ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2013年11月26日

土砂降りの大川

以前、naoママさんに、関西、東海のキャンプ場を教えてもらったのに


ずっと行ってなかったキャンプ場がカントリーパーク大川でした。

土砂降りの大川

と言いながらせっかく教えてもらってるのに行ってないとこばっかりで


naoママさん、ゴメンナサイ
そろそろと調べてみると11月いっぱいでクローズとなっています。


天気予報はあいにくのそれも降水確率90%です。


でも、「いつ行くの?」


「今でしょ」(笑)と行ってきました。


キャンプ場に着いた時はまだ降ってませんでしたので


さっさと設営

土砂降りの大川

寒くなったので幕は今回もコールマンのオアシススクリーンです。


中は

土砂降りの大川

タープの中にソロテントをINします。


設営が完了したら温泉へ

土砂降りの大川

はり温泉らんど


温泉から戻ると降水確率通り

土砂降りの大川


土砂降りです・・・。

土砂降りの大川

こうなると飲むしかありません(笑)


雨なのでタープの補修の成果の確認はというと・・・。


悲しいので写真撮りませんでした。


でも、端の方だけになったので効果はあったようです。


夜になって買ってきたタコさしで

土砂降りの大川

カルパッチョを作りました。


そして灯りは

土砂降りの大川

先日、100円で買ったキャンドルホルダーを追加しました。

そして

土砂降りの大川

雨も上がったので焚火です。


やっぱりキャンプの楽しみは焚火ですね。

土砂降りの大川

ランタンも心地よく周りを照らしてくれます。


しばらくすると風も強くなってきたので焚火はやめて幕内で暖をとります。


今まで

土砂降りの大川

イワタニのカセットストーブとコールマンのクイックヒーターでしたが


今回、新潟から持ってきた

土砂降りの大川


コールマンのヒーターアタッチメントがどのくらい効果があるのかの確認です。

土砂降りの大川

実際、点火してみるとかなり暖かかったです。


イワタニよりクイックヒーターと思ってましたが


クイックヒーターより508Aのヒーターアタッチメントの組み合わせでした。


ちなみに3台全て付けて幕内の温度を確認しようとしたのですが

土砂降りの大川


22.3℃で暑すぎて気持ち悪くなってきたのでやめました。

土砂降りの大川

まだまだ温度はあがりそうでした。


今回、ヒーターアタッチメントの効果を再確認する結果となりました。


ストーブなくても問題なさそうです。


こうして大川の夜は

土砂降りの大川

過ぎていきました。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(キャンプー奈良)の記事画像
大川での食事と月ヶ瀬の紅葉
キャンプでの寒さ対策・・・寝床編
設営完了だけど、どしゃ降り!
同じカテゴリー(キャンプー奈良)の記事
 大川での食事と月ヶ瀬の紅葉 (2013-11-29 19:11)
 キャンプでの寒さ対策・・・寝床編 (2013-11-28 22:15)
 設営完了だけど、どしゃ降り! (2013-11-25 15:44)

この記事へのコメント
こんばんは♪

雨キャンプ、お疲れ様でした。
補修の効果は多少はあったということでしょうね(笑)

コールマンのヒーターもパワーがあるんですね。
バーナーの火力が強いからかな。

暖房器具もいくつか組み合わせるとイイですね♪
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年11月26日 22:54
キャンプ犬peaceさんへ

補修の効果は多少はあったけど、お金を掛けないと
厳しい感じがしました(笑)

コールマンのヒーターアタッチメントは
思った以上に効果がありました。
確かにバーナーの火力によりそうです。

暖房器具は複数あるとそれだけでも
十分暖かいですよ。
Posted by NY84NY84 at 2013年11月26日 23:58
こんにちは~♪

一日違いのニアミスで残念でした^^;
でもお天気は180度反転したかのような・・・
もしかして、貸し切り?

雨のキャンプも、私は好きです!
テントで聞く雨音、体中で自然を感じられる雰囲気が好き^^v
撤収時に乾燥さえできれば言うことなしですすが(笑)
今回はまさにそういうキャンプだったみたいですね☆

それにしても、暖かいんですね~@@
これで、いつでもどこでもキャンプOKですね^^/
Posted by naoママnaoママ at 2013年11月27日 15:44
naoママさんへ

本当に1日違いのニアミスでしたね。
天気は物凄い違いでした・・・。
キャンプ場は貸切でした。

雨のキャンプ、私も嫌いじゃないんですが
ただ、どしゃ降りちょっと嫌ですね。
ちなみに撤収時は快晴だったのでおっしゃる通りの
キャンプ日和になりました。

幕内の温度はびっくりするほど暖かでした。
これからは電源サイトかなって思ってましたが
まだまだ行けそうです(笑)
Posted by NY84NY84 at 2013年11月27日 21:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
土砂降りの大川
    コメント(4)