ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2014年11月16日

100均利用について

少し前にF-15さんのブログで100均ライターでガスの補充が出来るライターが


あることを知りました。


補充が出来るのはSOTOやユニフーレムって思ってましたが


100均でもあるんですね。


で、すぐに買ってきました。

100均利用について


ここに補充が出来るって

100均利用について

書いてました。


実は

100均利用について

SOTOのライターもwildなお店で買ってたのですが


100均の方が使い勝手がいい感じがします。


今回、100均でさらに

100均利用について

100均利用について

折りたためるザルも。


これにすると収納がコンパクトになりますもんね。


今頃って言われそうですが・・・。


折りたためるザルって100均であまり見かけないんですよね・・・。


さらに、タブレット用のスタンドがあ売ってたので買いました。

100均利用について

100均利用について

自立するんで楽にタブレットが使えます。


とりあえず、春にリサイクルショップで買ったwinタブレットを立ててみました。

100均利用について

便利なものがたくさんありますね。


タブレットが建てられると、ソロの暇な時に役に立ちそうです。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
リサイクルでノーススターをゲット!
新しいメッシュシェルター見てきました。
アウトドアカート購入
荷物が届きました。
箱の中身は・・・LEDノスタルジアランタン
冬の暖房を考える時に508Aと遠赤ヒーターアタッチメント
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 リサイクルでノーススターをゲット! (2020-09-20 22:58)
 新しいメッシュシェルター見てきました。 (2019-07-26 22:26)
 アウトドアカート購入 (2019-06-04 22:38)
 荷物が届きました。 (2018-09-10 22:28)
 箱の中身は・・・LEDノスタルジアランタン (2017-12-12 20:15)
 冬の暖房を考える時に508Aと遠赤ヒーターアタッチメント (2017-12-06 22:32)

この記事へのコメント
おはようございます。

早速の入手ですね。
私も使い勝手は100均ライターだと感じる一人。
ガスの補充も出来ますから愛用していけますよね!

何年使えるか是非チャレンジを!
ウチは3年越えましたよ。
( ̄▽ ̄)b
Posted by F-15F-15 at 2014年11月17日 08:27
100均もすごい進化ですね!!
100円でガス補充できちゃったら商売あがったりじゃないかしら。

100均のシリコンザルは私も使ってるんですが、
同じものがリサイクルショップで200円くらいで売ってるときがあるんですよ!!
ビックリですよね~
Posted by かしママかしママ at 2014年11月17日 09:54
こんばんは(^_^)ノ
100均は便利ですよね(*^▽^*)
僕のライターは、100均で買ったターボライターです(*^▽^*)
先っぽも長いから使い勝手もいいです(^_^)
ガス補充もできるのがあるのですね(*^▽^*)
Posted by tsキャンプtsキャンプ at 2014年11月17日 22:58
う〜ん補充出来るんですね。
あれ、すぐ無くなりますからね。
振るとまた使えたりして(爆)
自分が持ってるやつもお尻の部分チェックしてみないと!
Posted by しくしく at 2014年11月18日 20:22
100均、恐るべし!

しかしなゆぱぱさん、いろんな物見つけてきますね~^^
役立つアイテム、いろいろ参考になります!!
Posted by ひろ&パパひろ&パパ at 2014年11月18日 22:28
F-15さんへ

おかげ様で買ってきました。
やはり、使い勝手は100均ライターですね。
それが、補充できるとは嬉しいかぎりです。

何年使えるか私もチャレンジしてもます。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年11月18日 23:04
かしママさんへ

100均もホント凄いですね。
100均でガスが補充できても問題ないですよ。
だって、補充用のガスも100均ですから(笑)

100均のザルと同じものが200円でリサ店で
売ってるってホントビックリですね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年11月18日 23:17
tsキャンプさんへ

100均ホント便利ですね。
ターボライターも100均であるんですか?
私は見たことないですが、あったら欲しいですね。

ガスが補充できるんですよね。
その上、詰め替え用のガスまであります。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年11月18日 23:20
しくさんへ

そうですよ。補充出来るんですよ。
確かに気にせず買っていたら
補充できるのを買ってるかもしれませんね。

チェックしてみて下さいね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年11月18日 23:22
ひろ&パパさんへ

今回のライターは自分でみつけた訳ではないんで
タブレット立ては家の奥さんが見つけて
でも、ザルとは自分で探しましたが・・・。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年11月18日 23:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100均利用について
    コメント(10)