2015年12月14日
美ら海の沖縄へ③
沖縄旅行の3回目になります。
2日目には本格的な沖縄そばを食べたり、古宇利島や今帰仁城跡に行ったり
ステーキハウスへ行ったりと十分沖縄を満喫しましたが
本来の目的だった美ら海水族館は混んでた為、ゆっくり見る事が出来ませんでした。
我が家は水族館は色んなトコに行ってますが、混雑が他とは違い過ぎました。
そこで、ホテルから10分で行けるからと朝一番で


オープンが8:30なのでその前に1番乗りで待つ事に!
おかげでゆっくり美ら海水族館を満喫できました。
ちなみに水族館のスタッフの方に聞いたのですが、私達が混んでると思ってた前の日は
比較的空いてる日だったそうです。(混んでる時に行ったら大変だったかも)
次に向かったのが


フクギ並木です。
ここは美ら海から近かったので、ガイド本から行くことにしましたが
雰囲気がとても良かったです。
この後は、一気に南に移動して

首里城へ
行く前に、ここだけは行ってみたいと思って行ってみましたが
私的には今帰仁城跡の方が見応えがありました。
あと、途中で食べたのが


BLUE SEAL(沖縄のアイスショップ)へ
マンゴーがとっても美味しかった。
あと、地元のホームセンターも寄りました。

なにせ、沖縄の気温が25℃ですから、キャンプも余裕で出来るなあとか
思いながら、特に目ぼしい物もなかったので何も買いませんでした。
そして、この日は夕方から予約した予定があったのでこのまま、ホテルへ

パシフィックホテル沖縄へ
ここのホテルで驚いたのがテレビのチャンネルに中国のテレビが2局映るようになってました。
この日、最後の夜にと予約したのが

ディナークルーズです。



沖縄のオリオンビールや焼酎を頂きながら料理を美味しく頂きました。


MOBY DICK号からの夜景もきれいでした。
最終日は朝から


国際通りでお土産を買って(ここのお店が安いとネットで見て行ってみました。)
最後に


南蛮空間へ
ここは琉球ガラスのアウトレットになります。

普通のお土産のショップでみたのはみんな2000円位してたのに
ここでは写真の通りとっても安くていっぱい買っちゃいました。
最後にレンタカーですが

トータル369.4㎞とかなりの移動距離でした。
新潟に戻ってから送ったお土産が届きました。



初めての沖縄でしたが、たっぷり楽しんで帰ってきました。
2日目には本格的な沖縄そばを食べたり、古宇利島や今帰仁城跡に行ったり
ステーキハウスへ行ったりと十分沖縄を満喫しましたが
本来の目的だった美ら海水族館は混んでた為、ゆっくり見る事が出来ませんでした。
我が家は水族館は色んなトコに行ってますが、混雑が他とは違い過ぎました。
そこで、ホテルから10分で行けるからと朝一番で


オープンが8:30なのでその前に1番乗りで待つ事に!
おかげでゆっくり美ら海水族館を満喫できました。
ちなみに水族館のスタッフの方に聞いたのですが、私達が混んでると思ってた前の日は
比較的空いてる日だったそうです。(混んでる時に行ったら大変だったかも)
次に向かったのが


フクギ並木です。
ここは美ら海から近かったので、ガイド本から行くことにしましたが
雰囲気がとても良かったです。
この後は、一気に南に移動して

首里城へ
行く前に、ここだけは行ってみたいと思って行ってみましたが
私的には今帰仁城跡の方が見応えがありました。
あと、途中で食べたのが


BLUE SEAL(沖縄のアイスショップ)へ
マンゴーがとっても美味しかった。
あと、地元のホームセンターも寄りました。

なにせ、沖縄の気温が25℃ですから、キャンプも余裕で出来るなあとか
思いながら、特に目ぼしい物もなかったので何も買いませんでした。
そして、この日は夕方から予約した予定があったのでこのまま、ホテルへ

パシフィックホテル沖縄へ
ここのホテルで驚いたのがテレビのチャンネルに中国のテレビが2局映るようになってました。
この日、最後の夜にと予約したのが

ディナークルーズです。



沖縄のオリオンビールや焼酎を頂きながら料理を美味しく頂きました。


MOBY DICK号からの夜景もきれいでした。
最終日は朝から


国際通りでお土産を買って(ここのお店が安いとネットで見て行ってみました。)
最後に


南蛮空間へ
ここは琉球ガラスのアウトレットになります。

普通のお土産のショップでみたのはみんな2000円位してたのに
ここでは写真の通りとっても安くていっぱい買っちゃいました。
最後にレンタカーですが

トータル369.4㎞とかなりの移動距離でした。
新潟に戻ってから送ったお土産が届きました。



初めての沖縄でしたが、たっぷり楽しんで帰ってきました。
この記事へのコメント
こんばんは〜☆
沖縄、良いですねぇ。
行ったことないので、是非行ってみたいです!
北海道は今すごく寒いので、今こそ行きたいですねぇ。
美ら海水族館は行った方達、
みなさん一見の価値アリとおっしゃいますよね。
ディナークルーズ、素敵すぎますぅ!
羨ましい〜!
ところで、スッパイマンふりかけは、
その名の通り、酸っぱいんでしょうか?
気になります・・・。
沖縄、良いですねぇ。
行ったことないので、是非行ってみたいです!
北海道は今すごく寒いので、今こそ行きたいですねぇ。
美ら海水族館は行った方達、
みなさん一見の価値アリとおっしゃいますよね。
ディナークルーズ、素敵すぎますぅ!
羨ましい〜!
ところで、スッパイマンふりかけは、
その名の通り、酸っぱいんでしょうか?
気になります・・・。
Posted by はるうらら
at 2015年12月14日 18:57

こんばんは♪
こんな時期でも水族館は混んでるんですね(笑)
でも、気温25度なら、本州では秋みたいなものかな(^-^)
あちこち回られて、堪能されたようですね。
奥様も喜ばれたんじゃないですか。
わたしもいつか家族を連れて行きたいですね。
今帰仁城跡や首里城も見てみたいなぁ♪
こんな時期でも水族館は混んでるんですね(笑)
でも、気温25度なら、本州では秋みたいなものかな(^-^)
あちこち回られて、堪能されたようですね。
奥様も喜ばれたんじゃないですか。
わたしもいつか家族を連れて行きたいですね。
今帰仁城跡や首里城も見てみたいなぁ♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2015年12月14日 22:07

こんばんは~!!
美ら海、今度こそ満喫できてよかったですね♡
行くなら朝一ですね★覚えておきますっ!
いつか行ってみたい♪
キャンプ場マップとかおもしろそうっ!
キャンパーならではの目の付け所ですね(>_<)
美ら海、今度こそ満喫できてよかったですね♡
行くなら朝一ですね★覚えておきますっ!
いつか行ってみたい♪
キャンプ場マップとかおもしろそうっ!
キャンパーならではの目の付け所ですね(>_<)
Posted by noelhina
at 2015年12月14日 22:11

はるうららさんへ
北海道からだと沖縄は遠すぎますよね。
私の住んでる新潟からでも行きは3時間掛りましたから
北海道だったら、もっと時間掛るでしょうね。
美ら海水族館はやはり行くべき場所だと思います。
ただ、朝一番で行くことをお勧めします。
ディナークルーズとても良かったですよ。
以外にお値段もお安くてビックリでした。
(今の時期だからかもしれませんが)
スッパイマンのふりかけは私は食べていませんが
酸っぱかったそうですよ。
北海道からだと沖縄は遠すぎますよね。
私の住んでる新潟からでも行きは3時間掛りましたから
北海道だったら、もっと時間掛るでしょうね。
美ら海水族館はやはり行くべき場所だと思います。
ただ、朝一番で行くことをお勧めします。
ディナークルーズとても良かったですよ。
以外にお値段もお安くてビックリでした。
(今の時期だからかもしれませんが)
スッパイマンのふりかけは私は食べていませんが
酸っぱかったそうですよ。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2015年12月14日 23:55

キャンプ犬peaceさんへ
そうなんですよ。この時期でも水族館は混んでました。
気温25℃は確かに秋みたいな感じでした。
場合によっては暑い位でしたから(笑)
ホント、アチコチ回ってきました。
奥さんも良かったって言ってました。
peaceさんもぜひ、今帰仁城や首里城もあわせて
行ってみて下さい。
そうなんですよ。この時期でも水族館は混んでました。
気温25℃は確かに秋みたいな感じでした。
場合によっては暑い位でしたから(笑)
ホント、アチコチ回ってきました。
奥さんも良かったって言ってました。
peaceさんもぜひ、今帰仁城や首里城もあわせて
行ってみて下さい。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2015年12月14日 23:58

noelhinaさんへ
美ら海は2回目のオープン前に並んで
たっぷり満喫出来ました。
ホント、行くなら朝一番がいいみたいです。
スタッフの方もそうおっしゃってました。
キャンプ場マップは、こっちのホームセンターでは
見かけない感じがしますが、沖縄では限定されてるからか
マップが貼ってました。
美ら海は2回目のオープン前に並んで
たっぷり満喫出来ました。
ホント、行くなら朝一番がいいみたいです。
スタッフの方もそうおっしゃってました。
キャンプ場マップは、こっちのホームセンターでは
見かけない感じがしますが、沖縄では限定されてるからか
マップが貼ってました。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2015年12月15日 00:00

こんばんは。
沖縄満喫ですね。ディナークルーズとはまた、お洒落な!そして、どこへ行ってもキャンプのことを考えているところが、流石!です。
沖縄へは相方と観光に行ったことが有るのですが、その時はまだ美ら海水族館ではなかったので、いつかは連れて行きたいです。
お土産が届くと、楽しさが蘇りますね。
沖縄満喫ですね。ディナークルーズとはまた、お洒落な!そして、どこへ行ってもキャンプのことを考えているところが、流石!です。
沖縄へは相方と観光に行ったことが有るのですが、その時はまだ美ら海水族館ではなかったので、いつかは連れて行きたいです。
お土産が届くと、楽しさが蘇りますね。
Posted by 三匹づれ at 2015年12月15日 21:53
三匹づれさんへ
ディナークルーズ良かったですよ。
食事も夜景も良かったし。
ホームセンターは、安かったらとかちょっと
思っちゃったのですが、そんなことはありませんでした。
美ら海水族館になる前の時に奥さんと沖縄に
行かれてたんですね。
今度は美ら海水族館に行ってみるのもいいでしょうね。
ディナークルーズ良かったですよ。
食事も夜景も良かったし。
ホームセンターは、安かったらとかちょっと
思っちゃったのですが、そんなことはありませんでした。
美ら海水族館になる前の時に奥さんと沖縄に
行かれてたんですね。
今度は美ら海水族館に行ってみるのもいいでしょうね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2015年12月15日 22:53
