月13日 22:42
三匹づれさんへ

そうなんですよ。38%はすごいことだと思います。
30%台までお米を磨くお酒は極々わずかです。

確かにお酒に合う美味しい肴は新潟は多いですね。
確かに一時、どこでも久保田がとても高い時期が
ありましたね。県外行ってびっくりすることも多かったです。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年07月13日 23:25
うーん、プライベートブランドをやる酒造さんもありますが、スノピの酒ですか....。純米大吟醸といえば、やはり壱醸21ですかね。
精米歩合21%! ちょっと無いですよね。
私も先週の土曜日行きました、寺泊! 千葉産の蛤購入!偶然ですね。
Posted by 鬼平 at 2017年07月13日 23:42
おはようございます
驚きました スノピが日本酒を売り出すんだ~!

スノピのHPを見ると9月21日に発売なんですね
スノピブランドのプレミアがついて 一体いくらになるんでしょう?

以前,吹上高原でご一緒したときに飲んでいただいた“十四代 純米大吟醸古酒”ですが,これも麹米、掛米共に精米40%のようです

これよりも精米の度合いが上ですからその味は“推して知るべし”でしょうね
Posted by ossunossun at 2017年07月14日 04:56
おはようございます。

私も昨日スノーピークからのメールで
我が家がいつも利用している「オイシックス」というショップが
スノーピークとコラボしてBBQ食材セットを発売すると知って
驚いたのですが、日本酒もなんですね!

BBQセットの方は3~4人前で15,680円・・・。
というコトで速攻却下となりました(笑)

オイシックスの方は「Snow Peak Eat」とコラボと
書いてありましたが、食品部門にもチカラを入れる
ということなのでしょうかね?
Posted by TinkTink at 2017年07月14日 08:11
スノピなんでもやりだしましたね。
上場すると売り上げに必死になるのはわかりますがヤリスギですね。。

と思っちゃいます。。
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2017年07月14日 08:48
こんにちは~、

スノーピークから日本酒とはΣ(*゚Д゚*)
確かおちょこも出てますし、セット販売でもするんですかね~?

なゆぱぱさんも最近貝食べられてたのですね(笑)
白蛤でしょうか?
二週連続で食べたくなってきました( ゜ρ゜ )
Posted by マロっちぱぱマロっちぱぱ at 2017年07月14日 15:31
こんにちは。
まさかのスノピで日本酒ですか❗
しかも黒いデザインの久保田とは
攻めてますね!(笑)
Posted by ふーパパ at 2017年07月14日 16:07
鬼平さんへ

壱醸21知りませんでした。私は辛すぎるのは
ちょっと苦手なんですが、ネットで確認したら
日本酒度が+2なんですね。私にとっては
+3がビンゴなんで、ちょうどよさそうで
飲んでみたくなりました。

寺泊で 千葉産の蛤購入されましたか。
ホント偶然ですね。
ちなみに私のはホンビノス貝でした。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年07月14日 21:45
ossunさんへ

スノピもいろんなことするなあとびっくりしています。
でも、作るのは朝日酒造ですから、いいお酒だと
期待しています。

プレミヤ付きそうですが、久保田を取り扱ってる
お店でも発売するそうなので、それほどは
ないんじゃないかなあと信じたいと思います。

あのとても美味しかった“十四代 純米大吟醸古酒”が
精米歩合40%だったんですね。
また飲みたくなってきた(笑)
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年07月14日 21:49
Thinkさんへ

スノピ、ほんとに色々してますね。
オイシックスちょっと確認しましたが
本当にびっくり価格ですね。
この金額では速攻却下になりますね・・・。

スノピもこれからは食品にも手を出して行くって
事かもしれませんね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年07月14日 21:54
転楽さんへ

スノピが日本酒ですから、ちょっとびっくりですね。
確かに上場したから、売り上げが必要なのかもしれませんね。

だんだん、遠い存在になりそうです。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年07月14日 21:56
マロッちぱぱさんへ

スノピも色々出してきますね。
おちょことセット販売はこの先
ありえそうですね。

私が買った貝はホンビノス貝でした。
私もまた食べたくなりましたよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年07月14日 21:58
ふーパパさんへ

そうです。スノピの日本酒です。
黒いデザインは狙ってそうしたようです。

思いっきり攻めてるんでしょうね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年07月14日 22:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今度のスノピは日本酒・・・久保田「雪峰」
    コメント(14)