ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
NYなゆぱぱ
NYなゆぱぱ
10年近く休眠していたキャンプを2010年から復活しました。
1年ほど三重で単身赴任をしてましたが、単身赴任も
無事終わり、再び新潟でキャンプをしています。

2013年07月24日

串原温泉オートキャンプ場ででピルツ初張り

せっかく買ったピルツ5ですが、中々張りに行く機会がありません・・・。

串原温泉オートキャンプ場ででピルツ初張り


先週は体調をくずしたので断念。


さて、この休みは天気予報だと「曇りのち雨」


お天気的にも迷うとこですが、「いつ行くの?」


「今でしょ!」です(笑)


さて、今回、初張りに選んだ場所は


三重に転勤して最初に行ったキャンプ場の


串原温泉オートキャンプ場です。


ここのキャンプ場は何と言っても温泉に入らないといけないという制約がありますが


料金が無料でさらにオートキャンプ場と言うのがありがたい限りです。


当然、温泉があるんだから、入るに決まってますけどね。


早速、ピルツを設営をしてみました。(残念ながら途中の写真はありません。)

串原温泉オートキャンプ場ででピルツ初張り

最初にテントのグランドシート隅にペグを打って


次に本体のシートを連結してポールを建てて本体のペグ打ちをして完成です。


あまりに簡単でびっくりするくらいでした。


今回、天気が悪くなるはずなのでピルツの上にタープを張りました。


今回のタープはファミリー用のユニフレームのレボタープです。


大きい方が全体を覆うことが出来るかと思っての雨対策です!


今回もいつもの如く、オガワのリラックスチェアとSPチェアでリラックスモード全開です。

串原温泉オートキャンプ場ででピルツ初張り


ただ、この時の外気温が32℃


ソッコー

串原温泉オートキャンプ場ででピルツ初張り

アイスです(笑)


もう少し続きます。




このブログの人気記事
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場
夏の思い出・・・ CAPTAIN STAG 八木ヶ鼻オートキャンプ場

久しぶりのキャンプ
久しぶりのキャンプ

同じカテゴリー(キャンプー岐阜)の記事画像
くしはらの帰りに寄り道を
くしはらでのんびりキャンプ
設営完了…今日は晴れてます。
粕川オートキャンプ場~久しぶりのキャンプでの料理
粕川オートキャンプ場~久々のオアシススクリーン
久々の幕
同じカテゴリー(キャンプー岐阜)の記事
 くしはらの帰りに寄り道を (2013-12-05 14:24)
 くしはらでのんびりキャンプ (2013-12-02 22:50)
 設営完了…今日は晴れてます。 (2013-12-01 15:03)
 粕川オートキャンプ場~久しぶりのキャンプでの料理 (2013-10-20 22:50)
 粕川オートキャンプ場~久々のオアシススクリーン (2013-10-19 20:47)
 久々の幕 (2013-10-18 21:05)

この記事へのコメント
こんばんは。


新着から来ました、新潟県民の血が半分入ってるしらすです。(笑


 ささゆり暑そうですね~、しかも空いてますね~。


全然関係ないですが、NY84さんの分まで長岡花火楽しんで来ますね~。


 私の母は新潟見附市民でした。聞いてない??(爆
Posted by しらすしらす at 2013年07月24日 20:04
こんばんは♪

わたしが買い損ねたピルツの黒!カッコイイですね~
カッコイイのにどうして廃盤になっちゃったんでしょうね。

真夏に真っ黒幕の中の暑さがどれくらいなのか、
続きが気になりますね。
Posted by キャンプ犬peaceキャンプ犬peace at 2013年07月24日 21:15
しらすさんへ

初めまして!ようこそ!
そうなんですか、新潟の血が半分入ってるんですね。

ささゆりは暑かったのですが、風が吹いていたので
それなりに、過ごせました。

8月に長岡へ行かれるんですね。
静岡からだと河口湖有料から中央道を抜けて
行くのですかね?
お母様、見附なんですね。知り合いがいて
たまに行きます。(まあ、今は無理ですが・・。)
Posted by NY84NY84 at 2013年07月24日 21:33
キャンプ犬peaceさんへ

そう言えば、迷って辞めたんですよね。
買っておけばよかったのに(笑)

このサイズは中途半端だったのかも
しれませんね。
ソロとしては、広いって思えるし
ふたりだとちょっと狭いって思うんでしょうね。

真夏の黒い幕ですが、上にはタープを
広げていたので、思ったほどでは無かったです。
Posted by NY84NY84 at 2013年07月24日 21:36
こんばんは(^^)/

シンプルでカッコいいサイトですね♪
僕もNEMOのトンガリを使うようになって、モノポールテントの魅力を再確認できました。

居住性は背の高いドームテントがあれば負けますが、ホントに設営簡単でいいですよね♪

たぶん、僕もソロをするようになったらトンガリになると思います。
Posted by 旅空旅空 at 2013年07月24日 23:27
こんばんは。

今日は雨残念でしたね。
テントの乾燥は無事終わりましたか?
黒のピルツかっこよかったですよ~

少しの時間でしたが楽しかったです。
いかちゃんごちそうさまでした!!
Posted by ひろパパ at 2013年07月24日 23:34
こんばんは~♪

黒ピルツ、メッチャかっこいいですね~~☆☆
雨の時には設営簡単、撤収も速いって魅力的^^v

で、速攻アイスって(笑)
ビールじゃなかったんだ#(^^)#
でも、このアイス、例の大人のアイス
PARMとお見受けしました^^
Posted by naoママnaoママ at 2013年07月25日 20:49
旅空さんへ

ホント、シンプルなのでいいですね。
旅空さんもNEMOのトンガリテントがあるんですね。
やっぱり、モノポールはいいですね。

確かに居住性は少し落ちますが
それを比較しても比べも有り余るくらいの
設営の簡単さがありますね。
Posted by NY84NY84 at 2013年07月25日 21:34
ひろパパさんへ

雨撤収はホント残念でした。
他の方は撤収を早くからしていて
最後は私たちだけでしたね。

ホント、楽しい時間を過ごせました。
また、機会があったら、ぜひご一緒にお願いします。
Posted by NY84NY84 at 2013年07月25日 21:36
naoママさんへ

黒ピルツ思ったよりカッコよかったので
買ってよかったです。
本当に設営も撤収も簡単で魅力的ですね。

そうなんです、今回はちょっと迷ったんですが
とりあえず、アイスを食べました。
アイスはご察しの通りでPARMです(笑)
Posted by NY84NY84 at 2013年07月25日 21:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
串原温泉オートキャンプ場ででピルツ初張り
    コメント(10)