ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2015年12月11日

美ら海の沖縄へ

ここのところ、更新をしていませんでしたが、奥さんと沖縄に行ってきました。


この時期の新潟は最高気温が10℃以下なのですが、沖縄は25℃位で


温度差にびっくりでした。


ちなみに今回の記事はキャンプとは関係ないので興味のない方はスルーして下さい。

美ら海の沖縄へ

美ら海の沖縄へ


水族館好きの奥さんがずっと行ってみたいと言っていたのが「美ら海水族館」です。


そして、私が全都道府県に出掛けると言う若い時に考えた目標があるのですが


行ったことなかったのが四国の徳島、九州の福岡、熊本、宮崎、鹿児島


そして今回行った沖縄です。(キャンプで行ってないのはもっと増えちゃいますけどね)


と言っても沖縄には中々行けませんので、お値段が安くなる冬の時期に行くことにしました。


今回の旅行は3泊4日で美ら海の近くで2泊し那覇で1泊の予定で、レンタカーでのフリープランです。


つい 新潟空港の感覚でレンタカーが空港のすぐ近くにあると思っていたのですが、


バスで移動して受付になりました。


今回の旅の相棒となるレンタカーですが

美ら海の沖縄へ

ホンダのfitです。


レンタカーで移動してみて思ったのが、沖縄の人って車の速度がとってものんびりで


法定速度以下で走っていて、さらに車が多いから渋滞もすっごく多くて


思い通りの時間で移動出来ません。


沖縄はすべてがのんびりなんですね。


さて、沖縄について最初に向かったのが

美ら海の沖縄へ

イオン沖縄ライカムです。

美ら海の沖縄へ

イオンも沖縄らしい入口です。

美ら海の沖縄へ

ここにはアクアリウムもあります。


ここで少し早目の夕食を頂きました。


フードコートで食べたのが

美ら海の沖縄へ

なぜか牛タンです(笑)


美ら海の沖縄へ

まったく沖縄ぽくありませんが、美味しく頂きました。


フードコートは他県のお店が多かったので大好きな牛タンにしました。


実は行く前から好き嫌いの多い私は周りから「沖縄の料理は合わないよ!」って


言われてたのもありましたが(笑)



食事が終わってイオンでビールやつまみを買ってホテルに向かうことに。



本部にあるホテルまではイオンから1時間半から2時間近く掛る事が分かり急いでホテルへ


ホテルの入口は

美ら海の沖縄へ

冬のイルミがお出迎えです。


ちなみに美ら海水族館から車で10分くらいで行けるホテルなので美ら海水族館目的な


我が家にはいいホテルです。


ホテルの部屋の眺めは

美ら海の沖縄へ

ちょっと曇ってますが、海が見えます。


もうちょっと続きます。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
群馬~軽井沢~山梨~箱根 2泊3日の旅行②
権現堂桜堤の桜と大掃除で見つかったキャンプ用品
広島から下関、そして・・・・。
広島へ
ラーメンを食べたかったはずが!
キャンプじゃないけど長野に行ってきました。
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 群馬~軽井沢~山梨~箱根 2泊3日の旅行② (2020-01-26 21:58)
 権現堂桜堤の桜と大掃除で見つかったキャンプ用品 (2019-04-12 20:07)
 広島から下関、そして・・・・。 (2018-03-28 21:33)
 広島へ (2018-03-26 22:02)
 ラーメンを食べたかったはずが! (2018-03-05 22:34)
 キャンプじゃないけど長野に行ってきました。 (2016-05-29 22:51)

この記事へのコメント
いきなりAEONに行って牛タンですか…。(笑)

沖縄、行ったことないんですよね。

子どもたちは修学旅行で行き、美ら海水族館がとても良かったと言ってましたが、私もいつかは行ってみたいです。
Posted by 音丸音丸 at 2015年12月11日 13:40
沖縄に行って最初に食べるのはソーキソバのはず( ´艸`)

私も沖縄料理が美味しい!と、までは思いませんが一応食してみますけど。

観光地も沢山あるし2日目以降楽しみにしてますよ!
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年12月11日 14:27
プライベートの沖縄、良いですね!青い空も有って。

是非ともゴーヤと豚肉料理を楽しんできてください。そして、ワンコへのお土産、『わんすこう』もお忘れ無く、
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2015年12月11日 16:13
音丸さんへ

そうです。いきなりイオンで牛タンです(笑)

沖縄は中々、行く機会ないですよね。

我が家も子供達は行ってたのですが
私達もやっと行けました。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年12月11日 18:28
☆転楽♪さんへ

ソーキソバも後から食べましたよ。
最初に行ったイオンのフードコートは
他の県の食べ物が多かったので
食べたいものを食べました(笑)

観光地も何ヶ所か行ってきました。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年12月11日 18:30
三匹づれさんへ

三匹づれさんはビジネスでしたね。

ゴーヤはチャンプルーをホテルの朝食で食べました。
豆腐チャンプルーも食べました。どちらも写真撮ってませんが。

結局、わんすこうは奥さんから却下され、買いませんでした・・・。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年12月11日 18:32
こんばんは♪

沖縄旅行、羨ましいなぁ~。
うちはまだ一度も行ったことがないので(^^)/

暖かそうで、やっぱり景色は本土とは違いますね。
ちなみにわたしは沖縄料理、大好物です(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年12月11日 22:42
おはようございまーす!

沖縄行かれたんですね。(^^)

うちも嫁殿が行った事無いので行きたがっています。(汗)


>沖縄はすべてがのんびりなんですね。

職場の、自分の二つ隣が沖縄出身の人なんですけど、すべてがのんびりですよ。

なんくるないさ~。。。。ですべてが終わっちゃいます。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年12月12日 06:52
キャンプ犬peaceさんへ

沖縄とっても良かったです。
やはり、中々行けませんよね。

ホント暖かくて、気温も景色も本土とは
違いました。
peaceさん沖縄料理大好物ですか。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年12月12日 08:18
TORIPAPAさんへ

沖縄に行ってきました。
奥さんは、行きたいと思ってるんですか。

職場におふたりも沖縄出身の方がおられるんですか。
やはり、のんびりしてるんですね。
なんくるないさ~。で全て終わるって言うのが
分かる気がします。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年12月12日 08:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美ら海の沖縄へ
    コメント(10)