2016年12月12日
新潟のキャンプブーム復活??
新潟もこの週末になってついに雪が降りました。
と、言っても積もっていませんが、今朝は路面の凍結してるとこがあり
久しぶりに冬道を体験した感じです。
さて、過去の記事になりますが
2014年05月26日に時にイオン新潟南にあったモンベルが撤退し
スポーツオーソリティではキャンプ用品の販売をやめてしまい
新潟のアウトドアショップが激減したことを書きました。
三重の単身赴任から帰ってきたばかりの頃で、向こうでは
多くの方から聖地に行けてうらやましいとか言われていたのに
新潟に戻ったらこんな事になって、とても残念な気持ちになりました。
そんな新潟にも、やっとアウトドアの波が戻ってきたのかと思える出来事が!
まずは2015年の12月にモンベルが戻ってきました。

新潟には元々2店舗あったのですが、ずっと1店舗でしたが再び2店舗になりました。
10月にはイオン新発田SCにスポーツオーソリティが

一時的だそうですが戻ってきました。(それもスノピも一緒に!)
ただ、12月になって冬物になりスノピの商品は片付けられてしまいました。
そして、11月になってスーパースポーツゼビオが


スノーピークストアになりました。
今まで新潟には「スノーピークストア」はありませんでしたのでとてもうれしい出来事です。
店員さんとちょっとだけお話しして帰ってきました。
また10月に戻ってしまいますが10月25日に

snowpeakビルボードプレイス新潟店がオープンしました。
昨日、やっとこのビルボードプレイス新潟店に行ってきました。
snowpeakの直営店も本社以外は新潟発になります。


結局は何も買わなかったのですが

新しいカタログだけもらって帰ってきました。
カタログは昨日ちょっとだけ読みましたが、今週ゆっくり眺めていこうかな。
新潟には元々「WEST」や「パーマーク」と言ったアウトドアショップもありますが
増えてくれるのは本当に嬉しい限りです。
あとは「WILD-1」が新潟に帰ってきてくれるのを待つだけです。
私が新潟に来た頃にはあったんだけど撤退しちゃったんだよね・・・。
少し前ですが広島から

牡蠣を送ってもらいました。

生ガキで食べたり

アヒージョにして食べました。すっごく美味しかったです。


ワンコ達には外に出られない季節がやってきました。
と、言っても積もっていませんが、今朝は路面の凍結してるとこがあり
久しぶりに冬道を体験した感じです。
さて、過去の記事になりますが
2014年05月26日に時にイオン新潟南にあったモンベルが撤退し
スポーツオーソリティではキャンプ用品の販売をやめてしまい
新潟のアウトドアショップが激減したことを書きました。
三重の単身赴任から帰ってきたばかりの頃で、向こうでは
多くの方から聖地に行けてうらやましいとか言われていたのに
新潟に戻ったらこんな事になって、とても残念な気持ちになりました。
そんな新潟にも、やっとアウトドアの波が戻ってきたのかと思える出来事が!
まずは2015年の12月にモンベルが戻ってきました。

新潟には元々2店舗あったのですが、ずっと1店舗でしたが再び2店舗になりました。
10月にはイオン新発田SCにスポーツオーソリティが

一時的だそうですが戻ってきました。(それもスノピも一緒に!)
ただ、12月になって冬物になりスノピの商品は片付けられてしまいました。
そして、11月になってスーパースポーツゼビオが


スノーピークストアになりました。
今まで新潟には「スノーピークストア」はありませんでしたのでとてもうれしい出来事です。
店員さんとちょっとだけお話しして帰ってきました。
また10月に戻ってしまいますが10月25日に

snowpeakビルボードプレイス新潟店がオープンしました。
昨日、やっとこのビルボードプレイス新潟店に行ってきました。
snowpeakの直営店も本社以外は新潟発になります。


結局は何も買わなかったのですが

新しいカタログだけもらって帰ってきました。
カタログは昨日ちょっとだけ読みましたが、今週ゆっくり眺めていこうかな。
新潟には元々「WEST」や「パーマーク」と言ったアウトドアショップもありますが
増えてくれるのは本当に嬉しい限りです。
あとは「WILD-1」が新潟に帰ってきてくれるのを待つだけです。
私が新潟に来た頃にはあったんだけど撤退しちゃったんだよね・・・。
少し前ですが広島から

牡蠣を送ってもらいました。

生ガキで食べたり

アヒージョにして食べました。すっごく美味しかったです。


ワンコ達には外に出られない季節がやってきました。
Posted by NYなゆぱぱ at 22:33│Comments(12)
│snow peak
この記事へのコメント
おはようございます
新潟って,スノピの本社があるのに,他にショップが二つもあるとは,さすがですね~
WILD-1が撤退したままというのは意外でした
広島の牡蠣のアヒージョ,んまそう!
新潟って,スノピの本社があるのに,他にショップが二つもあるとは,さすがですね~
WILD-1が撤退したままというのは意外でした
広島の牡蠣のアヒージョ,んまそう!
Posted by ossun
at 2016年12月13日 05:22

ご無沙汰しております。
新潟って名前だけで、勝手にアウトドア専門店が多いと思っていました。(^^;
そんな状況だったんですね。(汗)
WILD-1もあったんですね。
知らなかった。。。。
今後の展開に注目ですね!☆
新潟って名前だけで、勝手にアウトドア専門店が多いと思っていました。(^^;
そんな状況だったんですね。(汗)
WILD-1もあったんですね。
知らなかった。。。。
今後の展開に注目ですね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2016年12月13日 06:28

キャンプブームきてますね☆
愛知県にはwild-1出来て色々買っちゃいました☆
キャンプ用品見てると楽しいですよね(´▽`)
これからの季節ワンコと引き籠もりキャンプが増えそうです(^_^)
愛知県にはwild-1出来て色々買っちゃいました☆
キャンプ用品見てると楽しいですよね(´▽`)
これからの季節ワンコと引き籠もりキャンプが増えそうです(^_^)
Posted by SPA CAMP
at 2016年12月13日 07:41

サスガにオシャレな店構えですね。
やっぱり新潟は魅力いっぱいで他地区のキャンパーからは憧れますよ!
カキもこの時期の醍醐味ですから色々とおいしそうに料理されてて見るだけでお腹減っちゃいますよ。
今年はカキ大当たりの年ですよ!
やっぱり新潟は魅力いっぱいで他地区のキャンパーからは憧れますよ!
カキもこの時期の醍醐味ですから色々とおいしそうに料理されてて見るだけでお腹減っちゃいますよ。
今年はカキ大当たりの年ですよ!
Posted by ☆転楽♪
at 2016年12月13日 12:38

ossunさんへ
本社以外のショップは今年に入ってからですからね。
数年前までは新潟ではポイントカードが
使えなくて、埼玉まで行ったことがあるくらいです。
wild-1は戻ってきて欲しいショップです。
牡蠣のアヒージョは本当に美味しかったです。
本社以外のショップは今年に入ってからですからね。
数年前までは新潟ではポイントカードが
使えなくて、埼玉まで行ったことがあるくらいです。
wild-1は戻ってきて欲しいショップです。
牡蠣のアヒージョは本当に美味しかったです。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年12月13日 23:30

TOROPAPAさんへ
お久しぶりです。
以外に思われるかもしれませんが
専門店は少ないんですよ。
アウトドアメーカーのおひざ元なんですけどね。
wild-1も昔はありました。
私は何度か買い物もしています。
お久しぶりです。
以外に思われるかもしれませんが
専門店は少ないんですよ。
アウトドアメーカーのおひざ元なんですけどね。
wild-1も昔はありました。
私は何度か買い物もしています。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年12月13日 23:33

SPA CAMPさんへ
キャンプブームは確かに来てますね。
愛知は元々たくさんあったけど
ついにwild-1がオープンしましたね。
ワンコと引きこもりキャンプは確かに
増えるかもしれませんね。
キャンプブームは確かに来てますね。
愛知は元々たくさんあったけど
ついにwild-1がオープンしましたね。
ワンコと引きこもりキャンプは確かに
増えるかもしれませんね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年12月13日 23:36

転楽さんへ
確かにオシャレな店構えなんですが
私とかには、ちょっと敷居が高い感じです(笑)
新潟は、メーカーが多いから良さそうに
見えるんだと思いますよ。
牡蠣が今年は当たり年だったんですか。
それはもっと食べておかないと
もったいないですね。
確かにオシャレな店構えなんですが
私とかには、ちょっと敷居が高い感じです(笑)
新潟は、メーカーが多いから良さそうに
見えるんだと思いますよ。
牡蠣が今年は当たり年だったんですか。
それはもっと食べておかないと
もったいないですね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年12月13日 23:42

おはようございます。
同じ「スノーピークストア」と言っても
さすが本社のある新潟
広島のストアより断然立派です!!
ふるさと納税をいろいろ見ていて
アウトドア関係で何かないかな~と探していたら
意外なことにスノピの品は岡山県のお礼品でした。
結局欲しいなと思う品がなかったので
北海道下川町の森林づくり(ククサをモチーフにしたカップ)と
広島県神石高原町のピースワンコジャパンの支援(フェアトレードコーヒー)
に寄付することにしましたが。
床暖の上でぬくぬくとしている我が家の猫を見るにつけ
幸せなヤツよのう・・・と思います(^^)
同じ「スノーピークストア」と言っても
さすが本社のある新潟
広島のストアより断然立派です!!
ふるさと納税をいろいろ見ていて
アウトドア関係で何かないかな~と探していたら
意外なことにスノピの品は岡山県のお礼品でした。
結局欲しいなと思う品がなかったので
北海道下川町の森林づくり(ククサをモチーフにしたカップ)と
広島県神石高原町のピースワンコジャパンの支援(フェアトレードコーヒー)
に寄付することにしましたが。
床暖の上でぬくぬくとしている我が家の猫を見るにつけ
幸せなヤツよのう・・・と思います(^^)
Posted by Tink at 2016年12月15日 10:10
Tinkさんへ
広島のスノーピークストアがどんなか分からないのですが
新潟は一番最後ですからね・・・。
ふるさと納税でスノピの商品が岡山にあるとは
不思議な感じがします。
北海道の下川町のカップ見ました。
広島県神石高原町のピースワンコは
いいことをしてますね。
殺処分0は大切なことですもんね。
我が家のワンコ達ものんびりあくびをかいてたりして
幸せだと思います。
広島のスノーピークストアがどんなか分からないのですが
新潟は一番最後ですからね・・・。
ふるさと納税でスノピの商品が岡山にあるとは
不思議な感じがします。
北海道の下川町のカップ見ました。
広島県神石高原町のピースワンコは
いいことをしてますね。
殺処分0は大切なことですもんね。
我が家のワンコ達ものんびりあくびをかいてたりして
幸せだと思います。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年12月16日 00:18

お膝元にスノーピークストアがなかったなんて驚きです。が、本店?が有るから十分だったのでしょうか。
今年はスノーピークの製品を何も買っていないのに、白いカードの我が家にもカタログが送られてきました。
でも、買いたい物(買える物?)が、、、、、ないですね〜。
牡蠣のアヒージョが美味しそうです。食べたくなりました。
今年はスノーピークの製品を何も買っていないのに、白いカードの我が家にもカタログが送られてきました。
でも、買いたい物(買える物?)が、、、、、ないですね〜。
牡蠣のアヒージョが美味しそうです。食べたくなりました。
Posted by 三匹づれ at 2016年12月23日 17:52
三匹づれさんへ
昔はポイントを使えるショップもなくて
埼玉に行ったことがあります(笑)
スノピの商品はどんどん高くなるから
買うのも厳しくなってきてますよね。
昔はポイントを使えるショップもなくて
埼玉に行ったことがあります(笑)
スノピの商品はどんどん高くなるから
買うのも厳しくなってきてますよね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2016年12月23日 23:49
