2017年02月13日
ユニフレームファイヤースタンドⅡ
先日、「路線バス乗り継ぎの旅」がBSでやってたので見たのですが
例の太川&蛭子さんの最終回のヤツですが、会津若松から喜多方に行ってラーメンを
食べてたのを見て、喜多方ラーメンが食べたくなって食べに行ってきました。

いつもの坂内食堂の志那そば大盛りです。
喜多方ラーメンは何か所も行ってますが、私は坂内食堂の味が一番好きですねぇ。
ちなみに新潟にテレ東系がないのでリアルタイムで見れません・・・。
さて、前回のキャンプの時にアップしましたが、

ユニフレームのファイヤースタンドⅡを購入しました。
今までユニフレームの

ファイヤーグリルを使っていました。

これを買った理由ですが

荷物をコンパクトにしたくて購入しました。
写真の通り、こんなにコンパクトになるので便利です。
今までのファイヤーグリルも良かったのですがソロで持ち歩くのに大きく感じて!
一般的にはスノピに行くんだろうけどあれでも大きい感じがするので。
当然、使う時にちょっとの工夫が必要になります。

薪を縦に組むようにすると多く薪を使えるので暖かくなります。
それと下がネットになってるのでよく燃えます。
でも、次はいつ行けるのかな・・・。
例の太川&蛭子さんの最終回のヤツですが、会津若松から喜多方に行ってラーメンを
食べてたのを見て、喜多方ラーメンが食べたくなって食べに行ってきました。

いつもの坂内食堂の志那そば大盛りです。
喜多方ラーメンは何か所も行ってますが、私は坂内食堂の味が一番好きですねぇ。
ちなみに新潟にテレ東系がないのでリアルタイムで見れません・・・。
さて、前回のキャンプの時にアップしましたが、

ユニフレームのファイヤースタンドⅡを購入しました。
今までユニフレームの

ファイヤーグリルを使っていました。

これを買った理由ですが

荷物をコンパクトにしたくて購入しました。
写真の通り、こんなにコンパクトになるので便利です。
今までのファイヤーグリルも良かったのですがソロで持ち歩くのに大きく感じて!
一般的にはスノピに行くんだろうけどあれでも大きい感じがするので。
当然、使う時にちょっとの工夫が必要になります。

薪を縦に組むようにすると多く薪を使えるので暖かくなります。
それと下がネットになってるのでよく燃えます。
でも、次はいつ行けるのかな・・・。
この記事へのコメント
喜多方ラーメンって名前は良く聞きますが食べたことが無いのです。記事内の坂内も、四日市まで行かないと有りません。次に三重方面に行ったら、トンテキじゃ無くて喜多方ラーメンを食べようかなと思いました。
我が家もファイアグリルを使っていて、焚き火専用にファイアスタンドが欲しいと思ったときに生産していなくて、スノピの焚き火台を買ってしまいました。
メッシュの通気性が魅力的ですね。
我が家もファイアグリルを使っていて、焚き火専用にファイアスタンドが欲しいと思ったときに生産していなくて、スノピの焚き火台を買ってしまいました。
メッシュの通気性が魅力的ですね。
Posted by 三匹づれ at 2017年02月13日 22:54
三匹づれさんへ
四日市にある坂内はフランチャイズのお店です。
本来の喜多方にある坂内食堂のラーメンは
塩ラーメンですが、フランチャイズは醤油ラーメンで
味は当然、本家の方がずっといいです。
ファイヤースタンドは確かに一時売ってませんでしたね。
そんな時期も新潟では在庫あったけど最近になって
欲しくなって購入しまいた。
四日市にある坂内はフランチャイズのお店です。
本来の喜多方にある坂内食堂のラーメンは
塩ラーメンですが、フランチャイズは醤油ラーメンで
味は当然、本家の方がずっといいです。
ファイヤースタンドは確かに一時売ってませんでしたね。
そんな時期も新潟では在庫あったけど最近になって
欲しくなって購入しまいた。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2017年02月13日 23:15

おはようございます
喜多方ラーメンですか~!?
美味そうですね~!食べてみたいなぁ~
坂内食堂って聞いたことがあります 有名店ですよね 行ったことはありませんが・・・
相変わらず軽快なフットワークですね~!
ファイヤースタンドは,軽くてコンパクトでライダーさんに人気のようですね
焚き火グッズは私もハマッテいます ネットや雑誌で色々見ていると物欲がフツフツと湧いてきます
物欲との葛藤がまた始まりそうです(^_^)/
喜多方ラーメンですか~!?
美味そうですね~!食べてみたいなぁ~
坂内食堂って聞いたことがあります 有名店ですよね 行ったことはありませんが・・・
相変わらず軽快なフットワークですね~!
ファイヤースタンドは,軽くてコンパクトでライダーさんに人気のようですね
焚き火グッズは私もハマッテいます ネットや雑誌で色々見ていると物欲がフツフツと湧いてきます
物欲との葛藤がまた始まりそうです(^_^)/
Posted by ossun
at 2017年02月15日 05:17

おはようございます。
「バス旅」の番組、面白かったですよね。
太川&蛭子さんバージョンが終了しちゃって残念です。
いつかあんな風にじっくり時間をかけて
各地を旅してみたいなあ・・・
その時はキャンプ泊で!
などと妄想ばかり膨らんでます(^^)
ユニフレームの焚き火台は我が家も使用していて
まだまだ使えそうなので新しいものは考えていませんが
ファイヤースタンドもコンパクトで良いですね!
実践投入されたらレポをお待ちしています(^^)
「バス旅」の番組、面白かったですよね。
太川&蛭子さんバージョンが終了しちゃって残念です。
いつかあんな風にじっくり時間をかけて
各地を旅してみたいなあ・・・
その時はキャンプ泊で!
などと妄想ばかり膨らんでます(^^)
ユニフレームの焚き火台は我が家も使用していて
まだまだ使えそうなので新しいものは考えていませんが
ファイヤースタンドもコンパクトで良いですね!
実践投入されたらレポをお待ちしています(^^)
Posted by Tink at 2017年02月15日 09:37
ossunさんへ
喜多方ラーメン美味しかったです。
山形からだとちょっと下ってくればいいだけですよ。
坂内食堂は喜多方ラーメンでは、かなり有名店ですが
もうひとつの有名店より私はこちらの方が好きです。
フットワークはいつも通りですかね(笑)
ファイヤースタンドは、確かにライダーに人気ありそうですが
私の様なソロキャンパーにもいい感じでしたよ。
物欲は・・・私もです。
喜多方ラーメン美味しかったです。
山形からだとちょっと下ってくればいいだけですよ。
坂内食堂は喜多方ラーメンでは、かなり有名店ですが
もうひとつの有名店より私はこちらの方が好きです。
フットワークはいつも通りですかね(笑)
ファイヤースタンドは、確かにライダーに人気ありそうですが
私の様なソロキャンパーにもいい感じでしたよ。
物欲は・・・私もです。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2017年02月15日 19:57

Tinkさんへ
「バス旅」面白かったですよね。
太川&蛭子コンビが出なくなるのは本当に残念です。
あんな風に時間を掛けて旅が出来ると
楽しいでしょうね。
昔、旅行の泊まる為にキャンプって時がありましたが
楽しかったですよ。
ユニのファイヤーグリルですね。私ももったいないと
思ったのですが、コンパクトのが欲しかったので
買っちゃいました。
「バス旅」面白かったですよね。
太川&蛭子コンビが出なくなるのは本当に残念です。
あんな風に時間を掛けて旅が出来ると
楽しいでしょうね。
昔、旅行の泊まる為にキャンプって時がありましたが
楽しかったですよ。
ユニのファイヤーグリルですね。私ももったいないと
思ったのですが、コンパクトのが欲しかったので
買っちゃいました。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2017年02月15日 20:01

ユニフレームのファイヤースタンドコンパクトになっていいですね!
うちはスノーピークのMサイズ使っていますが、重いしかさばるしもっと軽くてコンパクトなのがいいと色々検討中です^ ^
ラーメン美味しそう!!
食べたくなります(๑>◡<๑)
うちはスノーピークのMサイズ使っていますが、重いしかさばるしもっと軽くてコンパクトなのがいいと色々検討中です^ ^
ラーメン美味しそう!!
食べたくなります(๑>◡<๑)
Posted by めぐジャイアン
at 2017年02月28日 14:20

めぐジャイアンさん
ファイヤースタンドはコンパクトなので
これからはこちらになりますね。
めぐさんはスノピの焚き火台なんですね。
私もちょっと考えたのですがコンパクトさで
ユニを選びました。
ラーメン美味しかったです。
ファイヤースタンドはコンパクトなので
これからはこちらになりますね。
めぐさんはスノピの焚き火台なんですね。
私もちょっと考えたのですがコンパクトさで
ユニを選びました。
ラーメン美味しかったです。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2017年02月28日 22:09
