2017年04月04日
ノクターン購入ルミエルランタンと比較してみました。
前回の記事でルミエールランタンが不点灯になって分解した記事を書きましたが
実はスノーピークのノクターンを購入しました。

購入したノクターンと比較点灯したくてルミエールランタンの分解をしてみた訳です。
さて、ナチュラムのブログを見ていると売ってると言う記事が多かったので
せっかくなので、買っちゃうことにしました。
元々はコールマンのルミエールランタンを持っていたので
別に欲しくはなかったのですが、前記事で書いてた通り、ルミエールが点灯しなくなり
新しいのが欲しくなってたとこでのニュースだったので、ついつい買っちゃいました。
買ってみて分かったのですが

大きさがずいぶん違うんですね。
修理したルミエールと一緒に点灯させてみました。

見た感じは同じように感じますが動画だと違いが分かります。
下のアドレスをクリックして下さい。(動画には見ていたテレビの音声が・・・。)
http://video.fc2.com/content/20170404zEWsH6mr
コールマンのルミエールランタンには私の大好きな『ゆらぎ』がありますが
スノーピークのノクターンには、その大事な『ゆらぎ』がありません。
私的にはルミエールランタンの方が好きですね。
ただ、今までノクターンを見たことなかったので初めて比較して分かりました。
実はスノーピークのノクターンを購入しました。

購入したノクターンと比較点灯したくてルミエールランタンの分解をしてみた訳です。
さて、ナチュラムのブログを見ていると売ってると言う記事が多かったので
せっかくなので、買っちゃうことにしました。
元々はコールマンのルミエールランタンを持っていたので
別に欲しくはなかったのですが、前記事で書いてた通り、ルミエールが点灯しなくなり
新しいのが欲しくなってたとこでのニュースだったので、ついつい買っちゃいました。
買ってみて分かったのですが

大きさがずいぶん違うんですね。
修理したルミエールと一緒に点灯させてみました。

見た感じは同じように感じますが動画だと違いが分かります。
下のアドレスをクリックして下さい。(動画には見ていたテレビの音声が・・・。)
http://video.fc2.com/content/20170404zEWsH6mr
コールマンのルミエールランタンには私の大好きな『ゆらぎ』がありますが
スノーピークのノクターンには、その大事な『ゆらぎ』がありません。
私的にはルミエールランタンの方が好きですね。
ただ、今までノクターンを見たことなかったので初めて比較して分かりました。
この記事へのコメント
こんばんは。
分解したルミエールランタンは絶好調なようですね。
同じガスでも、大きさも炎も異なるのが面白いですね。雰囲気物でしょうから、ゆらぎは必須条件ですね。
我が家は相方の許しが出ませんが、、、、。
分解したルミエールランタンは絶好調なようですね。
同じガスでも、大きさも炎も異なるのが面白いですね。雰囲気物でしょうから、ゆらぎは必須条件ですね。
我が家は相方の許しが出ませんが、、、、。
Posted by 三匹づれ at 2017年04月04日 23:29
おはようございます
もともとルミエールもノクターンも,実用品というよりはインテリア的なグッズです 特にルミエールはでアンティーク感が売りですから“ゆらぎ”はやっぱり絶対必要だと思います
しかし並べてみると随分大きさが違うんですね・・・
もともとルミエールもノクターンも,実用品というよりはインテリア的なグッズです 特にルミエールはでアンティーク感が売りですから“ゆらぎ”はやっぱり絶対必要だと思います
しかし並べてみると随分大きさが違うんですね・・・
Posted by ossun
at 2017年04月05日 05:21

全く同じ感想をもっております。
私も以前キャンプ場で他キャンパーさんが利用していたルミエール拝見させていただきましたがその後私自身ノクターンを購入して小ささに感動しました。
ただ感動はここまででまっすぐ炎がのびるだけで無風状態時のロウソクって感じでフォルムも寂しいので購入前の期待は裏切られましたね。
ルミエールってのがあるから比べてそう思うだけでノクターンももちろん素晴らしいとは思ってますよ(゜o゜;
私も以前キャンプ場で他キャンパーさんが利用していたルミエール拝見させていただきましたがその後私自身ノクターンを購入して小ささに感動しました。
ただ感動はここまででまっすぐ炎がのびるだけで無風状態時のロウソクって感じでフォルムも寂しいので購入前の期待は裏切られましたね。
ルミエールってのがあるから比べてそう思うだけでノクターンももちろん素晴らしいとは思ってますよ(゜o゜;
Posted by ☆転楽♪
at 2017年04月05日 08:25

こんばんは~♪
同じく私もルミエール派です。
ノクターン…もらったのに箱に入ったままです(笑)
両方とも雰囲気重視なギアだと思うので、くびれたノクターンの勝利です(笑)
同じく私もルミエール派です。
ノクターン…もらったのに箱に入ったままです(笑)
両方とも雰囲気重視なギアだと思うので、くびれたノクターンの勝利です(笑)
Posted by ひなこ (noelhina)
at 2017年04月05日 18:52

三匹づれさんへ
分解したルミエールは好調です(笑)
そうなんですよ。同じガスでも全然違うのに
びっくりでした。
本当に雰囲気重視なので『ゆらぎ』は重要ですね。
奥様の許し出ませんか。我が家は自腹です。
分解したルミエールは好調です(笑)
そうなんですよ。同じガスでも全然違うのに
びっくりでした。
本当に雰囲気重視なので『ゆらぎ』は重要ですね。
奥様の許し出ませんか。我が家は自腹です。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2017年04月05日 20:01

ossunさんへ
ルミエールもノクターンは、ホント、インテリア的なんですよね。
この雰囲気だと『ゆらぎ』は重要なんですよね。
まさかノクターンがゆらぎがないのは知りませんでした。
ルミエールもノクターンは、ホント、インテリア的なんですよね。
この雰囲気だと『ゆらぎ』は重要なんですよね。
まさかノクターンがゆらぎがないのは知りませんでした。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2017年04月05日 20:03

転楽さんへ
他のキャンパーさんにルミエールランタンを
見せてもらってたんですね。
その後ノクターンをみたら小ささに感動しますわね。
でも、炎にはガッカリでした。
ルミエールと比べなくても私は実際のキャンドルや
ニャーとかと比較してしまいそうです・・・。
他のキャンパーさんにルミエールランタンを
見せてもらってたんですね。
その後ノクターンをみたら小ささに感動しますわね。
でも、炎にはガッカリでした。
ルミエールと比べなくても私は実際のキャンドルや
ニャーとかと比較してしまいそうです・・・。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2017年04月05日 20:06

ひなこさんへ
HN変更されたんですね。
ひなこさんもルミエール派なんですね。
やはり、見比べちゃうとそうなりますよね。
ノクターンが箱のままですか(笑)
くたびれた箱でも中身はルミエールが
圧勝でした。
HN変更されたんですね。
ひなこさんもルミエール派なんですね。
やはり、見比べちゃうとそうなりますよね。
ノクターンが箱のままですか(笑)
くたびれた箱でも中身はルミエールが
圧勝でした。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2017年04月05日 20:09

遅コメ失礼します!
ノクターン、入手できるようになってますね〜!
私もポチろうかと思いましたが、暗めのランタンはオイルランタンがあるのでどうしようかと思ってました。
みなさんのコメントを拝見する限り、ゆらぎが無く買ってもあまり使わなそう^ ^;
でもいつかノクターン用に、と買った小さいOD缶用の革カバーがあるので、それに合う小さいけど明るいガスランタンが欲しいです!
オススメあったら教えてください(*^▽^*)
ノクターン、入手できるようになってますね〜!
私もポチろうかと思いましたが、暗めのランタンはオイルランタンがあるのでどうしようかと思ってました。
みなさんのコメントを拝見する限り、ゆらぎが無く買ってもあまり使わなそう^ ^;
でもいつかノクターン用に、と買った小さいOD缶用の革カバーがあるので、それに合う小さいけど明るいガスランタンが欲しいです!
オススメあったら教えてください(*^▽^*)
Posted by あっこたん
at 2017年04月06日 00:37

あっこたんさんへ
ノクターン入手しやすくなりましたね。
確かにオイルランプとかあるとそっちで
いいかと思いますよね。
確かにゆらぎがないので買った後の
良さがないですね。
ノクターンの変わりはルミエールランタンがいいと思いますよ。
明るさは微妙ですが革カバーに合うと思います。
もしくはプリムスのIP-2245辺りかな。こちらも明るさはイマイチですが。
ノクターン入手しやすくなりましたね。
確かにオイルランプとかあるとそっちで
いいかと思いますよね。
確かにゆらぎがないので買った後の
良さがないですね。
ノクターンの変わりはルミエールランタンがいいと思いますよ。
明るさは微妙ですが革カバーに合うと思います。
もしくはプリムスのIP-2245辺りかな。こちらも明るさはイマイチですが。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2017年04月06日 21:47
