ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2014年09月02日

SIGG 燃料ボトル

普段、ホワイトガソリンを燃料ボトルに入れて持ちあるいてます。


私が普段持ち歩いてるのは

SIGG 燃料ボトル

SIGGの燃料ボトルと

SIGG 燃料ボトル

予備として旧、コールマンの1L缶(毎回空になったら注いて使ってます。)


さて、SIGGと言えば飲料ボトルのイメージがあるでしょうが


昔は燃料ボトルもありました。


この燃料ボトルは

SIGG 燃料ボトル

蓋を緩めるて

SIGG 燃料ボトル

この写真の様に

SIGG 燃料ボトル

この空気穴を塞いで

SIGG 燃料ボトル

注ぎ口で指を離すと燃料が入ります。


こんな便利な燃料ボトル何でやめちゃったんだろう?


ちなみにホワイトガソリンの4L缶を最初に注ぐ時は


缶を横にして蓋のスペースが狭い方を上にして広い方を下にします。

SIGG 燃料ボトル

そうすると注ぎやすくなります。


一般的に蓋から缶の幅が狭い方を下にしたくなりますが缶全体に空気が入って溢れます。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
リサイクルでノーススターをゲット!
新しいメッシュシェルター見てきました。
アウトドアカート購入
荷物が届きました。
箱の中身は・・・LEDノスタルジアランタン
冬の暖房を考える時に508Aと遠赤ヒーターアタッチメント
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 リサイクルでノーススターをゲット! (2020-09-20 22:58)
 新しいメッシュシェルター見てきました。 (2019-07-26 22:26)
 アウトドアカート購入 (2019-06-04 22:38)
 荷物が届きました。 (2018-09-10 22:28)
 箱の中身は・・・LEDノスタルジアランタン (2017-12-12 20:15)
 冬の暖房を考える時に508Aと遠赤ヒーターアタッチメント (2017-12-06 22:32)

この記事へのコメント
とってもレトロな感じの醤油さし!じゃなくて燃料さしですね!!
最近醤油さしも指で押さえるヤツないですよね?
昔はそればっかりだったのに。
とても便利そうに見えるのに、残念な感じですね。

すいません、私ガソリンわからないので
醤油の話で(笑

私もガソリン注ぐ時、言われなかったら
きっと幅の狭い方下にして溢しますね!
間違いない^^;
Posted by かしママかしママ at 2014年09月03日 14:47
こんにちはぁ~。

最近、ランタン燃料がガスと電池に移行しつつある私ですw

ケロシンランタンは絶賛炎上中だし、
ガソリンランタンは燃料が買えてないwwww

なのでジェントスが大活躍中です(--;

キャンドルも出したいんだけど
ついついめんどくさくなっちゃって(><;
Posted by rapirapi at 2014年09月03日 16:47
かしママさんへ

醬油さしですか(笑)
確かに昔のは指で押さえてましたね。
時代が変わったんでしょうね・・・。

ガソリンを注ぐ時の方法はほとんどの方が
狭い方を下にすると思いますよ。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年09月03日 23:34
rapiさんへ

ランタンは確かに電池が幅をきかせてきましたね。

ケロシンは絶賛炎上中なんですね(笑)
ガソリンも最近は高くなってきたから
他の燃料にいっちゃいますよね。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年09月03日 23:36
おー、この燃料ボトルは仕組みが簡単なうえに確実で、本当にスグレモノですね。
不勉強で知りませんでした。
今は作ってないとはもったいないです。
Posted by 音丸音丸 at 2014年09月05日 15:06
音丸さんへ

この燃料ボトルは仕組みが簡単だし使う人にとっては
いい品物だったと思うのですが、売れなかったんでしょうね。
本当に今となってはもったいない限りです。
Posted by NYなゆぱぱNYなゆぱぱ at 2014年09月05日 23:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SIGG 燃料ボトル
    コメント(6)