2015年06月18日
テーブルについて
私が愛用している2段式のアルミテーブルがあります。

それがコチラのogawaアルミイージーハイテーブルです。
一般的には

コーナンラックを使われてる方が多いと思いますが
私は両方使っています。
コーナンラックはお安くて便利ですが、木で出来ている為
熱い物とかを置くわけにはいきません。
そこで役に立つのがogawaのテーブルになります。

508Aとかはすごく熱を持つのですが、まったく問題ありません。

それとそこそこ高さがあるので、ランタンとか高さが必要な物も上に置いたりもしています。

普通にこんなモノも当然置けますが
私はコーナンラックと並べて使うようにしています。
アルミイージーハイテーブルは私が買ってすぐに廃番になってしまいました。
便利なものなのに、なぜ売れなかったんだろう?
と思っていたのですが少し前に雑誌にこんなのが乗ってました。
見る限り同じものみたいです。
ここのメーカー(Onway)ですが、
私はコチラのチェアが気になります。でもお高いんですよね・・・。

それがコチラのogawaアルミイージーハイテーブルです。
一般的には

コーナンラックを使われてる方が多いと思いますが
私は両方使っています。
コーナンラックはお安くて便利ですが、木で出来ている為
熱い物とかを置くわけにはいきません。
そこで役に立つのがogawaのテーブルになります。

508Aとかはすごく熱を持つのですが、まったく問題ありません。

それとそこそこ高さがあるので、ランタンとか高さが必要な物も上に置いたりもしています。

普通にこんなモノも当然置けますが
私はコーナンラックと並べて使うようにしています。
アルミイージーハイテーブルは私が買ってすぐに廃番になってしまいました。
便利なものなのに、なぜ売れなかったんだろう?
と思っていたのですが少し前に雑誌にこんなのが乗ってました。
見る限り同じものみたいです。
ここのメーカー(Onway)ですが、
![]() [アウトドア チェア | キャンプ イス | フォールディングチェア | ガーデンチェア | デザイナー... |
私はコチラのチェアが気になります。でもお高いんですよね・・・。
この記事へのコメント
小川に限らずですけど、下請工場って同じところを使ってるんじゃないでしょうかね?
さもなくば、小川で廃盤になったからONOEで出したとか…。
中○や韓○のメーカーでは、それこそ現行商品とほぼ同じものを出してる
ところもありますし、ヒ○ラヤもそれに近いものがありますよね。
さもなくば、小川で廃盤になったからONOEで出したとか…。
中○や韓○のメーカーでは、それこそ現行商品とほぼ同じものを出してる
ところもありますし、ヒ○ラヤもそれに近いものがありますよね。
Posted by 音丸
at 2015年06月18日 12:05

このチェア良さそうですね。
見た目の高級感も!!
価格が、、手が出ません、アディロンダックで肘置きがウッドだったらいいのにといつも思います。
見た目の高級感も!!
価格が、、手が出ません、アディロンダックで肘置きがウッドだったらいいのにといつも思います。
Posted by ☆転楽♪
at 2015年06月18日 12:19

こんばんは~♪
少し高い位置に熱いものが置けると楽ですよね♪
Onwayから出てるんですね。
製造元が同じなんですかねぇ?
きっと色んなからくりがあるのかも…(>_<)
少し高い位置に熱いものが置けると楽ですよね♪
Onwayから出てるんですね。
製造元が同じなんですかねぇ?
きっと色んなからくりがあるのかも…(>_<)
Posted by noelhina
at 2015年06月18日 23:10

音丸さんへ
確かに下請けは同じようなとこが多いかもしれませんね。
小川キャンパルの時に展示会で聞いたことがあるのですが
親会社だった小川テントが潰れた関係で商品の依頼が
出来なくなったそうで、そのまま作れなくなったと聞きました。
結局、作っていた会社が降ろし先を変更したんでしょうね。
確かに中〇や韓〇のメーカーはそっくりな商品が
あったりしますね。
確かに下請けは同じようなとこが多いかもしれませんね。
小川キャンパルの時に展示会で聞いたことがあるのですが
親会社だった小川テントが潰れた関係で商品の依頼が
出来なくなったそうで、そのまま作れなくなったと聞きました。
結局、作っていた会社が降ろし先を変更したんでしょうね。
確かに中〇や韓〇のメーカーはそっくりな商品が
あったりしますね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2015年06月18日 23:15

転楽さんへ
このチェアは最高に座り心地はいいです。
一度、店舗に1脚だけ3割引きで売ってたのですが
どうせ、また安く売るだろうと買わなかったのが
すっごく後悔しています。
だって、ogawaよりもSPよりも良かったですもん。
定価では手が出ませんね・・・。
このチェアは最高に座り心地はいいです。
一度、店舗に1脚だけ3割引きで売ってたのですが
どうせ、また安く売るだろうと買わなかったのが
すっごく後悔しています。
だって、ogawaよりもSPよりも良かったですもん。
定価では手が出ませんね・・・。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2015年06月18日 23:18

noelhinaさんへ
そうなんです。少し高い位置に置けると楽ですね。
Onwayから発売していました。
多分、製造元は一緒だと思います。
だって、見るからに一緒ですもん。
確かに、からくりはありそうですね。
そうなんです。少し高い位置に置けると楽ですね。
Onwayから発売していました。
多分、製造元は一緒だと思います。
だって、見るからに一緒ですもん。
確かに、からくりはありそうですね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2015年06月18日 23:19

こんにちは。小川のテーブルはいいですね。廃盤になっていると聞いていたので、おっ!って思いましたが、これも結構いい値段しますね。
私の椅子はコールマンのコンフォートマスターです。本当は小川のハイバックが欲しかったのですが岐阜では実物に座れるところがありませんでした。。
私は腰が弱いので座った中ではスノピが良かったのですが、頭までもたれられるコールマンが焚き火の時には何かと(笑)グッドです。
写真の椅子はそそられますね。寝るとき以外は腰掛けている時間が一番長いですものね。
私の椅子はコールマンのコンフォートマスターです。本当は小川のハイバックが欲しかったのですが岐阜では実物に座れるところがありませんでした。。
私は腰が弱いので座った中ではスノピが良かったのですが、頭までもたれられるコールマンが焚き火の時には何かと(笑)グッドです。
写真の椅子はそそられますね。寝るとき以外は腰掛けている時間が一番長いですものね。
Posted by 三匹づれ
at 2015年06月19日 11:15

これはテーブルとして使うと足があたりませんか?
棚なのかテーブルなのか微妙な位置づけが廃盤の理由?
先日オクで不用チェアを大放出したので
代わりのチェアを探してます!
これいいですけどお値段が・・・( ̄▽ ̄;)!!
ほんといいものはお高いですね。
棚なのかテーブルなのか微妙な位置づけが廃盤の理由?
先日オクで不用チェアを大放出したので
代わりのチェアを探してます!
これいいですけどお値段が・・・( ̄▽ ̄;)!!
ほんといいものはお高いですね。
Posted by かしママ
at 2015年06月19日 11:52

三匹づれさんへ
このテーブルはとてもいいですよ。
買った当時の定価はもっと安かったと思います。
さらに当時は20%オフだったのでお安く買えました。
ogawaのハイバックチェアもなかなか座り心地は
いいです。(1脚だけ現行モデル持ってます。)
岐阜のヒマラヤでも置いてないんですかね?
ちなみに、onwayのチェアを座ったことがあるのですが
スノピより座り心地は良かったです。
このテーブルはとてもいいですよ。
買った当時の定価はもっと安かったと思います。
さらに当時は20%オフだったのでお安く買えました。
ogawaのハイバックチェアもなかなか座り心地は
いいです。(1脚だけ現行モデル持ってます。)
岐阜のヒマラヤでも置いてないんですかね?
ちなみに、onwayのチェアを座ったことがあるのですが
スノピより座り心地は良かったです。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2015年06月20日 00:33

かしママさんへ
実際のところ、テーブルですが使用方法は
棚としての使い方になります。
廃番の理由は元々の親会社の小川テントが倒産した際に
テーブルやチェアを作っていた工場を使用できなくなって
それが理由で廃番になったようです。
不要チェアはいくらあっても使いませんもんね。
オクって正解ですね。
このチェアはすっごくいいですがお値段もちょっと
高くてなかなか手が出ません・・・。
実際のところ、テーブルですが使用方法は
棚としての使い方になります。
廃番の理由は元々の親会社の小川テントが倒産した際に
テーブルやチェアを作っていた工場を使用できなくなって
それが理由で廃番になったようです。
不要チェアはいくらあっても使いませんもんね。
オクって正解ですね。
このチェアはすっごくいいですがお値段もちょっと
高くてなかなか手が出ません・・・。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2015年06月20日 00:36

こんばんは~。
自分もogawaの2段棚を使っています。(^^)
狭い幕内で、上の空間を使えるのはイイですよね!♪
オンウェーのヤツは全く同じ物みたいですよー。
そしてイス・・・・先日勧められましたが・・・・イスが多過ぎて却下。(笑)
自分もogawaの2段棚を使っています。(^^)
狭い幕内で、上の空間を使えるのはイイですよね!♪
オンウェーのヤツは全く同じ物みたいですよー。
そしてイス・・・・先日勧められましたが・・・・イスが多過ぎて却下。(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2015年06月21日 20:25

こんばんは♪
背のあるテーブル欲しいんですよね。
家族だけなら焚き火テーブルでいいんですが、
グループとかの時は、キッチンテーブルとして
使えると便利なので。
キッチンテーブルはツーバーナーもないし、
要らないからこういうのが便利なんですよねえ♪
でも値段が結構しますねえ(^^;
背のあるテーブル欲しいんですよね。
家族だけなら焚き火テーブルでいいんですが、
グループとかの時は、キッチンテーブルとして
使えると便利なので。
キッチンテーブルはツーバーナーもないし、
要らないからこういうのが便利なんですよねえ♪
でも値段が結構しますねえ(^^;
Posted by あにゃパパ
at 2015年06月21日 21:25

TORIPAPAさんへ
TORIPAPAさんも使っておられましたね。
ホント狭い空間をたっぷり使えるからいいですよね。
onwayは同じものなんですか?
椅子は却下されたんですね。
TORIPAPAさんも使っておられましたね。
ホント狭い空間をたっぷり使えるからいいですよね。
onwayは同じものなんですか?
椅子は却下されたんですね。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2015年06月21日 22:58

あにゃパパさんへ
背のあるテーブルって言うとこのテーブルは
ホントいいですよ。
確かにグループとかだとキッチンテーブルとしても
使えますね。
ツーバーナーが無い場合にシングルバーナーと
料理には確かに重宝しますよ。
お値段は確かにちょっと高いですね・・・。
背のあるテーブルって言うとこのテーブルは
ホントいいですよ。
確かにグループとかだとキッチンテーブルとしても
使えますね。
ツーバーナーが無い場合にシングルバーナーと
料理には確かに重宝しますよ。
お値段は確かにちょっと高いですね・・・。
Posted by NYなゆぱぱ
at 2015年06月21日 23:00
