ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2015年04月24日

使ってないキャンプ用品

最近、使ってない物が増えてきていて、ふと考えたけど


今後、使う事ないだろうなあ?って思う物がいくつかあります。


最初は

使ってないキャンプ用品

スノーピークのロールアップチェア(キャンプ用の座椅子)になります。


使ってないキャンプ用品

何年前に買ったかさえ覚えていませんが、キャンプでお座敷がメインなのいnまったく使ってません。


なぜなら



コールマンのコンパクトグランドチェアが普段使いになっちゃってます。


だって、座り心地がコールマンの方がいいんだもん。


次に

使ってないキャンプ用品


ユニセラTG-Ⅲになります。こちらに至っては

使ってないキャンプ用品

使ってないキャンプ用品

三重にいた時に買ってまったく使ってません。




本当は9900円もするのに・・・。


だって、

使ってないキャンプ用品

炙り家が便利すぎて、ユニセラが使えません(笑)


そして炭を使うとなると

使ってないキャンプ用品

使ってないキャンプ用品

使ってないキャンプ用品

こんなのも眠ってます。


以前、折りたためないキャプスタの炭起こしを使ってたのですが


買い換えた途端使ってません。


今後も使う予定のない物ばかりなので売ってしまおうかな・・・。


なんて思ったり(笑)




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
リサイクルでノーススターをゲット!
新しいメッシュシェルター見てきました。
アウトドアカート購入
荷物が届きました。
箱の中身は・・・LEDノスタルジアランタン
冬の暖房を考える時に508Aと遠赤ヒーターアタッチメント
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 リサイクルでノーススターをゲット! (2020-09-20 22:58)
 新しいメッシュシェルター見てきました。 (2019-07-26 22:26)
 アウトドアカート購入 (2019-06-04 22:38)
 荷物が届きました。 (2018-09-10 22:28)
 箱の中身は・・・LEDノスタルジアランタン (2017-12-12 20:15)
 冬の暖房を考える時に508Aと遠赤ヒーターアタッチメント (2017-12-06 22:32)

この記事へのコメント
こんばんわ。

結構欲しいものばかり使ってないとゎ(;゚д゚)

この記事の書き方すごい好きですよ。
だって○○の方が○○だものってところがとくに読んでて楽しいし答えがちゃんとあるので!
特に炙り家は相当便利そうで興味あります。
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年04月24日 00:22
転楽さんへ

欲しい物ばかりでした?
でも、使わないってものがどんどん増えてくるんですよね。

この記事の書き方に付いて褒められるとは
思ってもいませんでした。

だって、自分の気持ちを書いただけだから(笑)
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年04月24日 01:25
なゆぱぱさん!
使ってないものがうちとまるで一緒なので笑っちゃいました!

スノピの椅子ももう10年くらい見てない!!
あれユラユラして疲れます。コールマンは平気なの?

ユニセラは10年前までは散々使ってたけど
大将買ってからは大将オンリー!!

墨おこしは年に2~3回は使ってるかな~のレベルです(^▽^;)

ね?なんか似てません?
Posted by かしママかしママ at 2015年04月24日 08:10
おはようございます!!

我が家にも買ったは良いけど使ってないものや2軍3軍へ行ったものもありますよ(笑)

オクに出そうかな?って思ってるものもあるんですが、やはり震災時の避難グッズとして置いておこうかなっていうのもあるんですよね。

また、暇な時に一度、装備を見直すべく整理しようかと思ってるところです。
Posted by あやともぱぱあやともぱぱ at 2015年04月24日 09:38
ダッチを買ってからは全く出番のなくなった、スノーピークのBBQ鉄板。

1、2回使っただけで今はどこにあるか分からないスノーピークのBBQスキュア。

会社のBBQで1回だけ使ったきりのBBQスタンド、コールマンランタン用のライター、各社のマルチスタンド等々…。

キャンプに復帰するまではザ・三脚スタンドも物置常駐組でしたが、彼女がいたく気に入っているので、今は使ってますが…。
Posted by 音丸音丸 at 2015年04月24日 10:22
かしママさんへ

使ってない物似てるんですね。

スノピの椅子、かしママさんとこも
持ってますか。
私の場合は揺れると言うより背中が痛いんですよね。
コールマンも揺れるかって考えた事無かったです。

やはりユニセラより炉ばた大将になっちゃいますよね。
今は2台の大将が頑張ってくれてます。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年04月24日 10:34
あやともぱぱさんへ

そうなんですよね。買ったはいいけど2軍3軍落ちって
結構あるんですよね。

やはりオクに出そうかって考えちゃいますよね。
避難グッズは今使ってるのでどうにかなるかなあって
思っちゃったりして・・・。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年04月24日 10:36
音丸さんへ

スノピのモノって出番がなくなるものも多いみたいですね。
BBQ関係のモノって進化の過程で不要になるものも
多いですよね。

コールマンのランタン用ライターと言うのが
気になりますが(笑)
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年04月24日 10:41
ランタンライター、確かコフラン製だったと思います。

プレートとナットで挟み込むようにしてセッティングし、ツマミを勢いよくネジると、マントル近くのフリントが回って着火するものです。

キャンプを始めたばかりの頃に購入しましたが、面倒くさくて1回しか使わなかったような…。(笑)

今は売ってないのかな???
Posted by 音丸音丸 at 2015年04月24日 11:15
こんばんは〜。
はは〜ん、炙り家が元凶で、二つの道具に皺寄せが来たようですね。
恐るべし、炉端大将!
私も気になってるのですが、使った後に洗うの面倒くさくないんですか?
Posted by しくしく at 2015年04月24日 20:44
音丸さんへ

ランタンライター分かりました。
昔、売ってましたね。私は高く感じて買いませんでした。
今だったら、買うかもしれませんが・・・。
でも、面倒くさいんですね。

この商品はもう廃盤になってますね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年04月25日 01:24
しくさんへ

炙り家があると炭は使わなくなります。
本当に恐るべしですよ(笑)

使った後、洗うのは普通のBBQの網とか
洗うのと同じ感覚ですよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年04月25日 01:25
おはようございます。
炉端大将は欲しいアイテムなのですが、我が家の場合は相方の許しが出なくて。コソッと買っても必ず夫婦で行くのでバレてしまいますし。(*^^*)
我が家では、始めるときに買ったガスのツーバーナーとランタンがガソリンになって使ってないのと、スタイルを見誤って(笑)珍しく相方に無断で買ったレボルーム(2回だけ)位でしょうか。
Posted by 三匹づれ三匹づれ at 2015年04月25日 08:19
おはようございます♪

確かに炉端大将があると、炭のBBQはやらなくなりましたね。
キャプスタ炭熾しやコールマンのBBQグリルは年に1、2回だけです(笑)

ダッチオーブンもけっこう気に入って去年は時々使いましたが、
ロッジのスキレットを買って以来、眠ったままになっちゃいました♪

新品のユニセラは、、、
たぶん使わないけど、見たらわたしも欲しくなりました(笑)
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2015年04月25日 09:15
三匹づれさんへ

炉ばた大将はいいですよ。
我が家も奥さんは買う気が無かったのですが
私が単身赴任中に購入しました(笑)

でも、使ってからはこれ以外ないって
感じになってますよ。

レボルームは私も持ってますがソロ用って
考えてます。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2015年04月25日 09:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
使ってないキャンプ用品
    コメント(15)