2013年12月02日
くしはらでのんびりキャンプ
もう、12月になりました。私が三重に来てから9か月が過ぎました。
あと4か月で新潟に戻れる(???)予定です。
さて、今週は日曜からくしはら温泉キャンプ場へ行ってきました。

実は、ここささゆりは、私が三重に来て初めて行ったキャンプ場です。
このブログのテンプレートの写真の2つのテントもささゆりで撮った写真です。
今回、オアシススクリーンでもキャンプが出来ました。

今まで、ささゆりに行く時は雨(分かってて行ってましたが)でしたので
今回は晴れの日を狙って行きました。
行った日が日曜だったせいか続々と帰られてました。
私は設営して

じゃがりことビールでのんびりです。
今回も暖房は

この3台に頑張ってもらいました。
でも、今回は

17℃位が限界でした。
大川よりこっちの方が寒いみたいです。
夕食は

最近、はまっているカルパッチョと

写真だと何だか分からないかもしれませんがおでんです。
はんぺんを1枚切って入れたらこんなになってしまいました(笑)

分かるようにするとこんな感じです。
寒い時は暖かいおでんはいいですね。
うちの奥さん(広島出身)はおでんにはんぺんが入るのが信じられないそうです。
私は子供の頃からおでんと言えば、はんぺんだったので
そっちの方がビックリでした。
ビールを飲みながらお腹もふくれたら眠くなったので早めに寝てしまいました。
ただ、朝の5時にトイレにいったのですが温度計は0℃になってました。
幕も凍ってました。
あまりに寒かったので幕内を温めてから、また寝てしまいました。
そして、翌朝は

暖かいコーヒーと


またまたランチパックのホットサンドです。
これ、簡単で美味しいからクセになります。
ちなみに今回、TORIPAPAさんの

スクリーン内にコットで寝る方法をまねされてもらいました。
この日は朝からいい天気だったので

乾燥撤収が出来ました。


この後、帰りにちょっと寄り道をしてみました。
あと4か月で新潟に戻れる(???)予定です。
さて、今週は日曜からくしはら温泉キャンプ場へ行ってきました。

実は、ここささゆりは、私が三重に来て初めて行ったキャンプ場です。
このブログのテンプレートの写真の2つのテントもささゆりで撮った写真です。
今回、オアシススクリーンでもキャンプが出来ました。

今まで、ささゆりに行く時は雨(分かってて行ってましたが)でしたので
今回は晴れの日を狙って行きました。
行った日が日曜だったせいか続々と帰られてました。
私は設営して

じゃがりことビールでのんびりです。
今回も暖房は

この3台に頑張ってもらいました。
でも、今回は

17℃位が限界でした。
大川よりこっちの方が寒いみたいです。
夕食は

最近、はまっているカルパッチョと

写真だと何だか分からないかもしれませんがおでんです。
はんぺんを1枚切って入れたらこんなになってしまいました(笑)

分かるようにするとこんな感じです。
寒い時は暖かいおでんはいいですね。
うちの奥さん(広島出身)はおでんにはんぺんが入るのが信じられないそうです。
私は子供の頃からおでんと言えば、はんぺんだったので
そっちの方がビックリでした。
ビールを飲みながらお腹もふくれたら眠くなったので早めに寝てしまいました。
ただ、朝の5時にトイレにいったのですが温度計は0℃になってました。
幕も凍ってました。
あまりに寒かったので幕内を温めてから、また寝てしまいました。
そして、翌朝は

暖かいコーヒーと


またまたランチパックのホットサンドです。
これ、簡単で美味しいからクセになります。
ちなみに今回、TORIPAPAさんの

スクリーン内にコットで寝る方法をまねされてもらいました。
この日は朝からいい天気だったので

乾燥撤収が出来ました。


この後、帰りにちょっと寄り道をしてみました。
この記事へのコメント
こんばんは♪
確かに広島ではんぺんは入れませんね。
我が家の場合、15年前の東京在住時にはんぺんの味を覚え、
以来、たまにおでんにも入れますけど。
バターで軽く焼いても美味いですね。
はんぺん大好きです。
って、キャンプには一切コメントしてませんでした(爆)
珍しく?好天のキャンプ、おめでとうございます♪
確かに広島ではんぺんは入れませんね。
我が家の場合、15年前の東京在住時にはんぺんの味を覚え、
以来、たまにおでんにも入れますけど。
バターで軽く焼いても美味いですね。
はんぺん大好きです。
って、キャンプには一切コメントしてませんでした(爆)
珍しく?好天のキャンプ、おめでとうございます♪
Posted by キャンプ犬peace
at 2013年12月03日 21:43

キャンプ犬peaceさんへ
そうなんですよね。広島のはんぺんの少なさにも
ビックリでした。
peaceさんは東京に在住されてた時があったんですね?
はんぺんのバター焼きも美味しいですね。
キャンプの話じゃないと思ってますが
キャンプ料理ですからおでんも(笑)
そうなんですよね。広島のはんぺんの少なさにも
ビックリでした。
peaceさんは東京に在住されてた時があったんですね?
はんぺんのバター焼きも美味しいですね。
キャンプの話じゃないと思ってますが
キャンプ料理ですからおでんも(笑)
Posted by NY84
at 2013年12月03日 22:21

こんばんわ。
私もはんぺんってあんまり食べたことありません。
西日本ではあまり食べないんでしょうか。
今回は暖かいメニューだったんですね。
ちなみに単身赴任が終わったら、このブログは・・・、
タイトル変わって生まれ変わる感じですか???
私もはんぺんってあんまり食べたことありません。
西日本ではあまり食べないんでしょうか。
今回は暖かいメニューだったんですね。
ちなみに単身赴任が終わったら、このブログは・・・、
タイトル変わって生まれ変わる感じですか???
Posted by key-mino
at 2013年12月03日 22:45

key-minoさんへ
やはりはんぺんはあまり食べた事ないんですね。
確かに西日本では食べてなさそうですね。
今回は暖かいメニューとカルパッチョと
両方を用意しました。
ちなみに単身赴任が終わったら、やはりタイトルは
変更になるでしょうね。
まあ、終わればですが・・・。
やはりはんぺんはあまり食べた事ないんですね。
確かに西日本では食べてなさそうですね。
今回は暖かいメニューとカルパッチョと
両方を用意しました。
ちなみに単身赴任が終わったら、やはりタイトルは
変更になるでしょうね。
まあ、終わればですが・・・。
Posted by NY84
at 2013年12月03日 22:52

こんばんは~。
初コット寝、おめでとうございます!(笑)
この時期からは地面からの冷気も防げるしイイでしょ?!(^^)
欲を言えば、コットの下にシート等を敷いて荷物を置いたらもっと暖かいですよ。♪
整理整頓にもなるし。
ささゆりって無料キャンプ場ですよね?!
こんなキャンプ場が近くにあったらいいなぁー。☆
初コット寝、おめでとうございます!(笑)
この時期からは地面からの冷気も防げるしイイでしょ?!(^^)
欲を言えば、コットの下にシート等を敷いて荷物を置いたらもっと暖かいですよ。♪
整理整頓にもなるし。
ささゆりって無料キャンプ場ですよね?!
こんなキャンプ場が近くにあったらいいなぁー。☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年12月04日 03:53

TORIPAPAさんへ
コットは元々、テントの中では使っていたのですが
コッチには持って来てなかったのでリサイクルで
手に入れて使えました。
シートの下に荷物を置くのは気付きませんでした。
次回は荷物を置いてみます。
ささゆりは無料のキャンプ場で東海地域の方は
よく来てるみたいですね。
岐阜は無料キャンプ場天国ですね。
コットは元々、テントの中では使っていたのですが
コッチには持って来てなかったのでリサイクルで
手に入れて使えました。
シートの下に荷物を置くのは気付きませんでした。
次回は荷物を置いてみます。
ささゆりは無料のキャンプ場で東海地域の方は
よく来てるみたいですね。
岐阜は無料キャンプ場天国ですね。
Posted by NY84
at 2013年12月04日 06:49

こんばんはー(^^)
キャンプいいですね♪
はんぺん、初めて見ましたΣ(゚Д゚;)
味の想像すらつきません、、
無料キャンプ場って素晴らしいですね!
キャンプいいですね♪
はんぺん、初めて見ましたΣ(゚Д゚;)
味の想像すらつきません、、
無料キャンプ場って素晴らしいですね!
Posted by tomo789 at 2013年12月05日 22:29
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
うちの嫁さんは岡山出身なんですが、確かにはんぺん入ってないですねf^_^;
今まで気付かなかったけど、岡山はスーパーのおでんセットにも入ってないかも…
春には新潟なんですね〜´д` ;
一度、東海エリアでご一緒したいですね〜(^-^)
うちの嫁さんは岡山出身なんですが、確かにはんぺん入ってないですねf^_^;
今まで気付かなかったけど、岡山はスーパーのおでんセットにも入ってないかも…
春には新潟なんですね〜´д` ;
一度、東海エリアでご一緒したいですね〜(^-^)
Posted by はるすけ
at 2013年12月05日 23:00

tomo789さんへ
キャンプはいいですよね。
はんぺん、やはり九州の方だと分からないかもしれませんね。
味は説明しにくいのですが、さつま揚げの内側の部分が
柔らかくなった感じに近いかと思います。
無料キャンプ場は本当にありがたいです。
キャンプはいいですよね。
はんぺん、やはり九州の方だと分からないかもしれませんね。
味は説明しにくいのですが、さつま揚げの内側の部分が
柔らかくなった感じに近いかと思います。
無料キャンプ場は本当にありがたいです。
Posted by NY84
at 2013年12月06日 09:30

はるすけさんへ
奥様は岡山の方ですか。岡山だったら広島と近いし
はんぺんが入らないのは当然かもしれませんね。
たぶん、岡山だとはんぺんはないでしょうね。
東海エリアで一度、ご一緒したいですね。
休みはやはり土日ですか?
奥様は岡山の方ですか。岡山だったら広島と近いし
はんぺんが入らないのは当然かもしれませんね。
たぶん、岡山だとはんぺんはないでしょうね。
東海エリアで一度、ご一緒したいですね。
休みはやはり土日ですか?
Posted by NY84
at 2013年12月06日 09:33
