ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2015年05月26日

暑かったら扇風機

5月になって、色んな事情が重なってなかなかキャンプに行けません。


今週末は仕事の予定だし・・・。5月はノーキャンプが決まりました・・・。


私がキャンプに行けない、そんな間に、どんどん暑くなっております。


みなさん、暑さ対策はどうしますか?


我が家の暑さ対策と言うと

暑かったら扇風機

無名カーですが、’充電式LEDライト付き扇風機’


欠点は4時間くらいしか持ちません。


三重のエバーグレイズではコンセントにさしっぱなしにした時は、いい仕事してくれました。

http://sorony84.naturum.ne.jp/e1648046.html


電源サイト限定ですが、リサでお安くゲットした

暑かったら扇風機

サーキュレーターです。


コチラは自宅でしか使ってませんがなかなかの風力です。


ただ、音がうるさいんですよね。キャンプ場だったら大丈夫かも。


そして、以前書いた

暑かったら扇風機

キャプスタの’ファン付きLEDライト’

暑かったら扇風機

単1電池4本を使います。(ちなみに実践投入出来てません。)


さらに

暑かったら扇風機

暑かったら扇風機

ロゴスの’どこでも扇風機’


単1電池を8個使いますが、実践投入で涼しさはイマイチでした・・・。


単1電池8個も使うのにあまり涼しくなかったので、電池4個の商品を残して


ロゴスの’どこでも扇風機’はさよならしちゃいました・・・。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(扇風機)の記事画像
安かったので
同じカテゴリー(扇風機)の記事
 安かったので (2015-02-18 22:00)

Posted by NYなゆぱぱ at 00:38│Comments(10)扇風機
この記事へのコメント
おはようございます♪

僕もロゴスのやつ持ってますが、ほとんど出番がなくお蔵入りしてたりします(笑)

ただ、家族や父子で行く時は念の為?持って行きますが昨年も使わずに終わりましたよ(汗)
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2015年05月26日 05:25
おはようございます。
我が家は無名の物を一つ持っていますが、やはり夏場は涼しいところにしか行かないので、一度しか使ったことがないです。
以前に夏場の琵琶湖に行ったときは自宅で使っている冷感マット(?)を持って行きましたが、なかなか快適だった覚えがあります。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2015年05月26日 07:20
あやともぱぱさんへ

あやともぱぱさんもロゴスのヤツ、持ってましたか。

私も残してあったのですが、まったく使わなかったので

サヨナラしました。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年05月26日 07:58
三匹づれさんへ

三匹づれさんも持っておられるんですね。
確かに涼しいとこが一番ですよね。

冷感マット思ってもいませんでしたが
確かに良さそうですね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年05月26日 07:59
私も5月ノーキャンプなんですよね(;´Д`)

扇風機もリサ店とホムセンでさがしてますがなかなか買えていません。
高くなるシーズン前に探しておけば良かったと後悔してます。
ご紹介しているメーカー不明のやつが良さそうで機になりますねぇ(o・д・)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月26日 08:15
転楽さんへ

転楽さんもノーキャンプなんですね。

リサ店もホムセンも扇風機はこれからの
中心的商品ですから、安いのは見つかりにくいでしょうね。
今回のノーブランドのヤツはなかなかいいですよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年05月26日 10:54
これからの時期、必要ですよねー(・。・;
昼間は暑くて当たり前なんでまぁいいんですが、
夜寝苦しいのはキツイですから(;一_一)
私はいいとしても子供がかわいそうですし…。
Posted by MERRYMERRY at 2015年05月26日 10:54
暑くなってきましたね〜。
暑さ対策は、涼しい場所にキャンプに行くしかありませんよ!
新潟は夏、結構暑いんですかね?

しかし、相変わらずのキャプスタの守備範囲の広さには驚きます。
ロゴスのはよく見かけますが、イマイチだったんですね。
参考になりました。
Posted by しくしく at 2015年05月26日 20:40
MERRYさんへ

そうなんですよね。これからの季節は
必要になってきますね。

夜の暑いのはかなりきついですよね・・・。
子供は確かにかわいそうですね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年05月26日 23:58
しくさんへ

ホント暑くなってきましたね。
新潟の涼しい場所は7月にならないと
オープンしないとこが多いんですよね・・・。

キャプスタは何でも揃えてるのが凄いとこですね。
ロゴスのはあまり効果が無かったので
やめました・・・。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年05月27日 00:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暑かったら扇風機
    コメント(10)