ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2017年01月10日

2016を振り返って

2017年になって10日経ちましたが、2016年を振り返ってみたいと思います。


昨年は結局1年を通してソロでの出撃だけでした。

1月

2016を振り返って

2016を振り返って

宮原青少年野外活動広場


新潟から栃木まで移動してキャンプしてきました。


2016を振り返って

寒い時期のキャンプにはこれが欠かせません。


2月3月はキャンプは行ってません。


4月

2016を振り返って

2016を振り返って

茨城の道の駅かつらです。


この時は千葉の銚子に用事があったのですが

2016を振り返って


銚子の「うぉっせ」の中にある嘉平屋で練り物を買いました。

2016を振り返って

嘉平屋のカレーボールが絶品なんですよ。


そして滝谷森林公園

2016を振り返って

2016を振り返って

2016を振り返って

この時はうれしい出会いがありました。

2016を振り返って

この奥に小さく写ってるテントの持ち主の方がkoba*さんとmariseaさんご夫婦です。


特にmariseaさんは以前、ブログをやっていて最初の頃にコメントさせてもらっていました。


本当に嬉しい出会いでした。


6月

関沢森林公園キャンプ場

2016を振り返って

2016を振り返って

2016を振り返って

この素敵なキャンプ場が無料なのが、素晴らしいですね。


7月

休暇村裏磐梯キャンプ場

2016を振り返って

2016を振り返って

暑い時期に裏磐梯は涼しくていいキャンプ場です。


そして、この時はレボルーム4を寝床に!


8月

岡山の天神峡キャンプ場で転楽さんとディキャン

2016を振り返って

2016を振り返って

2016を振り返って


奥さんの実家の広島に帰った時に転楽さんと会うことに。


初めて、会ったのに転楽さんとは思えないくらい楽しい時間を過ごせました。


9月

吹上高原キャンプ場

2016を振り返って

2016を振り返って

ここは音丸さん主催の黄缶会の東北オフでした。

2016を振り返って

2016を振り返って

2016を振り返って


憧れたプリムスの数々の製品を眺められたし


音丸さん&Miwaさん、チャーさん、OSSUNさん、kimutimuさん、ダーリン&くうママさんの


おかげで楽しい時間を過ごせました。


ただ、プリムスの話よりペットの話題が多くなってしまったの問題でした。


そして、この月は家に作ったウッドデッキで

2016を振り返って

2016を振り返って

ワンコ達も気に入ってくれたようでしたが

2016を振り返って

夜ランタンを灯して

2016を振り返って

2016を振り返って

お酒を気持ちよく飲みました。


10月

2016を振り返って

またまた滝谷森林公園

2016を振り返って

2016を振り返って

ポトフ風のロールキャベツで暖かい夜を過ごしました。


11月12月は家の用事とかあってキャンプには行けませんでした。


昨年は色んな方にお会い出来ました。


キャンプを通じて出会いがあると、話が広がってホント楽しいですね。


今年は、ワンコを連れてまたキャンプに出掛けたいなあと思います。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(日記)の記事画像
7周年
出張カキ小屋でたっぷり食べてきました。
震災の時にキャンプ用品使えるのか
付録を合わせて!
結局乾燥は・・・そして紅葉を!
上越の新しい水族館とワンコの誕生日
同じカテゴリー(日記)の記事
 7周年 (2020-04-09 20:39)
 出張カキ小屋でたっぷり食べてきました。 (2019-12-18 10:15)
 震災の時にキャンプ用品使えるのか (2019-06-26 23:44)
 付録を合わせて! (2018-12-14 22:37)
 結局乾燥は・・・そして紅葉を! (2018-11-08 21:26)
 上越の新しい水族館とワンコの誕生日 (2018-07-21 10:16)

Posted by NYなゆぱぱ at 22:56│Comments(12)日記
この記事へのコメント
こんばんは。

遠征の多い1年だったのですね。隣県までしか行かなかった我が家とは大違いです。行動力に恐れ入ります。

我が家も今年は遠出のキャンプをしようかな?
Posted by 三匹づれ at 2017年01月10日 23:16
三匹づれさんへ

確かにこう見ると遠征多かったですね。
そちらは近くでいいキャンプ場がたくさんありますから
遠出しなくてもいいんだと思いますよ。

遠出も楽しいことありますよ。
出掛けた先の食材や観光も兼ねると楽しいですよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年01月10日 23:41
明けましておめでとうございます

昨年のキャンプはあちこちとフットワークが良かったんですね~
吹上でご一緒したときも,新潟からの参加と聞いて驚きました

県外への遠征は事前の下調べが大事ですが,その下調べ自体が楽しくもありますよね

お互いに“オヤジソロキャンパー”として今年も頑張りましょう!(^o^)/
Posted by ossunossun at 2017年01月11日 05:13
おはようございます。

今年はぜひもう少し足を伸ばして広島まで遠征してください(^^)

と言いつつ私も広島・山口・島根以外で
キャンプしたことがないので、
今年は県外にもたくさん行ってみたいものです。

7月・8月に広島でキャンプすると暑くてバテちゃいますが
新潟のほうだと快適なのでしょうか?

その代わり冬場は厳しそうですね。

今年もたくさんキャンプで楽しめたらいいですね(^^)
Posted by Tink at 2017年01月11日 08:09
あけましておめでとうございます<(_ _)>
振り返ってみるとお酒におつまみ感がすごいですね( ´艸`)

今年はなゆぱぱさんを見習って必要なものをちゃんとチョイスしてエコで積載や準備に易しい出撃をしたいと思いました。

こうして写真見てから自分のサイトを振り返ると物で溢れ出ているのが良くわかりました(^_^;)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2017年01月11日 13:04
あけましておめでとうございます!
ソロで遠征すごいですよね〜。
夫に「なゆぱぱさん、片道4時間オーケーだってよ。」と言ったら、
「ワオーッ、信じられない!」とエセ外人風の反応が返ってきました。
(その後「なゆぱぱさん?だれ?」とツッコミ。)

ワンちゃんたちもかわいいですね〜♪
我が家は娘たちに欲しい欲しいとずーっと言われ続けてますが、娘たちが犬以上に手がかかるうちはダメと言ってます( ̄∀ ̄)

本年もよろしくお願いします♪
Posted by あっこたんあっこたん at 2017年01月11日 17:19
ossunさんへ

昨年は確かにアチコチ行ってましたね。
こうやって、見ないと気付かないものですね。

吹上高原は驚かれるかもしれませんが
何度も行ってたのですが、日本海東北道が
ずいぶんと開通してくれたおかげでかなり楽でした。

確かにオヤジソロキャンパーとして
お互い頑張っていきたいですね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年01月11日 22:00
Tinkさんへ

広島は昨年も三原に行ってました。
その時に、転楽さんとご一緒させてもらったんですよ。
県外のキャンプ場も色々と行ってみると
違いが色々感じますよ。

確かに8月の岡山は暑くてたまりませんでしたが
新潟もかなり暑くてもつらいです。
なのに冬も雪が多くて大変でし・・・。

でも、たくさんのキャンプをして過ごしたいと思っています。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年01月11日 22:04
転楽さんへ

確かにお酒とつまみは私のキャンプには
必ずと言っていいほどセットですね。

見習ってなんて言ってもらえるほど
エコでもチョイスもそんなでもないと思いますが・・・。

写真は少なめにしたはずなのに
いろんな自分の傾向とか分かりますね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年01月11日 22:09
あっこたんさんへ

明けましておめでとうございます。
ソロでの遠征もそんなでもないんですが。
まあ、昔から車での移動が好きだったからかな。

旦那さんはブログを見てなかったら当然
私の事は知りませんよね。

ワンコはやはりかわいいですよ。
子供にとってもアニマルテラピーとも言いますので
とてもいいと思いますよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年01月11日 22:12
こんばんは〜!

なゆぱぱさんのスマートなキャンプ に憧れます!
はぁ〜!私もソロキャンしたい〜!でも...オートマ運転出来ないんですよねぇ〜(汗)
昔の人間なんで...アクセルふまないのに動く事に納得行かないんですよねぇ〜(^_^;)なんで ブレーキ踏んでないといけないの?ってね!(笑)

ワンコ達連れてキャンプは積載いっぱいになるから大変ですよね
でも 嬉しそうな顔を見ると連れて行きたくなりますよね〜(^O^)
Posted by みかりんみかりん at 2017年01月11日 23:27
みかりんさんへ

私はそんなスマートなキャンプなんてしてないんですけどね。
ソロキャンしたいんですね。確かにソロキャンもいいですよ。

でも、車がマニュアルがいいんですね。
確かにブレーキを話すと勝手に車が進むのって
変かもしれませんが、坂道の時は楽でいいですよ。

確かにワンコ達を連れて行くと積載が増えますね。
確かに嬉しそうな顔するからまた連れて行きたくなりますよね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2017年01月12日 21:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016を振り返って
    コメント(12)